アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?

登山とキャンプ、写真撮影が大好きな「自称爽やかなオジサン」のアウトドアブログです。

針ノ木岳北アルプステント泊縦走!(扇沢~大沢小屋~針ノ木小屋)前編

この記事をシェアする

針ノ木岳周辺

 

 

針ノ木岳北アルプステント泊縦走について

3連休を利用して北アルプスにテント泊縦走をしてきました!

 

北アルプスの山々の紅葉が既に見頃だとニュース等で報道されていたので、非常に楽しみにしておりました。

 

3連休の初日の天気が少し微妙で悩ましい感じだったんですが、8、9日の快晴の予想を信じて縦走をスタートさせた感じです。

 

今回一緒に縦走した相方のスペックは、こんな感じになっております。

 

  • 初めての北アルプス
  • 初めてのテント泊
  • 初めて標高2,000m以上の山歩き

 

なかなか痺れる感じですが、「北アルプスを歩きたい!」という、本人の希望を叶えてあげたいな~と思い「楽しく登り安全に下山する。」を私の任務とし、お供した次第でございます。

 

そんな相方が一緒ですので、コースとしましては、比較的無難な扇沢から入山し、針ノ木峠~針ノ木岳~スバリ岳~爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳~五竜岳~遠見尾根とし、八峰キレットは状況に応じて変更するつもりで臨みました。

 

そんな感じで、3日間と長いので、前・中・後編・最終章の4部作で書いていきたいと思います!

 

前編につきましては、扇沢駅~大沢小屋~針ノ木峠~針ノ木小屋(幕営)になります!

 

こんな1日になりました!!

 

針ノ木岳北アルプステント泊縦走の日程・天候・メンバー

登った日:2017年10月7日(土) ~ 2017年10月9日(月)

天  候:10月7日 曇りのち雨

メンバー:私とSさんの2名

 

 

扇沢(針ノ木岳登山口)までのアクセス・登山装備について

交通手段:<行き>

高速バス 8,400円

新宿駅6:35発 JR信濃大町駅11:28着

※渋滞の為、JR信濃大町駅11:06着の予定が遅れた。

 

タクシー 6,000円

JR信濃大町駅11:32発 扇沢11:55着

※高速バス遅延の為、JR信濃大町駅11:20発扇沢行きのバスに乗り遅れ、タクシーを利用した。

 

登山装備:詳細は最終章に記載

 

水 1.5Lスタート

※針ノ木峠手前の最終水場で7日夜~8日分として6L補給した。(針ノ木小屋で水を購入しなかった)

 

針ノ木小屋のテント泊について

テント幕営料:針ノ木小屋 1張700円/人

水は有料になりますが、針ノ木峠手前の最終水場で荷揚げしたので購入しませんでした。

水を汲むために針ノ木峠から最終水場まで、往復1時間以上はかかりますので、あまりお勧めいたしません。

針ノ木小屋のテントスペースは、そこそこ広いものの、それ以上にテント泊者が多いので、押し時間に到着するとテントを張れなくなる可能性があります。

我々の到着時間でほぼテント場は埋まっておりました。

 

コースタイム(扇沢~大沢小屋~針ノ木小屋)

扇沢駅 12:14 → 13:27 大沢小屋 13:28 → 15:58 針ノ木小屋泊

 

コース・標高差(扇沢~大沢小屋~針ノ木小屋)

針ノ木岳登山コース・標高差(扇沢~大沢小屋~針ノ木小屋)

f:id:aohige0718:20171011121905j:plain

 ※前編で歩いた区間になります!

 

北アルプス登山動画(扇沢~大沢小屋~針ノ木小屋)

※写真を押すと1分弱の動画が観られます!

スポンサーリンク
 

 

 

北アルプステント泊縦走の写真(扇沢~大沢小屋~針ノ木小屋)

f:id:aohige0718:20171011211856j:plain

今回は扇沢駅から入山して北アルプスをテント泊縦走したいと思います!

