アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?

登山とキャンプ、写真撮影が大好きな「自称爽やかなオジサン」のアウトドアブログです。

北アルプス 餓鬼岳 日帰り登山!孤高な頂から絶景の眺め

この記事をシェアする

餓鬼岳からの岳からの槍ヶ岳のの景色

 

 

 

北アルプス 餓鬼岳について

今日は、北アルプスの餓鬼岳と言う標高2,647mのお山に登った記録を書きたいと思います!

 

 北アルプスには、槍ヶ岳を始め、穂高岳や剱岳などのメジャーなお山がひしめき合っておりますが、今回の「餓鬼岳」は、かなりマイナーな感じの一座ですよねf^_^; 

 

 そんなマイナー感に魅力を感じ、いつか登りたいな~っと思っていた餓鬼岳なのですが、計画していた山域の天候が悪く、今回登った山域がまだ天候がマシと言う事で、急遽登ることになった感じです。

 

 北アルプスの餓鬼岳については、あまり期待していなかったのですが、登ってみたら予想以上に良いお山でビックリしました!!

 

 

餓鬼岳は、マイナーと言うよりは、「孤高な頂」と呼んでふさわし感じの一座でございます!

 

 

そんな感じで、こんな一日になりました!

 

餓鬼岳登山の日程・天候・メンバー

登った日:2015年08月12日(水) [日帰り]

天  候:曇り時々薄日

メンバー:私と登山仲間2名の計3名

 

餓鬼岳登山の交通手段・トイレ

交通手段

白沢登山口駐車場(無料)を利用しました。

 

ト イ レ

白沢登山口駐車場(無料)、餓鬼岳小屋(無料!)

 

北アルプス餓鬼岳のコースタイム

白沢登山口 4:49 → 6:28 最終水場 6:42 → 8:43 大凪山 8:44 → 10:55 餓鬼岳小屋 → 11:01 餓鬼岳 11:58 → 12:04 餓鬼岳小屋 12:10 → 13:29 大凪山 → 14:50 最終水場 15:00 → 16:30 白沢登山口

 

 

北アルプス餓鬼岳のコース・高低差

北アルプスの餓鬼岳場所

 あまり聞かない北アルプスの餓鬼岳ですが、こんな場所に鎮座しております!

 

 

北アルプス餓鬼岳のコース・高低差

餓鬼岳まで思った以上に険しくてタフなコースでした!

 

餓鬼岳 日帰り登山の写真

白沢登山口から出発

今日は、白沢登山口から出発でございます!

20台ほど駐車スペースがありまして、トイレも完備されてました。

この付近の標高が990mなのですが、餓鬼岳の標高が2,647mですので、標高差で1,600mほどある感じです。

餓鬼岳までへのコースタイムが6時間30分と記載がありますが、これは間違いではないかも知れんな~と感じた時間帯でした。

 

 

綺麗な沢沿い

暫くは綺麗な沢沿いを進んでいきます!

思った以上に管理されているルートですが、雨で濡れていたりすると滑って怖いかもしれません。

 

 

水が綺麗

私の心と良い勝負な透明度でした!(?)

やっぱり水が綺麗だとテンション上がりますよね~(´∀`*) 

 

 

魚止ノ滝

魚止ノ滝でございます!

名前の通り、この滝を越えていくには忍耐と努力が求められますよね~・・・。

越えられない壁などないのです!と、魚どもに伝えてあげたい今日この頃です(笑)

 

 

白いお花が咲いて

なんだか凄いお花が咲いておりました!

良く分からないけど、越えられない壁はないですぞ!と伝えてみたいと思います( ̄O ̄)ノ

 

 

空がブルー

上を見上げるとアオヒゲブルーでございました!!

飛べないアオヒゲは、ただのアオヒゲでございますよね・・・。

 

 

餓鬼岳最終水場

こりらが餓鬼岳へのコース上にある貴重な水場でございます!

最終水場ですが、最終のわりには水量が多く枯れる事はないと思います!

この水場の手前が道が細く滑落すると「さようなら~♬」になってしまうので、十分に注意してください!

本当に狭くて危ないです。

 

 

急登

餓鬼岳の最終水場からきつい急登が始まります(>_<)

無の境地で登っていくと、展望が開けてきました!!

 

 

幻想的な景色

なんだか幻想的な景色でございます(´∀`*) 

天気があまり良くない予報だったのですが、青空も見えて良い感じになってきました!

 

 

大凪山の山頂

よ~~~やく大凪山の山頂でございます!

ここまでガレ場歩きになるので、落石に注意してください!

落石を「起こさない・貰わない」を心掛けたい区間です。

大凪山の標高が2,079mなので、ここから餓鬼岳まで600m弱の標高差でございます。

まだまだありますね~・・・。

餓鬼岳の山頂までワープできませんかね?(笑)

 

 

百曲歩き

大凪山から先は、へそ曲がりなってしまいそうな百曲歩きになってきます。

何が辛いって、そりゃ~「なんで私はこんなに行ったり来たりしているんだろ?」と、真顔で考え込んでしまう時間があることです(笑)

 

 

辛い登りの時間我に返った瞬間でした!!

辛い登りの時間は、お金とオネーちゃんとウフフフ♡な事だけを考えていよう!と、固い決心がついた時間帯でした♡

 

 

燕岳と燕山荘

稜線に飛び出すと、燕岳と燕山荘が見えてきました!!

テント場に数張幕営しているのが見えますね!

