アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?

登山とキャンプ、写真撮影が大好きな「自称爽やかなオジサン」のアウトドアブログです。

越百山登山!越百小屋と仙涯嶺中央アルプス日帰り登山!水場・登山ルート詳細!

この記事をシェアする

越百山からの南駒ヶ岳空木岳

 

 

 

越百山登山から中央アルプス日帰り登山について

色々と予定が変わり、今回初めて中央アルプスのお山に行ってきました!

 

中央アルプスは、アクセスが微妙な事もあり神奈川に住む私にとっては近いようで遠い山域でございました。

 

自宅から出発すると、中央アルプスも北アルプスも大して距離は変わらず、それなら北アルプスの方に足が向いてしまい、出没する機会がないまま現在に至ってしまった感じです。

 

そんな感じで数年前から機会を作って中央アルプスのお山に登ろうと思い、色々とコースを考え温めておりました。

 

調度、登山仲間のSさんと予定もあい、計画の話をしていた時は天候もそこそこ良さそうだったので、越百山・仙涯嶺・南駒ヶ岳・空木岳を縦走登山する運びとなりました!

 

今回のコースは、中央アルプスのお山の中でも知名度の高い名峰を一回で登れるというお得なルートになるのですが、それと引き換えにかなりの極悪アップダウンが待ち構えていて、とても大変な一日になりました。

 

そんな感じ今回も地味に長いので、2部作(前・後半)で行きたいと思います!

 

 今回は、伊那川ダム上駐車場から出発し、福栃平~遠見尾根~福栃山~越百山小屋~越百山 ~仙涯嶺までの登山になります!

 

中央アルプス日帰り登山の日程・天候・メンバー・アクセスについては、下記の通りになります!

 

登った日:7月22日

天  候:晴れのち曇り

メンバー:私とSさんの2名

交通手段:伊奈川ダム上無料駐車場に駐車(トイレ・水場ありません)

※4:30頃駐車場を出発しましたが、そこそこ広いので、駐車スペースに余裕がありました。

 

コースタイム・登山ルート・標高差(越百小屋~越百山~仙涯嶺)

伊奈川ダム上無料駐車場 4:33 → 5:09福栃平(南駒ヶ岳・越百山分岐) → 5:49 下のコル(四合目) → 7:05 上の水場 7:16 → 07:58越百山小屋 08:05 → 8:47越百山 08:53 → 09:51仙涯嶺

 

こちらが今回登山をした越百小屋~越百山~仙涯嶺までのコースタイムになります。

 

伊奈川ダム上無料駐車場で仮眠をしてから登山を開始いたしました。

 

駐車場から越百小屋までのコースタイムが約3時間30分、越百山までが約4時間になります。

 

越百山から仙涯嶺までのコースタイムが約1時間になりますので、駐車場から5~6時間位で登頂できた計算になります。

 

そしてこちらが今回日帰り登山をした登山ルートと高低差の地図になります!

 

コース・高低差(越百山~南駒ヶ岳~空木岳)

登山ルートを改めて眺めてみると、日帰りで歩くにはちょっと長いですし、標高差もあるので体力に自信がない方は要注意になります!

 

 

百山~南駒ヶ岳~空木岳のコース

今回の越百山~南駒ヶ岳~空木岳のコースはこんな所にあります!

 

神奈川県からアクセスとなりますと前泊の計画でないと日帰り登山は難しいと思います。

 

 

越百小屋~越百山~仙涯嶺の区間

そしてこちらが今回登った越百小屋~越百山~仙涯嶺の区間になります!

 

越百山までは危ない所はほぼないのですが、ひたすら急登が続きますので、体力の消耗が激しいと思います。

 

越百山までのルートの途中に水場があるのですが、万年枯れる事はないみたいですので、当てにして大丈夫だと思います。

 

少しでも荷物を減らして越百山登山の体力を温存してください!

 

伊奈川ダム登山口から越百小屋までの水場・登山ルート詳細

伊奈川ダム上駐車場から越百山・南駒ヶ岳・空木岳を目指して登山スタートの様子

 今日は、中央アルプスを日帰り登山すべく、伊奈川ダム上駐車場から越百山・南駒ヶ岳・空木岳を目指して登山のスタートです!

 

伊奈川ダムまで舗装路なのですが、道幅が狭く、落石も多いので要注意です!

