アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?

登山とキャンプ、写真撮影が大好きな「自称爽やかなオジサン」のアウトドアブログです。

登山の行動食(シャリバテ予防)に干し芋!干しイモの作り方について!

この記事をシェアする

f:id:aohige0718:20180121164603j:plain

 

 

 

行動食が必要な理由

登山中の行動食って、何を食べたらよいか迷ってしまいますよね!

 

普段の生活では、「行動食」ってあまり聞かないかと思いますが、簡単に書くと、歩きながらポリポリと少しずつ食べて、エネルギーをマメに補充するアイテム(食品)になります。

 

「行動食」ですので、基本、何を食べても良いのですが、普段の食事のようにシッカリと一度に食べるよりは、何回かに分けて少しずつ摂取した方が「シャリバテ予防(ハンガーノック)」に繋がります。

 

シャリバテ(ハンガーノック)もあまり聞かない言葉ですが、長い時間運動していると、体内の糖質が不足してしまい、それをエネルギーにしている筋肉等の動きが悪くなり、動けなくなってしまう症状になります。

 

 朝食を抜いたり、行動食を食べずに負荷の大きい山登りをしていくと、段々と低血糖になってしまい、力が入らなくなってしまいます。

 

今までの経験上、シャリバテは午前中に起きやすいよな~と思っております。

 

シャリバテの症状は、登山開始してから暫くして「脚が重い」、「体がだるい」、「なんだかフラフラする」の場合は、体調不良もあるかも知れませんが、最初に「シャリバテ」を疑った方が良いかと思います。

 

一度、シャリバテ状態になってしまうと、食事をとってもすぐには回復しません。

 

ですので、登山前にはしっかりと食事と水分をとり、午前中は、登り坂との戦いになりますので、行動食をマメに摂取する事がシャリバテ予防に大変有効でございます!

 

そんな大事な行動食は、軽くてカロリーが高く、口の中がパサパサしなくて腹持ちが良い物が理想ですが、現実は、中々マッチするアイテムが少ないですよね~

 

山の中で食べる「山ご飯(ヤマ飯)」も美味いものですが、荷物がかさ張って重くなりますし、トラブル等で行程に遅れが出てしまうと、ノンビリ食べる時間がなくなってしまいますよね。

 

山頂や見晴らしの良い所でガッツリと時間をかけてお昼ご飯を食べてる方もいれば、行動食だけで食事をすませてしまう方もいたりと、色々なスタイルで山登りを楽しんでますよね。

 

私の場合は、「貧乏暇なし」の精神なもので、日帰りの登山の場合は、長々と休憩をとることはいたしません。

 

休憩時間が長いと、体も冷えてしまいますし、貧相な「貧乏セット(昼食)」を食べている姿を可愛い山ガールに見られたくないですからね~!

 

「あのオッサン、涙を流しながら残飯食べてるよ!」

 

と、陰口叩かれてしまうと、も~立ち直れませんからね~・・・。

 

そんな登山の食事ですが、「ハァ~♡ハァ~♡」と、魅力的な喘ぎ声をさせながら山を登る山ガールの姿に萌えてしまう  応援したくなる私なのですが、ここ数ヶ月ほど皆様が食べている「行動食」を観察してました。

 

「観察してました。」と書くと格好良い感じですが、実際は「盗撮」と言うか「ストーカー」ちっくな動きだったと思われます。

 

チラチラと物欲しそうな色目でみていたかと思うのですが、皆様大変お洒落な行動食を食べていて驚いてしまいました。

 

観察していると、ナロゲンボトル(水筒のようなもの)やジップロックに自作の登山行動食を作って持ち運んでいる方が多かったです。

 

ミックスナッツやドライフルーツ、羊羹やスーパーフードの混ぜ物?見たいなものを食べている方が多かったのですが、そんなお洒落な姿に惚れしてまい、私も行動食を作ってみました!

 

今回、サトイモを大量に頂いてしまい、食べきれないな~てなことで、登山の行動食にもなる「干し芋」を作る事にしました。

 

少しは料理が出来るんだよ~と、山ガールにアピールし、少しでも女性ファンを増やそうという魂胆なのですが、果たして上手く行きますかね!?(笑)

 

当ブログの名前は「アオヒゲ危機一髪♪樽の中身はなんだろう!?」なのですが、今回から「イモイモ危機一髪♪このお芋の産地はどこだろう!?」に変更しようかと思います。

 

ユーザー名も「アオヒゲ」から「イモヒゲ」に改名し、本気度を示したいと思います(笑)

 

干しイモの作りかた

「干しイモ」と聞くと、作るのが面倒くさいイメージがありますが、まさにその通りです!

