- 日向薬師から大山登山と彼岸花の動画について
- 日向薬師から大山・丹沢表尾根登山の日程・天候・メンバー・アクセス
- コースタイム・コース標高差(日向薬師~大山~丹沢表尾根~塔ノ岳)
- 日向薬師周辺の彼岸花の写真
- 大山登山(イタツミ尾根)の詳細・トイレの写真
- 丹沢表尾根経由塔ノ岳縦走と護摩屋敷の水の写真
- まとめ
日向薬師から大山登山と彼岸花の動画について
久しぶりに有給休暇を取得して、神奈川県の彼岸花の名所の1つである「日向薬師」と「大山登山」を絡めて出没してきました!
大山は、ケーブルカーを使っての登山が主流ですが、それ以外にもルートが沢山あるので、コース毎に色々な表情を見る事ができます。
その1つの大山登山コースが「日向薬師ルート」になるのですが、この時期は満開の彼岸花を見る事ができるので、大変お勧めなコースになります!
大山ケーブルカーを使うよりも、日向薬師から大山へ登った方が登山者や観光客が少なく、静かな時間を過ごす事が出来る感じです!
そんな感じで、日向薬師から大山を経由して丹沢表尾根(二ノ塔・三ノ塔・烏尾山・行者ヶ岳・新大日)を歩き塔ノ岳まで歩いた記録になります!
こんな日向薬師・大山・丹沢表尾根での1日になりました!
直近でさらにもう1つあるんですが、そちらにつきましては、10月に入りましたら改めてお知らせいたします!
そしてこちらが日向薬師周辺で咲いております彼岸花の動画になります!
上の写真を押すと日向薬師の彼岸花と、大山・丹沢表尾根・塔ノ岳縦走の2分ほどの動画が観られます!
日向薬師周辺の彼岸花の様子の参考になれば幸いです。
日向薬師から大山・丹沢表尾根登山の日程・天候・メンバー・アクセス
登った日:9月19日(火)
天 候:晴れのち曇り
メンバー:単独
交通手段:
<行きのアクセス>
小田急伊勢原駅バス停 6:50発 → 日向薬師 7:20着 279円(IC)
<帰りのアクセス>
大倉バス停 16:22発 → 小田急渋沢駅 16:38着 206円(IC)
この時期の大山登山は、まだまだ日没が遅いので、余裕をもって下山する事が出来ました。
コースタイム・コース標高差(日向薬師~大山~丹沢表尾根~塔ノ岳)
日向薬師バス停 7:38 → 8:03 日向ふれあい学習センター 8:06 → 8:50 見晴台 → 9:23 不動尻分岐 → 9:33 大山 9:46 → 9:53 25丁目 → 10:29 ヤビツ峠 10:30 → 10:49 護摩屋敷の水 10:53 → 11:38 二ノ塔 → 11:49 三ノ塔 12:24 → 12:46 烏尾山荘 12:48 → 13:01 行者ヶ岳 13:02 → 13:15 政次郎ノ頭 → 13:21 書策新道分岐 13:24 → 13:32 新大日茶屋 13:35 → 13:43 木ノ又小屋 → 14:02 塔ノ岳 14:16 → 14:26 金冷シ → 14:35 花立山荘 14:36 → 14:48 天神尾根分岐 → 14:58 堀山の家 15:01 → 15:14駒止茶屋 → 15:32 見晴茶屋 → 15:43観音茶屋 → 16:05 大倉バス停
今回の日向薬師から大山登山をし、そこから丹沢表尾根縦走したコースタイムになります!
コースタイムの通り、かなりの長丁場になりますので、体力と相談しながら臨んでください!
そしてこちらが、今回歩いた日向薬師~大山~丹沢表尾根~塔ノ岳までの登山ルートになります!
標高差がえげつない感じですが、やはり日向薬師から大山への急登が一番キツイと思います。
丹沢表尾根縦走も、アップダウンが多いので、コースタイムに余裕をもって臨んでください!
日向薬師周辺の彼岸花の写真
今日は、満開の彼岸花を見たくて日向薬師から大山へ登りたいと思います!
日向薬師の満開の彼岸花が迎えてくれました!
