アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?

登山とキャンプ、写真撮影が大好きな「自称爽やかなオジサン」のアウトドアブログです。

天狗岳登山(厳冬期) 根石岳~根石山荘~本沢温泉登山ルート詳細 (後編)

この記事をシェアする

天狗岳からの新雪八ヶ岳

 

 

天狗岳登山(厳冬期) について

 前回に引き続きまして、八ヶ岳の天狗岳を厳冬期に日帰り登山をした続きを書きたいと思います!

 

寒い季節に寒い八ヶ岳周辺の登山の記事を書くと体がモリモリ冷えてしまうのは気のせいでしょうかね!?

 

雪がモリモリな天狗岳の景色を見ているだけであの日の寒さが蘇ってくるのですが、前回の続きである、新雪輝く八ヶ岳 天狗岳周回登山 (稲子湯~天狗岳~本沢温泉) について書いていきたいと思います!

 

前編でも触れましたが、厳冬期の天狗岳登山の起点に便利なのが稲子湯になります。

 

また、本沢温泉も通年営業していますので、雪山登山を計画する場合は非常にありがたい存在になります!

 

今回私が登山したように、稲子湯から天狗岳へ登山をし、本沢温泉へ下山する事も行程的には無理はないのでおすすめです!

 

それでは天狗岳屁の登山の前に、前回書きました前編の記事がこちらになります!

 

www.aohigetozan.com

稲子湯から入山し~シラビソ小屋~中山峠経由で天狗岳へ登った前編の記録になります!

 

そしてこちらが天狗岳登山( 根石岳~根石山荘~本沢温泉)の日程・天候等の詳細になります!

登った日:1月18日 [日帰り]

 天 候 :快晴

メンバー:私含めて3人

アクセス:R141で稲子湯旅館近くに車を駐車。

 

天狗岳登山のコース・高低差・コースタイム(根石岳~根石山荘~本沢温泉)

天狗岳登山コース・高低差根石岳~根石山荘~本沢温泉

こちらが今回登山をした天狗岳、根石岳へのルートと標高差の地図になります!

 

標高差の地図の7.5km付近が天狗岳の山頂になりまして、そのまま根石岳、根石山荘を経由して本沢温泉へ向かっております。

 

天狗岳、根石岳の区間は、痩せ尾根ルートがありまして、雪が積もっている時期は滑落に要注意です。

 

標高差の地図の通り、天狗岳からの下りは急坂がありますので注意してください。

 

そしてこちらが天狗岳登山のコースタイムになります!

 

 東天狗岳 11:15 → 11:28 西天狗岳 11:35 → 11:58東天狗岳  → 12:30 根石岳 → 12:41 根石山荘(昼食) 13:25 → 13:53 夏沢峠 14:06 → 14:36 本沢温泉 14:52 → 17:14駐車場

 

天狗岳から根石岳までのコースタイムが約30分、根石山荘までが約1時間、本沢温泉までが2時間30分でした!

 

厳冬期の登山になりますので、積雪の状態によってコースタイムは大きく変動しますので、こちらは参考程度に眺めて頂けたらと思います!

 

 

天狗岳登山とルートの詳細

東天狗岳の山頂

 大河の影響で「雑兵」に目覚めてしまった私なのですが、見事ピッケルで首を取られてしまいました。

そのうち、泥棒ヒゲの青首が「三条河原」で晒されてしまう事でしょう・・・。

そんな戦いを繰り広げていた東天狗岳での山頂でした(笑)

 

 

八ヶ岳の名峰厳冬期の赤岳方面の景色

 八ヶ岳の名峰である厳冬期の赤岳に対して、いい子、いい子としてくださいました。

天狗岳は、本当に景色が良いです!

 

 

南八ヶ岳厳冬期の景色

 南八ヶ岳も迫力ありますね~!

あの尖がっているのが八ヶ岳の主峰赤岳ですね!

って、モリモリ尖ってるのが鎮座していて分からんですよね(笑)

赤岳は厳冬期に登ってみたいんですよね~~

 

 

雪山である阿弥陀岳

 右のピークが阿弥陀岳ですかね!?

阿弥陀岳も遭難事故が絶えませんよね~

八ヶ岳でも雪崩が有るとは知りませんでした。

 

 

西天狗岳登山ルートの詳細

 さ~西天狗岳に行きたいと思います!

稜線が滅茶苦茶綺麗ですね~!