午後から天気が回復すると予報されていたんですが、小雨が降っている状況でした。

扇沢駅のバス乗り場付近に「水場」と「トイレ」があります。

水場は当てにできますので、持参しなくても良さそうでした。

 

 

f:id:aohige0718:20171011211912j:plain

 この看板の内容を何処かで見たことがあるんですが、思い出せず・・・。

でも、的確な言葉でございます!

 

 

f:id:aohige0718:20171011211933j:plain

 扇沢駅の直ぐ脇にある針ノ木岳登山道入口でございます!

さ~無事に下山できるか・・・。

ガチな時間が始まろうとしております!!

 

 

f:id:aohige0718:20171011211949j:plain

 快調に飛ばすSさんです!

扇沢周辺の紅葉がだいぶ見頃でした!!

 

 

f:id:aohige0718:20171011212008j:plain

 暫く進むと貴重な水場が見えてきます!

 

 

f:id:aohige0718:20171011212055j:plain
f:id:aohige0718:20171011212027j:plain

 「湧き水」という分かりやすい看板が立っておりました!

冷たくて大変美味しいお水でした♡

南アルプスの天然水も素晴らしですが、北アルプスの天然水も最高です(*´з`)

 

 

f:id:aohige0718:20171011212144j:plain

 地味なアップダウンが連続しますが、雰囲気が良い道が続きます。

 

 

f:id:aohige0718:20171011212249j:plain

 よ~やく大沢小屋がみえてきました!

こちらで2張前後、テント泊出来るみたいですが、今日は誰もいませんでした。

 

 

f:id:aohige0718:20171011212307j:plain

 扇沢駅から針ノ木峠まで7kmあるんですね~~

12:00頃の入山ですと、針ノ木峠がギリギリ到着できるかどうかのボーダーラインですよね~

も~少し時間に余裕があると助かるんですけどね~~

 

 

f:id:aohige0718:20171011212340j:plain

 天気が悪いですが、それでも紅葉に癒されました!

 

 

f:id:aohige0718:20171011212441j:plain

 綺麗ですね~(´∀`*) 

飴色に炒めた私のタメ息と同じような色をしてますね~(?)

 

 

f:id:aohige0718:20171011212511j:plain

 そろそろ「出初式」の練習をしないとね!と、心の中で会話していた時間帯でした(笑)

 

 

f:id:aohige0718:20171011212536j:plain

 雨で岩が濡れていて、地味に難儀した鎖場スポットです!

針ノ木峠まで、結構道が険しくて驚きました。

 

 

f:id:aohige0718:20171011212727j:plain

 沢沿いをどんどん遡っていきます!

なんだか鮭になった気分を味わえました。

 

 

f:id:aohige0718:20171011212753j:plain

 ガスガスで小雨が降るコンディションですが、幻想的な景色が広がっておりました!

仙人が降臨しそうな雰囲気がモリモリですよね~♫

 

 

f:id:aohige0718:20171011212848j:plain

 見事に景色と同化したSさんです!

草食男子は、もしかすると戦上手なのかも知れません(?)

私みたいな肉食戦士は、ガツガツし過ぎていけません・・・。

 

 

f:id:aohige0718:20171011212927j:plain
f:id:aohige0718:20171011212907j:plain

何度か沢を横断します。

意外と水量豊富で橋があって助かりました。

この橋も、残り僅かな運命ですよね~~~

も~北アルプスの山々は雪の時期に突入ですしね。

 

 

f:id:aohige0718:20171011212954j:plain

 途中、雪渓の生き残りがありました。

この時期でも雪が残っているとは、どんだけ積もっていたんでしょうかね~

どうせなら、雪渓歩きを今度したいですね~

 

 

f:id:aohige0718:20171011213015j:plain

 段々と道が細く急登で険しくなってきました。

もしかすると、夏道を歩くよりは、雪渓歩きの方が楽なのかもしれないな~と思ってしまいました。

 

 

f:id:aohige0718:20171011213037j:plain

 振り返っての景色でございます。

3連休の初日なのに、誰もいません。

あれ?北アルプスってこんなに静かでしたっけ!?

