アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?

登山とキャンプ、写真撮影が大好きな「自称爽やかなオジサン」のアウトドアブログです。

金時山・明神ヶ岳登山!和留沢ルート(山北駅~矢倉岳~火打石岳~足柄駅)後編

この記事をシェアする

金時山・明神ヶ岳景色

 

 

 

金時山・明神ヶ岳日帰り登山(和留沢ルート)について

久しぶりに箱根金時山へ山登りに行ったのですが、計画に無理があったみたいで中々下山できず、最後のほうは半べそ状態でした

 

この時期は日没が早く、16:00頃には山の中はかなり暗くなりますので、ドキドキしてしまいました。

 

こんなドキドキ感は、青春時代にもなかった刺激的な時間でした(笑)

 

年をとると、色々な意味で鈍感になるものですが、いつまでも刺激的な時間を楽しみたいものですよね~!

 

そんな感じで、前回の続きに移らせて頂きます!

 

後編は、金時山~火打石岳~明神ヶ岳~「和留沢ルート(奥和みらしコース)」~小田急足柄駅になります!

 

こんな金時山・明神ヶ岳での登山の1日になりました!

 

金時山・明神ヶ岳登山の日程・天候・メンバー和留沢ルートコース状況

登った日:2017年12月18日(月) [日帰り]

天  候:晴れのち曇り

メンバー:単独

 

金時山・明神ヶ岳登山(和留沢ルート)コースの状況ですが、金時山の山頂周辺に雪がありますが、アイゼンは不要だと思います。

 

朝晩は凍ると思われますので、念の為、軽アイゼンを携帯した方が良いかと思います!

 

「和留沢ルート(奥和みらしコース)」は、結構な急坂がありますので、転倒に要注意です。

 

切れ落ちた岩場の箇所もありますので、積雪がある時期に歩くと厄介かも知れません。

 

金時山和留沢ルートは、道標等も髄所にありますので、迷うような事はないかと思います。

 

足柄駅までの舗装路歩きが今回の核心部になりましたが、バスを利用して小田原駅に行くのが一番楽かと思います。

 

金時山・明神ヶ岳登山のコースタイム・コース標高差

金時山 12:57 → 13:08 公時神社分岐 13:10 → 13:20 矢倉沢峠 → 14:45 明神ヶ岳 → 14:54 明神ヶ岳展望地 14:56 → 15:16明神・明星コース鞍部 → 16:20 奥和留沢みはらしコース登山口 → 16:52 和留沢入口 → 17:41 小田急足柄駅

 

こちらが今回歩いた金時山・明神ヶ岳登山のコースタイムになります。

 

金時山和留沢ルートから足柄駅まで距離が長く、だいぶコースタイムが掛かってしまいました。

 

金時山・明神ヶ岳への稜線も、アップダウンが連続しますので、コースタイムに余裕を持たせて登山の計画をしてください!

 

コース・標高差(山北駅~矢倉岳~金時山~火打石岳~明神ヶ岳~足柄駅)

金時山・明神ヶ岳和留沢ルートのコースと標高差

後編で歩いた金時山・明神ヶ岳和留沢ルートのコースと標高差になります!

 

19km地点が金時山になりまして、標高差の通り、明神ヶ岳を登り返しします。

 

和留沢ルートは、ひたすら下り坂になり、最寄りの駅から離れているので、コースタイムに余裕を持たせて臨んでください!

 

金時山・明神ヶ岳へのアクセス・駐車場・トイレ・登山口付近地図

奥和みはらしコース(登山口)付近にある無料駐車場付近の地図です。

 

和留沢入口バス停から小田原駅行きの路線バスがありアクセスできます。

 

和留沢ルートで金時山・明神ヶ岳へ登山する場合は、路線バスでアクセスる事をおすすめします!

 

足柄駅からですと、かなり歩く羽目になります。

 

また、トイレになりますが、金時山山頂にトイレがあります。(1回100円)

 

うぐいす茶屋にもトイレがあります。(1回50円)

 

前編の山行記録(山北駅~酒水の滝~鳥手山~矢倉岳~足柄峠~金時山)

 

www.aohigetozan.com

JR山北駅~酒水の滝~鳥手山~矢倉岳~足柄峠~金時山を歩いた前編の記事になります。

 

箱根マニアックルート歩きになりますので、一般登山道に飽きた登山者におすすめコースになります!

 

金時山・明神ヶ岳日帰り登山の動画

 

上記写真を押すと金時山・明神ヶ岳登山の動画が観られます!

 

箱根マニアックルートと金時山・明神ヶ岳からの富士山の景色が見られます!!

 

写真だけですと中々登山の雰囲気が伝わりませんよね~・・・。

 

金時山・明神ヶ岳登山の参考になれば幸い

 

 

矢倉沢峠うぐいす茶屋・金時山・火打石岳・明神ヶ岳登山の様子

金時山からの芦ノ湖方面の景色

金時山からの芦ノ湖方面の景色になります!