奥に見える大天井岳の迫力が凄いですね!!

表銀座をテント泊で縦走してみたいもんですね~~(´∀`*) 

 

www.aohigetozan.com

※燕岳登山の記録になります!良かったらご参考にしてください。

 

スポンサーリンク
 

 

餓鬼岳山頂

モリモリと登り、よ~やくお目当ての餓鬼岳山頂でございます!

餓鬼岳は「初めまして!」なのですが、想像以上に素晴らしい絶景の山頂でした!!

 

 

クソ餓鬼達の夢の跡

3人で労をねぎらいました!って感じの表情ではないですよね(笑)

「クソ餓鬼達の夢の跡」ってところでしょうか(´∀`*) 

 

 

北アルプス連峰の展望台

餓鬼岳山頂からの大展望でございます!!

「北アルプス連峰の展望台」と呼んでも良いんじゃないかな~っと思わされる景色でございました♡

 

 

鷲羽岳に水晶岳、野口五郎岳などの裏銀座縦走コース

鷲羽岳に水晶岳、野口五郎岳などの裏銀座縦走コースが丸見えでした!!

いや~素晴らしい展望でございます!!

 

 

野口五郎岳のアップ

野口五郎岳のアップでございます!

今年こそは行きたかったですが、計画倒れになりそうな予感が・・・

 

 

槍ヶ岳

よっ!槍ヶ岳!!!

凄い迫力でございます・・・

アレだけ私も立派にそそり立てたら本望なのですけどね~・・・。

槍ヶ岳は北アルプスを象徴する一座ですよね!

 

 

双六岳や笠ヶ岳

双六岳や笠ヶ岳方面も綺麗に見えました!!

曇り空ですが、景色が遠望できるという不思議な感じでした。

 これも餓鬼岳パワーなのでしょうね!(?)

 

 

餓鬼のコブ唐沢岳手前のアレが餓鬼のコブで奥が唐沢岳ですね!

当初、唐沢岳まで行くつもりだったんのすが、既にヒーヒー状態ですので、今回は見送りました。

また、何時か再訪すれば良いのです!

 

 

丸山新道と表銀座縦走路

餓鬼岳山頂から続く丸山新道と表銀座縦走路での景色でございます!

餓鬼岳から出発して、表銀座縦走路から槍ヶ岳へ行くのも面白そうですよね!

 

 

針ノ木岳

針ノ木岳も見事なお姿を見せてくれました!!

こちらも今年行こうかと考えているのですが、考え込んで終わってしまいそうな予感が(笑)

今年は雪が多いので、針ノ木雪渓も凄いことになってそうですよね~~

 

 

三俣蓮岳方面優しい山容の三俣蓮岳方面です!

2泊3日で赤牛岳に縦走した記憶が蘇ります!!

また登りたいもんですな~~

 

www.aohigetozan.com

 ※北アルプスを2泊3日で縦走した記録になります。

天候もよく素晴らしい景色の連続でした!

良かったらご参考にしてみてください!

 

 

餓鬼岳から下山

さ~~名残惜しいですが、ぼちぼち餓鬼岳から下山したいと思います!

折角なんで、餓鬼岳小屋へ寄ってみたいと思います!

 

 

餓鬼岳小屋

なんだかカメラのレンズに悪霊が憑りついてしまっておりますが(?)、こちらが餓鬼岳小屋になります!

山小屋には珍しく、トイレが無料でした!!

餓鬼岳小屋のテント泊料金は500円になりまして、テント場はかなり狭いです。

10張前後は張れるかな~ってな感じですが、餓鬼岳は登る方も少ないので、ハイシーズンでも問題なくテントを張れるんじゃないかな~と思われます。

 

 

餓鬼岳小屋からの餓鬼岳の景色

餓鬼岳小屋からの餓鬼岳の景色です!

このお山は、また登りたいな~と考えております。

上高地から見て、餓鬼岳は「鬼門(北東)」の位置にあるお山ですので、「餓鬼達」が守りを固めているんだろうと勝手に妄想しちゃいました!

 

 

お花を愛でる余裕

餓鬼岳からの下山は、登りよりもお花を愛でる余裕がありますよね(笑)

 

 

餓鬼岳は、お花も多い

こんなに咲いていたっけ???と思いながら駐車場を目指しました!

こちらの林道が本当に綺麗に咲いてました。

餓鬼岳は、お花も多いお山でございます!

 

 

滑落すると重大事故

ここの岩場歩きが非常によく滑るので要注意でございます!

滑って滑落すると、それなりに痛い目に遭ってしまうと思います。

ここに限らず、餓鬼岳への登山道は、滑落すると重大事故につながりますので、気を付けてください!!

 

 

駐車場がある白沢登山口

何だかんだで下山も悶絶し、よ~やく駐車場がある白沢登山口まで戻ってきました!

 

登山のまとめ

今回のルートは、登山者が本当に少なく、北アルプスとは思えない静寂な時間でした!!

 

お盆休みとは思えない感じに驚いてしまいました・・・。

 

餓鬼岳は、燕岳にも近いので、日帰りよりも1泊2日程度で縦走すると良いかな~と思います。

 

ただ、車ですと、どうしても駐車場まで戻らないといけないので、そこがネックですよね・・・。

 

北アルプスの絶景を見ることが出来る餓鬼岳ですので、是非一度登ってみてください!

 

孤高な頂から絶景の眺めになりますので、満足感もモリモリだと思います!

 

北アルプス餓鬼岳は、お勧めな一座でございます!!