 

カーナビの設定は、「伊奈川ダム」で検索し、ダムから2kmほど上流に駐車場がありますので少し分かり難いと思います。

 

 

伊奈川ダムの駐車場天気

夜中の2:00頃、伊奈川ダムの駐車場に到着したのですが、凄い雨でした。

 

明け方になって、よ~やく雨が止んで安堵でございます・・・。

 

しかし、今日は午後から雨の予報なので、早く中央アルプスに登って早く下山したいと思います!

 

 

福栃平(南駒ヶ岳・越百山分岐)道標

 伊奈川ダムから暫く林道を歩くと、福栃平(南駒ヶ岳・越百山分岐)になります。

 

南駒ヶ岳コースも中々の痩せ尾根で痺れる区間が有るみたいなので、機会作って今度歩いてみたいな~っと思っております。

 

そんな感じで今日は、越百山方面に進みます!

 

 

伊奈川ダム登山口からの越百山登山ルート詳細

 伊奈川ダム登山口からの越百山登山ルートは、道は明瞭なのですが、笹薮が煩く、昨晩の雨でシットリと濡れていて、受け入れ準備が万端な感じになってしまいました(?)

 

濡らすのは得意なのですが、濡れるのは嫌なもんですよね~・・・。

 

 

越百山登山ルート水場

 越百小屋を目指していくとルートの途中にある水場になります!

 

水量豊富で冷たくて美味しいお水でした!!

 

こちらの水場は当てにできますよ!

 

今回の周回コースは、水場が多く点在しているので、荷物を軽く出来て助かりました!

 

一番重い荷物は「水」と「人生」、「シガラミ」ですからね(笑)

 

 

越百小屋までの登山ルート

 モリモリと越百小屋を目指し登っていくと、段々と雲が晴れてきました!

 

このまま晴れてくれば良いのですが、夏のお山の天候は変わりやすいですからね~

 

乙女心と一緒で難しいですよね(笑)

 

 

中央アルプスの日の出

 よ~やくご来光でございます!

 

ビタミンDがモリモリになってきたので、「イニシャルD」にユーザー名を改名しようかと思ってしまいました。

 

何故かと申しますと、このコースはヘアピンカーブの連続で、登山靴をドリフトさせながら登る箇所が多いからです。

 

伝わるような伝わらないような例えで申し訳ございません(笑)

 

 

越百山登山ルートで咲いていたギンリョウソウ

 ギンリョウソウがムクムクと立ってました!!

 

朝は元気に立つもんなんでしょうね~・・・♡

 

負けてられませんね!!

 

 

越百山登山ルート上の展望台

 暫く登っていくと、展望が無い展望台に辿り着きました。

 

この遣る瀬無い感じは、どのように表現して良いか悩んでしまいます。

 

昔は、ここから乗鞍岳周辺が見えていたんでしょうね~

 

 

越百山登山ルート上のきのこ

あまりの急登にへばってきたところでこちらのキノコが生えてました。

 

このキノコを食べて、笑いながら登りたいな~っと思ったのは本当でございます(笑)

 

もしかすると「Bダッシュ」が出来るようになり、「ドリフト歩行」もスピードアップするかも知れませよね(笑)

 

 

越百山登山ルートの上の水場

 さらに登っていくと、「上の水場」に到着しました。

 

ここから水場まで徒歩2分ほど下った所にあるみたいですので、調査も兼ねて寄ってみる事にしました!

 

 

上の水場の水量と様子

 そ~なんです!私は「水場マニア」なんです!!

 

と、宣言したところで、こちらの水場も水量豊富でとても冷たく美味しかったです!

 

汲めない事は無いのですが、こちらよりも先ほどの下の水場の方が汲みやすい感じです。

 

しかし、ここまでの登りの事を考えたら、こちらで補給した方が体も楽ですしね~

 

この水場から先は、木曽殿小屋まで水場は無いので、必要なだけ補給して下さい!

※越百小屋で水を購入できるそうです。水場も有るみたいですが、遠い場所にあるそうで見つけれませんでした。

 

 

越百山登山ルートからみ南駒ヶ岳

 南駒ヶ岳が段々と近づいてきました!

 

山頂付近の岩場が凄い事になってますよね~~

 

こりゃ~噂の通り、滑落に要注意ですね!