曇ってますが、幻想的なお姿ですよね~

 

 

金時山から先の箱根外輪山

金時山から先の箱根外輪山は久しく歩いていないので、ぼちぼち出没したいですね~

思った以上にアップダウンがモリモリで悶絶しちゃうんですけどね~

 

 

金時山からの富士山の眺め

金時山からの富士山の眺めなのですが・・・

う~~ショッパイ感じの景色でした・・・。

 

 

富士山頂付近

富士山頂付近だけお姿を見せてくれました!

今の時期にしては富士山の雪が少ないですね~

11月から少雨の影響で、富士山に雪が全然積っていないみたいです。

確かに最近雨降った記憶がないですしね~

 

 

金時山の山頂にマサカリ

いつの間にかこんなアイテムが金時山の山頂に鎮座してました!

黄色い3つの物体は、何を意味しているのでしょうかね~

私の白い物体とそっくりな形をしていてドキドキしてしまいました♡

 

 

富士山に雲

妄想力を掻き立てる雲が丁度良い所にかかっておりました。

日頃鍛えたモザイクを見る練習の成果を発揮する時ですね!(?)

 

 

箱根最高峰の神山

雲に隠れているのが箱根最高峰の神山でございます!

中腹から噴煙が出てますね~

アソコが「大涌谷」になります。

今日は、噴煙が多いような気がします・・・。

大丈夫でしょうかね!?また噴火しませんよね!?

 

 

矢倉沢峠にあるうぐいす茶屋

そんな感じで金時山の山頂をあとにし、明神ヶ岳を目指しモリモリ下っていくと矢倉沢峠にある「うぐいす茶屋」でございます!

こちらにトイレがあります。(有料50円)

うぐいす茶屋は、週末になると営業しているそうです!

 

 

うぐいす茶屋から目指す明神ヶ岳へ至る稜線

うぐいす茶屋から目指す明神ヶ岳へ至る稜線でございます!

中々雰囲気が良い登山道ですよね~(´∀`*) 

 

 

振り返っての金時山

振り返っての金時山になります!

こっちからみると、中々尖がったお山であることが分かりますよね~

若かった頃の私と何故かダブります(?)

 

 

金時山の景色

 ここから見る金時山の景色が大好きでございます!

いや~雰囲気が良く、大声で歌いたくなってしまいます♡

 

 

火打石岳

こんな感じの竹の登山道を火打石岳まで歩いてきます!

地味な急坂が続き、体力を削り取っていきます・・。

う~~ぼちぼち体が痛くなってきましたです・・・。

 

 

火打石岳富士山景色

よっ!日本一!!

よ~やく富士山にかかっていた雲がとれてきました(´∀`*) 

このお姿をみたかったのです!!

 

 

富士山と金時山のコラボ

よ~やく富士山と金時山の夢のコラボが見えるようになってきました!

いや~~絵になる景色でございます・・・。

一句詠みたいところですが、そんな才能を持ち合わせていない誰かさんでございます・・・。

 

 

火打石岳(標高988m)

雪交じりの道を進んで行くと、火打石岳(標高988m)に到着です!

本当の山頂は、左上にあるのですが、凄い藪の中ですので行くのはお勧めしません!

 

 

目指す明神ヶ岳優しい山容

 目指す明神ヶ岳になります!

いや~立派で優しい山容をしてますよね~

まるで私のようです(笑)

 

 

神山と大涌谷

神山と大涌谷のコラボレーションでございます!

やっぱり今日は噴煙が多いですね~・・・。

あれだけモクモクしていると、ロープウェイに乗っていても怖そうですよね~

 

 

丹沢山塊

 明神ヶ岳を目指し登っていくと、丹沢山塊がとても綺麗に見えました!

いや~雄大な景色でございます(´∀`*) 

 

 

富士山と金時山雄大な景色

 富士山と金時山も素晴らしいです!

金時山の山頂から、だいぶ歩ていきましたね~・・・。

 

 

箱根の山

箱根の山とは思えないダイナミックな稜線でございます!

それにしても風が強くて寒かったです・・・。

 

 

箱根の温泉地

箱根の温泉に入りたいな~・・・。

箱根名物「温泉卵」を食べたいな~・・・。

箱根観光に来ているオネーちゃんとモヒモヒしたいな~と、色々な妄想が脳裏を駆け巡りました!

 

 

f:id:aohige0718:20171221210840j:plain

振り返っての富士山と金時山の景色でございます!

いや~観光地の箱根とは思えない美しさでございます!

風に乗って硫黄の臭いが時々漂うのですが、バレないので大助かりです♡(?)

 

 

富士山は大きい

アップで富士山と金時山でございます!

う~~ん、やっぱり富士山は大きいですね~

 

 

f:id:aohige0718:20171221210859j:plain

そんな感じで、よ~やく明神ヶ岳の山頂でございます。

 

 

明神ヶ岳から見る富士山・神山
明神ヶ岳山頂

貸し切りの山頂でした!

明神ヶ岳から見る富士山・神山がとても綺麗でお勧めでございます!