綺麗な彼岸花がモリモリ咲いていて、何故か変な対抗意識が芽生えてしまいました(?)
美しいのは、私だけで十分なのです( ̄O ̄)ノ(?)
純白ちゃんなお花も満開の姿で迎えてくれました!
日向薬師周辺の案内図です!
トラブルがありまして、結局日向薬師には寄りませんでした・・・。
改修後を見たかったんですけどね・・・。
それでも日向薬師周辺は、綺麗なお花が多くて「アオヒゲハッチ」がぶんぶん飛び回りながら女王ミツバチを探し回っておりました(?)
日向薬師周辺については、姉妹サイトの下記記事で詳しく書いてますので、良かったらご参考にしてみて下さい!
大山登山(イタツミ尾根)の詳細・トイレの写真
そんな感じで日向薬師バス停からモリモリ舗装路を歩いていくと、大山への登山口が左手に見えてきます。
名前が、「九十九曲ハイキングコース」になりまして、名前の通り目がまわりそうな登山道になります・・・。
「歩き酔い」に注意でございます(笑)
雰囲気の良い道を登っていくと林道と交差します!
赤矢印の通り、大山への登山コースが続きます。
この付近にトイレがありまして、ここから先は大山山頂までありませんので注意してください。
九十九折の急登をこなすと、親戚のおばさんによく似たお地蔵さまが鎮座してました。
分岐の通り、大山へは右側に進みます。
暫くなだらかな道が続きます!
途中、左手に大山下社が見えました!
今日は、平日なだけあって人が全然いませんね~~
こちらが見晴台になります!
正面に見えているお山が目指す大山でございます!
単純なお名前ですが、日向薬師からの行程もメリハリがあって地味にきついお山でございます。
大山登山は、こんな感じの岩と木の根っ子がモリモリある登山道がしばらく続きます。
モリモリ大山へ登ると段々と景色が開けてきます!
開放的な世界ですよね~(´∀`*)
よ~やく1つめのピークであります「丹沢大山山頂」へ到着です!
右が「大山奥の院」の写真になります。
土日は凄い登山者で賑わう山頂なんですが、今日はガラガラでビックリしました・・・。
平日休みも良いものですよね~・・・。
大山山頂の少し下にある公衆トイレなのですが、赤矢印方面に踏み跡があるので進んで行くと・・・
これから歩く丹沢表尾根縦走路の山々を一望できる場所があります!
こんな大山・丹沢の案内板まであるのですが、この場所の存在を知らない登山者も多いみたいです。
折角、頑張って大山の山頂まで来たわけですので、是非、こちらの裏側?にも足を運んでみて下さい!
大山山頂は、相模湾の景色も絶品ですが、北側の丹沢表尾根の風景も格別ですよ!
そんな感じでこちらが大山の表参道から来ると出てくる鳥居になります。
大山の山頂から少し遠ざかってしまいますが、写真左手に進むと、先ほどの看板がある場所に行けれます。
さ~!目指す塔ノ岳と今日は行かない予定の丹沢山が見えてきました!
丹沢表尾根のアップダウンがえげつないです・・・。
私の足毛よりもえげつないです(>_<)
久しぶりに大山登山のメジャー登山道である「ヤビツ峠(イタツミ尾根)」へ行きたいと思います!
本当に人が少なくて最高なのですが、それでも登山者がチョコチョコいるので、大山は人気があるお山ですよね~
大山からイタツミ尾根をモリモリ下っていくと、ヤビツ峠になります。
無料駐車場もありまして、6割程度埋まっておりました。
こちらにバス停とトイレとがあるので、休憩するにはちょうど良いです!
丹沢表尾根経由塔ノ岳縦走と護摩屋敷の水の写真
ヤビツ峠から舗装路を2km弱進むと「護摩屋敷の水」という神奈川の名水(水場)がございます。
こちらで2.5L補給しました!
癖のないお水で、コーヒーとの相性が非常に良いお水でございます!
護摩屋敷の水から100mほど離れた所にある公衆トイレになります。
丹沢表尾根は、赤矢印方面に進むと登山口が右手にあります。
丹沢表尾根の三ノ塔を目指して登っていくと、登山道にランのお花?がモリモリ咲いておりました!