 

 

中央アルプスの山並み

 ブレブレですが、何処かのお山でございます!

 

分からない時は、素直に「分からない!」と開き直る事を心掛けております(笑)

 

 

越百山登山ルート上から見る御嶽山

 更に登っていくと、御嶽山が見えてきました!!

 

中央アルプスからですと、御嶽山もかなり近いですからね~!

 

 

越百山登山ルート上から見る乗鞍岳

 こっちは乗鞍岳ですかね!?

 

御嶽山と同様に、中央アルプスからだと乗鞍岳も近いですからね~!!

 

この界隈に住めれば、山好きにはたまらないですよね!

 

北アルプスをはじめ、中央アルプス、南アルプスも近いですしね~

 

定年後は、この界隈に移住したいですね~!!

 

 ま~雪が凄くて冬は大変なんでしょうけどね・・・。

 

 

乗鞍岳アップの写真

 よっ!アップで乗鞍岳!!

 

山頂付近の雪も少なくなりましたね~

 

今日は、登山者が多いんでしょうね~!!

 

 

凄い迫力の南駒ヶ岳景色

 それにしても凄い迫力の南駒ヶ岳でございます。

 

あの尾根を登るのは、かなり白目泡吹きになりますよね・・・。

 

想像しただけでも「ウフフフ♡」となってしまう、少し変態登山者な誰かさんでございます(笑)

 

 

越百小屋

凄い快楽と疲労物質がモリモリなんだろうな~と妄想していると、真っ赤なお屋敷が建っておりました。

 

こちらが越百小屋でございます。

 

越百小屋の標高は2340mになりまして、かなり高い所で営業しております。

 

途中、越百小屋の小屋番さん?らしき方とすれ違いました。

 

人当たりの良い方で、色々とお話したかったな~って感じでした。

 

また、越百小屋から少し離れた所に水場があるみたいですが、見渡した限り分かりませんでした。

 

なお、越百小屋は、テント泊不可です。

 

しかし、張れそうなスペースは有りました。

 

また、事前に予約をしないと利用できませんので注意してください。

 

予約に関しましては、電話のみになりまして090-7699-9337に連絡が必要です。

 

また、越百小屋の収容人数は、新館が30人、旧館は10人程度になりまして、営業期間は例年7月1日から11月3日前後になります。

 

そして越百小屋の料金ですが、1泊2食付で8,000円、素泊まり 6,000円になります。

 

旧館の場合は、素泊まり専用で寝具がありませんが、その分料金が安く、1泊2,000円で宿泊できます!

 

 

越百小屋からの南駒ヶ岳の展望

 越百小屋からの南駒ヶ岳の展望でございます!

 

見晴らしも良く、素晴らしい雰囲気の中にある越百小屋でした。

 

 

越百小屋からの安平路山への稜線の展望

 安平路山への稜線でございます!

 

藪が凄いコースみたいですが、何時かテント泊で安平路山まで縦走したいな~っと考えております。

 

きっと、道が分からなくなって遭難しちゃうんでしょうけどね・・・。

 

越百山登山と登山ルートの詳細

越百山を目指して登山スタート時の様子

 越百小屋で休憩し元気が戻ってきたので越百山を目指して登山スタートでございます!

 

奥に見えるのは白山でしょうかね!?

 

白山は、今年開山1300年の節目の年らしいので、機会作って登りたいのですが、なにしろ神奈川からだと遠いのがネックでございます・・・。

 

 

福栃山

 振り返っての福栃山でございます。

 

山頂を巻く様に越百小屋へコースが続いております。

 

少し不遇なお山ですよね~~

 

 

越百山登山道のシャクナゲの花

 越百山を目指して進むとシャクナゲが咲き乱れおりました!!

 

中央アルプスは、この時期に咲くんですね~~!

 

咲いていないと思っていたのでビックリでした!!

 

 

正面に見えているのが目指す越百山

 越百小屋から少し下ります。

 

正面に見えているのが目指す越百山でございます!

 

近いようでこれまた遠いのです・・・。

 

中央アルプス日帰り登山は、体力勝負ですね~

 

 

南越百山

 アレは南越百山ですね!

 

時間と天気の様子を見て行くかどうか判断したいと思います!

 

可愛いらしい山容ですよね♡

 

 

越百山から振り返っての福栃山

 振り返っての福栃山方面です!