箱根の温泉地である強羅からも比較的近いので、下山後に温泉とかもアリですよね!!

 

 

明神ヶ岳からの相模湾の景色

明神ヶ岳からの相模湾の景色でございます!

夜景が綺麗でしょうね~

「勝負の日♡」は、この山頂を使おうかな~(´∀`*) 

むしろ、「勝負の日♡」が何時か来るのか興味津々でございます・・・。

 

 

二宮金次郎ゆかり道分岐

なんか来ないような気もするのですが、時間も押しているの先を目指したいと思います!

こちらが「二宮金次郎ゆかり道」でございます。

こちらも未踏だったことを先ほど気づきました。

機会を作って歩いてみたいと思います!

 

 

二宮金次郎ゆかり道雰囲気の良い道

ジブリの映画に出てきそうな雰囲気の良い道を進んで行きます!

 

奥和留沢みはらしコース(和留沢ルート)の登山について

奥和留沢みはらしコース
和留沢コース

今回の登山のメインディッシュである「奥和留沢みはらしコース(和留沢コース)」の入口でございます!

さ~どんな悶絶な旅が待っているかドキドキしてきます♡

 

 

和留沢コース急坂

和留沢コースは、いきなり急坂が続きます。

写真だとアレですが、少し危うい場所もあったりで、中々のコースでした!

 

 

和留沢コース下ると林道
和留沢コース登山道

和留沢コースをモリモリ下ると林道に出ます。

道標の通り左に進むと、右の写真付近から登山道が続きます。

案内があるので、道迷いするよう事はないと思います!

 

 

和留沢コース滑落事故に要注意

こんな感じの痩せた岩ばがあったりします。

木々で隠れて見えてませんが、かなり深く切れ落ちてますので、滑落事故に要注意です!

雪があるといやらしい場所になると思います。

 

 

両側が深く切れ落ち滑落事故注意

ここも木々で見えてませんが、両側が深く切れ落ちております。

落ちるとシャレになりませんね~・・・。

「奥和留沢みはらしコース」を甘く見てました(>_<)

 

 

和留沢コースから振り返っての明星ヶ岳

和留沢コースから振り返っての明星ヶ岳方面です!

中々綺麗な山容をしてますよね~

 

 

和留沢コース痩せ尾根

自分の腹を見つめ、「生唾」を飲み込んでしまった瞬間でした(笑)

 

 

奥和留沢みはらしコース林道と合流

さらに進むと林道と合流します。

ここは左に進みます!

(案内があります)

 

 

奥和留沢みはらしコース雰囲気の良いところ

なんだか雰囲気の良いところが続きます!

 

 

奥和留沢みはらしコース水が豊富な山域

箱根も水が豊富な山域ですよね~

沢のせせらぎに癒されてしまいました♡

 

 

簡単な和留沢コースの地図

簡単な和留沢コースの地図なのですが、意外と分かりやすく纏まっていて、ブログをやっている身にとっては大変参考になりました!

私が苦手にしているのは「簡潔に書く事」ですので、見習わないとな~(笑)

 

 

奥和留沢みはらしコース駐車場

こちらが「奥和留沢みはらしコース」の起点箇所になります。

ここが駐車場みたいで、20台前後は余裕で駐車できると思います!

 

 

奥和留沢みはらしコースの花

モリモリと咲いていて、思わずクンクン♪しいてしまいました(´∀`*) 

来月辺りになると、梅が咲きそうですよね~

も~そんな季節でございますね。

 

 

相模湾の夕焼け

相模湾の夕焼けがとても綺麗でした!

暫く見入ってしまいました。

 

 

小田急足柄駅

 長い舗装路歩きをこなし、よ~~~~~やく小田急足柄駅に到着でございます!

先ほどの「奥和留沢みはらしコース」の駐車場から6km位は歩きますので、途中でバスを利用したほうが良いかと思います!

 

まとめ

今回、「和留沢ルート(奥和留沢みらしコース)」を歩いたので、箱根山塊(金時山・明神ヶ岳等)のメジャーなルートは、ほぼ制覇となりました!

 

「丹沢マイスター」、「箱根マイスター」を目指している私なもので、箱根の一般登山道を一通り歩けたのは大きな収穫でございます!

 

箱根の山も、マイナールートが結構ありますので、今後はそちらを絡めながら山登りを楽しみたいな~と思っております。

 

今回歩いた山域ではないのですが、箱根にもクマが生息しておりますので、その点も注意して下さい!

 

クマ出没につきましては、記事にしてますので、良かったご参考にしてみてください!!

 

www.aohigetozan.com

今年の夏に箱根・湯河原で熊の出没があったそうです。

 箱根、湯河原もツキノワグマの生息域ですので、要注意になります。

 

www.aohigetozan.com

足柄峠(足柄ルート)から金時山登山をした時の記事になります!

台風の影響により、登山道が崩壊していてかなり危ないです。

ルートの様子について詳細に書いてますので、良かったら参考にしてみて下さい!