非常に多くの花が咲いてまして、今年は「当たり年」かと思われます!
少し焦げてますが、綺麗なお花でございます(笑)
純白も好きですが、少し私色に染まった感じも「ウフフ♡」となります(?)
ススキが秋の訪れを告げているようでした。
正面に見えるお山が、先ほどまでいた大山になります!
日向薬師から大分きましたね~
開放的な所ですが、こちらが三ノ塔の山頂になります!
三ノ塔は、丹沢表尾根縦走の最初のピークになります!
360度大展望が広がる山頂でして、先ほどまでいた大山も綺麗に見る事が出来ます!
三ノ塔は、ご来光や日没を見るにも最高の山頂なので、機会作って訪れたいと思っているものの、中々機会がなく・・・。
「機会」は「待つもの」ではなく「作るもの」ですよね!
こちらが三ノ塔の道標と、山頂にある避難小屋になります!
窓が壊れてまして、風通しが良さそうな感じなっておりましたf^_^;
雨風強いと三ノ塔避難小屋(休憩所)は、少し微妙かもしれません。
これから向かう塔ノ岳への稜線です!
この丹沢表尾根の景色が好きなんですよね~!
烏尾山・行者ヶ岳・新大日とピークがモリモリですが、頑張って進みたいと思います( ̄O ̄)ノ
こちらが烏尾山荘と、そちらから見た三ノ塔になります!
ここも展望が良い所で、マッタリするには最高の舞台でございます!
烏尾山荘は、お休みで営業してませんでした。
※烏尾山荘は、基本、週末営業のみみたいです。
さらに塔ノ岳目指して進んで行くと、丹沢表尾根恒例の鎖場が3本ほどあります。
落ち着いてこなせばさほど危なくないと思いますが、雨で岩が濡れていたりすると滑るので要注意でございます!
右手が崩壊地の縁を歩くガレ場なのですが、こちらも滑るので滑落に注意してください。
両サイドは崖なので、落ちるとケガしてしまいます。
振り返ると、先ほどまでいた三ノ塔の山頂と、左手奥に見るのが大山でございます!
だいぶ来ましたね~~
そんな感じで本日最高点である塔ノ岳(標高1,491m)でございます!
塔ノ岳は、丹沢表尾根の終着点でございます。
流石丹沢でも人気のあるお山なだけあって、塔ノ岳山頂はそれなりに混んでおりました!
塔ノ岳山頂から、歩いてきた稜線を一望できました!
左上が大山で、右のピークが三ノ塔、左手前が新大日ですね!!
大山の裏にある日向薬師から来たかと思うと、急激に疲労を覚えてしまいました(笑)
鍋割山から西のお山も最近登ってないので、紅葉目当てに出没したいですね~(´∀`*)
檜洞丸や同格ノ頭方面です!
アッチも紅葉が素晴らしいお山なんで、来月末辺りは綺麗かもしれませんよね!
今年の紅葉はどうなんでしょうかね~!?
少し早いですが塔ノ岳から下山したいと思います!
大倉尾根の途中にある、「花立山荘」と「堀山の家」はお休みでした。
登山者も少なく静かな大倉尾根かな!?と思ったですが、地味に多く驚きました・・・。
そんな感じで、ゴールの大倉バス停でございます!
日向薬師から大山、丹沢表尾根、塔ノ岳経由で大倉は、やっぱり遠かったです・・。
まとめ
日向薬師周辺の満開の彼岸花も見れ、久しぶりに登った大山からの景気に癒され有意義な有給休暇になりました!
また、時期を変えて出没したいな~と考えております!
季節によって、色々な顔を見せてくれるのが登山ですので、何回登っても飽きませんよね~!
何時までも素晴らしい自然が残っていて欲しいな~と願わずにはいられない一日になりました。
別の季節に登った大山北尾根歩きの記事になります!
大山周辺の紅葉が素晴らしく、とても癒された1日になりました。
良かったら登山のご参考にしてみて下さい!
日向薬師から梅ノ木尾根を使って大山登山をした時の記事になります!
登山者が皆無で、静かな大山登山の時間になりました!!