そして、結構登山道のアップダウンがきつそうですね・・・

 

 

天狗岳登山と登山者の様子

 気合を入れて天狗岳で「ライデイン」を唱えたみたいです。

さ~雷は落ちるのか・・・

登山中の雷は怖いので遠慮したいのですが・・・。

 

 

厳冬期の天狗岳登っている様子

 MPが足らず何も起きませんでした(笑)

若干、「やっちまった感」が背中から出てますよね♬

かける言葉が見つかりませんでした。

天狗岳登って、山頂で癒してもらってくださいませ!

 

 

厳冬期の登山でないと見れない天狗岳からの風景

 ついつい足が止まり、八ヶ岳の山々を撮ってしまいます・・・

いや~厳冬期の登山でないと見れない最高の景色ですね~!

 

 

西天狗岳へのキツイ登りのルート

西天狗岳への山頂は、地味にキツイ登りのルートでした。

でも綺麗な青空にテンションが上がってきますね~!

また、厳冬期ながら天狗岳は人気の登山ルートになりますので、トレースはいつもあると思って大丈夫だと思います。

 

 

西天狗岳の山頂

 そんな感じでに西天狗岳の山頂でございます!

東と西の天狗岳制覇でございます!!

この時期でも山頂は登山者が多かったので、やっぱり人気がありますね~

ちなみに東天狗岳よりも西天狗の方が標高が低いです。

 

 

蓼科山の景色

蓼科山のモッコリ具合が凄いな~っと思っていたら、Kさんと目と目が合ってミラクルになりました♡

厳冬期でないと見れない天狗岳からの景色ですよね!

 

 

天狗岳で雪遊び中の登山者

 私の可愛さに卒倒してしまいました♡

優しい口づけをしたら息を吹き返したかどうかは、ご想像にお任せいたします(笑)

 

 

西天狗岳の山頂から八ヶ岳360度の大パノラマ景色

 茶番はこの辺にし、西天狗岳の山頂からも八ヶ岳の360度の大パノラマでした!

ただ、風を遮るものがなく、非常に寒かったです・・・。

 

 

東天狗岳登山の様子

 景色も堪能しお腹いっぱいになったんで東天狗岳に戻りたい思います!

コッチから見ても東天狗岳は絵になるお山でございます!

も~最高の縦走路ですね!

 

 

ニュウの景色

 槍ヶ岳モドキとニュウもバッチリでございます!

中々高度感がありますね~

 

根石岳登山(厳冬期)と根石山荘までのルートの詳細

東天狗岳の山頂から根石岳へ向かう途中のルート

 東天狗岳の山頂から根石岳へ向かう途中のルートの様子になるのですが、この辺が今回の登山の一番の核心部でした。

かなりいやらしい下りのルートになりますので、ここは慎重に進んで下さい!

この天狗岳の下りで滑落する人が多いみたいです。

 

 

東天狗から根石岳へのルート

 東天狗から根石岳へのルートは登山者が一気に少なくなってきます。

左斜面に見える硫黄岳の爆裂火口が凄い迫力ですね~!

 

 

根石岳のコルの様子

 根石岳のコルに出ると風が一段と強くなってきました・・・。

大きな木々がないのは風の影響でしょうかね!?

この周辺は、コマクサがモリモリ咲くみたいなので、機会作ってその時期に出没したいですね~!

 

 

根石岳登山道の様子

 中々の急登な根石岳です。

アレ登るの嫌だな~・・・とこの時思ってました。

 

 

根石岳標高は2,602m

余裕な感じのお二人でございます!

結構地味なんだろうな~っと思っていた根石岳なのですが、中々展望も良いピークでした。

ちなみに根石岳の標高は2,602mになりまして、天狗岳とほぼ同じ高さになります。

 

 

根石岳からの硫黄岳と赤岳方面の厳冬期の景色

 根石岳からの硫黄岳と赤岳方面の景色になります!

右下に見えるのが根石山荘です!

腹も減ってきたので、そろそろ「根石山荘で貧乏タイム」ですかね~

 

 

根石岳の山頂から撮った天狗岳の様子

 根石岳の山頂から撮った天狗岳になります。

ただ、この写真を撮った記憶がございません。

そして、なんてコメントを書こうか言葉が浮かんできません。

なぜ!?(笑)

 

 

根石山から見える天狗岳素晴らしい冬景色

根石山から見える天狗岳が堂々と鎮座し厳冬期の輝きを放っておりました♬

綺麗な双耳峰ですよね~!

「天狗兄弟」と言う歌を作詞したくなってきました(?)

 

 

根石岳のエビの尻尾

 根石岳の近くに豪華なエビの尻尾もありました。

こんなエビの尻尾を年越しそばで食べれたら最高でしょうね~♡

毎年「みどり」なので、そろそろグレードアップしたいのですが、懐事情が中々許してくれません・・・

 

 

根石山荘で昼飯の様子

そんな感じで根石山荘で昼飯にしてみました。

今日は、「冷凍食品貧乏セット」でございます!