 

小さく見えている赤い建物が越百小屋でございます。

 

凄い存在感ですよね・・・。私のアオヒゲもアレくらいの存在感が欲しいですね・・・。

 

いや、十分存在感はありますので前言撤回したいと思います(苦笑)

 

 

越百山へ登山中の登山者

 Sさんの気迫が聞こえてきそうです!!

 

私は相変わらず飴色に炒めた吐息を漏らし続け、ご迷惑をお掛けしてた時間帯です(笑)

 

急登の時ってその方の本性が出ますよね!?

 

「山登りあるある」の1つだと思ってます!

 

 

越百山山頂

 よっ!越百山!!

 

セクシーに決めてみました(笑)

 

異様にアレがモッコリしているのは内緒ですよ♡

 

中央アルプスの山の中でも、越百山は比較的日帰り登山しやすいと思います!

 

越百小屋もありますし、水場も豊富なので安心感がありますよね。

 

 

越百山山頂から見る南越百山

 越百山山頂から見る南越百山でございます!

 

近いような遠いような微妙な距離感ですよね~・・・。

 

手を繋ぎたいけど繋げずにモジモジしている感じでしょうか(?)

 

当初、南越百山も行く予定だったのですが・・・

 

 

南越百山天気が悪化の様子

 モリモリと雲が湧いてきたので、今回は南越百山へ登るのは諦めることにしました。

 

結局、この決断が非常に良い方向に進みました。

 

無理してもしょうがないですからね。

 

また来ればよいだけです!

 

そんな感じ私が愛して止まない南アルプの展望です!

 

コッチの方角から見る南アルプスも新鮮ですよね♡

 

 

越百山から見る安平路山方面の景色

越百山から見る安平路山方面の展望です。

 

ガスが湧いてきましたね~・・・。

 

私の飴色に炒めたメタンガスの拡散速度よりも速い感じでした(?)

 

 

越百山からの仙涯嶺と南駒ヶ岳方面の展望

 これから向かう仙涯嶺と南駒ヶ岳方面の展望です!

 

なんだかオベリスクチックな岩が越百山の山頂にありました。

 

越百岩と名付けましょうかね!?てか「越百」で(こすも)って読めないですよね?

 

つい最近まで「こっひゃくやま」と呼んでいた誰かさんです(笑)

 

無知って恥ずかしいですよね~~・・。

 

 

笊ヶ岳

 奥の双耳峰は笊ヶ岳でしょうかね!?

 

近々再訪したいな~っと考えている一座でございます!

 

越百山の山頂からは南アルプスを始め、360度の大展望ですね~!

 

 

越百山の三角点

 忘れちゃいけない越百山の三角点です!

 

やけに背が高い三角点ですよね!

 

周りの石を少しずつどけると倒れちゃうんじゃないかと妄想していた時間帯でした(?)

 

 

糸瀬山で奥が御嶽山方面景色

 手前が糸瀬山で奥が御嶽山方面ですかね。

 

御嶽山も噴火して久しいですが、暫く登るのは怖いですよね・・・。

 

少し落ち着いたら登ってみたいですね~~

 

 

乗鞍岳方面の天気

 乗鞍岳方面もすでに雲の中でした・・・。

 

今日は午後から雨の予報なので、早々に出発した方が良さそうですね・・・。

 

仙涯嶺登山と登山ルートの詳細

仙涯嶺と南駒ヶ岳登山開始の様子

 イザ!仙涯嶺と南駒ヶ岳!!!

 

「歩けば至るぜそのお山!」てな感じでしょうかね。

 

一歩一歩地道にコツコツ進みましょう!

 

 

越百山から仙涯嶺までの登山ルート

越百山から仙涯嶺までの登山ルートは、想像以上に素晴らしい天空縦走路歩きでテンションマックスになってきました!!

 

 

左のゴツゴツが南駒ヶ岳で右のギザギザが仙涯嶺

 今ならきっと空も飛べるはず!と、一人で妄想しておりました(笑)

 

左のゴツゴツが南駒ヶ岳で、右のギザギザが仙涯嶺でございます。

 

 

越百山~仙涯嶺~南駒ヶ岳縦走路の景色

 貸し切りの天空縦走路でございます!