むしろ、私達が来ることを察して逃げちゃったんですかね!?(笑)

 

 

f:id:aohige0718:20171011213055j:plain

 さらに進んで行くと、そこそこ長い鎖場があったりします。

雨で岩が濡れていて、少し難儀しました。

でも、これくらいの鎖場で萎えていると、八峰キレットをこなせませんからね~

良い練習になりました!

 

 

f:id:aohige0718:20171011213111j:plain

 さらに迫力ある雪渓が見えてきました!

Hな形をした雪渓に、妙に仲間意識が芽生えてしまったのは内緒ですよ(笑)

 

 

f:id:aohige0718:20171011213128j:plain

 Hな形に対し彼はピースで応戦してきました。

でも、右手はグーなんで、とりあえず私はパーで大人の対応をしてみました(?)

 

 

f:id:aohige0718:20171011213237j:plain

 なんだか分らなくなってきましたが、景色の方も雨が強くなったり晴れたりと「ツンデレ」な感じで我々をもてあそんできます。

そんな対応に、何故か心がときめくキモい感じが私の良いところです(笑)

 

 

f:id:aohige0718:20171011213255j:plain

 うわ~~(´∀`*) 

なんだかすごい景色ですね!

ガスガスで雨で微妙ですが、時々こんな北アルプスらしい雄大な風景を見せてくれます!

 

 

f:id:aohige0718:20171011213340j:plain

 さらに登っていくと、右岸(上流を見て左側)に「最終水場」が見えてきました!

 

 

f:id:aohige0718:20171011213401j:plain

 針ノ木小屋でお水を買うお金が無いので、こちらの最終水場で6L補給して荷揚げすることにしました。

貧乏パワー恐るべし!と、自分の強欲さに驚いてしまいましたf^_^; 

 

 

f:id:aohige0718:20171011213417j:plain

 最終水場から先が九十九折りの急登が続き、メンタルをむしばんでいきます・・・。

途中で、素敵な山ガールが2名いて、少しお話しちゃいました♡

この雨の中、お疲れ様でした!

 

 

f:id:aohige0718:20171011213438j:plain

 よ~~~やくお目当ての針ノ木峠に到着です!

針ノ木峠は、「日本三大峠」の1つに数えられておりまして、こちらを以てコンプリートする事が出来ました(´∀`*) 

折角なんで、残り2つの峠を載せたいと思います!

 

 

f:id:aohige0718:20171011213832j:plain

 奥秩父主脈縦走路上にある「雁坂峠」も日本三大峠の1つでございます。

ここは、何度も来てますので、お馴染みの峠でございます。

 

 

f:id:aohige0718:20171011213851j:plain

 三伏峠も日本三大峠の1つに数えられております!

三伏峠は、南アルプスの塩見岳の近くにある峠でございます。

この3つが、日本三大峠でございます!

登山を始めていつだっけ?って感じですが、よ~やく3つ登れて嬉しさに浸ってしまいました!!

 

 

f:id:aohige0718:20171011213535j:plain
f:id:aohige0718:20171011213507j:plain

 そんな感じで、幕営地の針ノ木小屋でございます!

意外と小屋泊とテント泊者が多く、我々が着いた時はテント張るのがギリギリな感じで危なかったです。

やっぱり北アルプスは、登山者が多いんですね~~

改めて痛感致しました。

 

 

f:id:aohige0718:20171011213634j:plain

 雨がモリモリ降る中テントを張り、よ~やく一息入れる事が出来ました!

お鍋を作って食べたんですが、体の中から温まり、非常に美味しくできました!

これならお嫁をとる事が出来るかも!?と、思ってしまうほどの自画自賛な時間帯でした(笑)

 

まとめ

そんな感じで、明日は針ノ木岳へアタックでございます!

 

次回中編に続きます!

 

初日とは打って変わり、快晴の中、北アルプス天空縦走路歩きができ、至福の時間になりました♡

 

www.aohigetozan.com