温めず口の中で解凍し楽しんで下さいませ(笑)

きっと、体の中から冷えてくることでしょう・・・

 

 

根石山荘でおでんを食べている様子

 Kさんが重いオデンを持ってきてくれました!

冷えた体に染み渡る旨さでした♡

あの時を思い出し、この写真だけでご飯2杯はイケますね!

 

 

根石山荘

 こちらが根石山荘です!

とても寒かったのですが、風を遮ってくれるだけでもだいぶ違います。

冬季開放はしてないようでした。

根石山荘は、結構大きな山小屋で驚いてしまいました。

 

 

根石山荘から根石岳の写真

根石山荘から根石岳の写真になります!

青空と白い山頂が絵になりますね~♬

 

本沢温泉への登山とルートの詳細

根石山荘から夏沢峠・本沢温泉登山ルートの詳細

 さ~腹もイッパイになったので根石山荘から夏沢峠・本沢温泉へ行きたいと思います!

 

 

本沢温泉までのルート樹林帯と雪の様子

 本沢温泉までのルートは、樹林帯歩きが長く、一気に積雪が多くなります。

いや~・・・凄いツボ足で急速に体力がなくなってきました・・・。

 

 

硫黄岳景色

 ここから見えた硫黄岳が本当に素敵でウットリ♡してしまいました!

 

 

山ビコ荘と夏沢峠

 こちらがが山ビコ荘と夏沢峠ですね。

八ヶ岳は、本当に小屋が多くて便利ですよね~~

 

 

稲子湯方面の景色

 アノ辺から登ってきたんだよな~っと見つめてしまいました。

だいぶ上まで来ましたね~~

 

 

本沢温泉の露天風呂へのルート

 も~~右に曲がりたい衝動が凄すぎて、服を脱ぎだして準備を始めてしまうところでした(笑)

かなり寒いですが、本沢温泉の露天風呂は最高でしょうね~♡

 

 

硫黄岳と本沢温泉の混浴露天風呂

 こちらが硫黄岳と本沢温泉の混浴露天風呂でございます!

本沢温泉は、本邦第二の高所にある秘湯中の秘湯でございます!!

ここも入浴してみたいんですよね~♡

 

 

本沢温泉

 こちらが本沢温泉でございます!

テントも張れるので、温泉絡めて今度出没したいですね♬

小屋の雰囲気も最高でした!

今回登山をした天狗岳や根石岳、硫黄岳の拠点になるので非常に便利だと思います!

 

 

本沢温泉のニホンカモシカ

 本沢温泉から下山途中、カモシカの親子が居ました。

こんな環境に負けじと頑張って生きておりました!

私も負けず劣らず体毛が濃いいので、親子に見習って頑張ろうと思いました。

 

 

本沢温泉への登山道の様子と積雪具合

何を頑張ろうと思ったかは内緒にしておきますね♡

それにしても厳冬期の林道歩きは足腰に優しく癒しの時間になりました!

 

 

硫黄岳を見ながら駐車した稲子湯へ下山の様子

 硫黄岳を見ながら駐車した稲子湯へ下山していきます。

右に見えているのが根石岳ですかね。

 

 

八ヶ岳厳冬期の夕日の様子

 いつしか綺麗な夕日になりました!

それにしても本沢温泉からの林道歩きが長く、段々とウットリ♡してきました(涙)

雪が有るからまだマシですが、無雪期だと地獄の行軍になりそうな予感が・・・

 

 

本沢温泉入口

暗くなってしまいましたが、無事に本沢温泉入口まで戻ってきました。

冷えた体を稲子湯で癒し最高の1日でした!!

 

まとめ

厳冬期の天狗岳登山は、雪が多く難儀しましたが、スノーシューやワカンがあると大変面白いスノートレッキングが出来ると思います!

 

厳冬期の八ヶ岳は、雪質も大変良いので、普段とは違った山歩きが出来るかと思います!

 

この天狗岳界隈をいつかまた再訪したいな~っと思っている感じです。

 

八ヶ岳は、四季を通して良いお山だな~っと改めて実感できました。

 

www.aohigetozan.com

天狗岳から綺麗に見えていた赤岳を登山した時の記事になります!

八ヶ岳キレットから登ったのですが、素晴らしい景色に癒された登山の時間になりました!

 

www.aohigetozan.com

天狗岳に限らず厳冬期の登山は危険がいっぱいです。

冬山登山の装備や情報などについて纏めた記事ですので、良かったら参考にしてみて下さい!