 

越百山~仙涯嶺~南駒ヶ岳までは、すれ違った登山者も少なかったです。

 

この辺ですと、1泊で中央アルプスを私達と似たような周回をしているんでしょうかね。

 

安平路山方面へ縦走しそうな登山者は見かけませんでした。

 

 

仙涯嶺は綺麗な山容

 それにしても仙涯嶺は迫力もあり綺麗な山容なお山ですよね!

 

 ただ、思った以上に登山道のアップダウンが強烈で・・・。

 

 

中央アルプスを周回・縦走登山の様子

 綺麗な物には棘がある・・・。

 

まさに!てな感じの縦走路でした。

 

中央アルプスを周回・縦走登山するのは、そ~簡単ではないな~と思い知らされました。

 

 

の越百山(右)と南越百山(左)遠望

 振り返っての越百山(右)と南越百山(左)でございます!

 

なだらかで優しい感じの山容でよね♡

 

一発でお気に入りのお山になりました!お勧めですよ!!

 

 

空木岳・南駒ヶ岳・仙涯嶺方面から越百山景色

 空木岳・南駒ヶ岳・仙涯嶺方面から越百山へ縦走するのもこの絵が見れて気持ち良さそうですよね!

 

 

仙涯嶺の山頂までの登山ルート

仙涯嶺の山頂までは、こん感じのハイマツ帯歩きが続きます。

 

途中、オコジョ?イタチ?が居たんですが、私の笑顔を見て猛スピードで逃げていきました。

 

モテる男は辛いものです。(?)

 

 

中央アルプス仙涯嶺景色

 この景色が見れただけでも来た甲斐がありました。

 

いや~ここまで急登で大変でした・・・。

 

そして、これかがもっと大変でした・・・。

 

 

越百山の景色が小さくなった様子

 段々と越百山が遠くなってきました・・・。

 

また何時か再訪したいもんです。

 

 

南駒ヶ岳天気

 そして南駒ヶ岳にもガスがかかりだし・・・。

 

雨さえ降らなければ・・・てな祈りの時間になってきました・・・。

 

 

天気が悪化してきた様子

 も~~時間の問題ですかね~~・・。

 

夏の天気は本当に変わりやすいですよね・・・。

 

 

仙涯嶺の山頂直下でハクサンイチゲが咲いていた

 途中、仙涯嶺の山頂直下でハクサンイチゲがモリモリと咲き乱れておりました!

 

お花も多い縦走路です!

 

 

アルプスの景色

 アルプスらしい雄大な景色ですよね~!

 

 

仙涯嶺の小さな花

 私のハニカンダ笑顔と良い勝負な感じの小さなお花がモリモリでした♡

 

 

仙涯嶺の山頂付近の登山道の様子

 なんとなく南アルプスの鳳凰三山を登っているような錯覚に陥ってしまう感じでした。

 

雰囲気が良く似ているんですよね~

 

 

仙涯嶺の山頂偽ピーク

 ゲッ!?ここが仙涯嶺の山頂じゃないの!?てな感じの偽ピークがありますので、騙されないように・・・。

 

ポッカリ空いたザビエルハゲの所が仙涯嶺に山頂になります!

 

 

仙涯嶺の山頂

 岩場で歩き難い感じの所を慎重に進むとお目当ての仙涯嶺に辿り着けました。

 

仙涯嶺の標高は2734mになります。

 

いや~~越百山から仙涯嶺までの登山は、地味にアップダウンが強烈で・・・。

 

ルート上には嫌らしい岩場もありますので、滑落しないようにご注意ください!

 

まとめ

中央アルプスの名峰越百山・仙涯嶺へ無事に登れて安堵いたしました!

 

想像以上に景色が良く驚かされた時間になりました。

 

中央アルプスの雄大さと日本アルプスを見渡せる景色に感動してしまいました!

 

そんな感じで次回は、仙涯嶺から~南駒ヶ岳~赤梛岳~空木岳~木曽殿山荘~うさぎ平~伊奈川ダム駐車場)の登山に続きます!

 

www.aohigetozan.com

空木岳・南駒ヶ岳登山の様子になります!

長丁場になりましたが、充実した中央アルプスの登山の時間になりました!

 

www.aohigetozan.com

積雪期の木曽駒ヶ岳・千畳敷カールへ登山した時の様子になります!

絶景の連続に忘れられない登山の時間になりました!!