 

面倒臭いのが嫌いな方は、市販の干しイモを購入した方が絶対早いですし美味しいです!

 

え~これで終了となってしまうのですが、流石にちょっと寂しいので、干しイモの作り方を書いてみたいと思います!

 

あくまでも大雑把な私のやり方ですのでご了承ください。

 

サツマイモの処理の仕方

よく洗って中まで火が通るまで蒸すだけです。

 

皮を全て剥くやり方が主流みたいですが、私は貧乏性なので皮を付けたままにしております。

 

皮の部分が良いアクセントになりますので、ここはお好みに応じてかな~と思います。

※皮と身の間に栄養がモリモリだそうです。

 

サツマイモの調理の仕方

蒸すのが面倒なので、私は炊飯器の中に洗ったイモを切らずに丸ごと放り込み、ご飯と一緒に炊き上げております。

※炊飯器が小さい場合、芋を切っていれるか、普通に蒸してください。

 

ご飯も炊けるし、蒸しイモも出来るので、一石二芋かな~と思っております(?)

 

ご飯の炊飯時間ですので、若干、サツマイモの蒸し加減が甘い場合(芋の大きさに左右される)があります。

 

蒸し加減が甘い場合は、電子レンジでチンして加熱具合を調整しております。

※竹串がすんなり入る程度が理想

 

も~自炊の場合は、レンジでチンチンが大活躍ですよね♡

 

私もこれ位、多機能はチンになりたいよな~といつも調理中に思っております。

 

多分、女性もそ~あって欲しいと願っている事でしょうね~(?)

 

サツマイモの干し時間と干し方

芋が蒸しあがったら、あとは干すだけでございます。

 

1日1回、お芋を表裏に引っくり返せば大丈夫です。

 

経験上、夏場の蒸し暑い時期は、「カビ」が発生しやすいので、干しイモを作るのは秋から春までにしておいた方が良いかと思います。

 

暑くなると虫もわきやすく、衛生上よろしくないですからね。

 

蒸しあがったサツマイモを冷ましてから、食べやすい大きにカットし、通気性の良いカゴや網などの上にのせます。 

 

サツマイモの皮が嫌いな方は、この時に剥いて下さい。

 

 

f:id:aohige0718:20180121164551j:plain

こんな感じでございます!

 

なんだかダーツをやりたくなってしまいますよね!

 

 

f:id:aohige0718:20180121164556j:plain

なんだか妙に干されたお芋ちゃんが色っぽく、「インスタ映え」しますよね~(´∀`*) 

 

多分、「芋好き女子」は、この写真だけでもご飯3杯はいけるのではないでしょうか!?

 

 

f:id:aohige0718:20180121164616j:plain

丈の長さを間違えてレースのカーテンの買っている辺りが私らしいですよね(笑)

 

指摘されてからだと恥ずかしいので、先に告白したいと思います!

 

ま~そんなオッチョコチョイなところが憎めないですよね(´∀`*) (笑)

 

 

f:id:aohige0718:20180121164628j:plain

同じタイミングで干しているものの、部屋に降り注ぐ日の光加減で干し上がりにムラが生じます。

 

右の方が顔色が悪いですが、それだけ日光が良く当たり、良い感じに日焼けしている証拠ですかね。

 

多分、「マツザキ シゲオ」を目指しているんだと思います(笑)

※マツザキシゲオについては、2つ前の足つり・こむら返りの原因等の記事で書いております。

 

 

f:id:aohige0718:20180121164658j:plain

なんだか日に日に「インスタ映え」しなくなり、むしろ、お芋ちゃんの断末魔が聞こえてますね・・・f^_^; 

 

左下のお芋ちゃんは、なにかを叫んでいるみたいですよね~~

 

マツザキ シゲオの呪いは恐ろしいですね~・・・。

 

肝心な干し時間ですが、神奈川県の場合、外で芋を干す場合は、この寒い時期ですと(11月~3月頃まで)1日~2日で食べ頃になります!

 

しかしながら、外に芋を干すと、風に乗って排ガスや埃・砂等が付着しますし、鳥の餌食になる事もありますので、私は室内で干しております。

 

室内でお芋ちゃんを干す場合は、2日~3日ほどかかりますが、表面の汚れを取らずに済むので楽ですね~

 

ま~私の欲望の部屋は、ホコリも凄いですし、キノコも生えてきそうな感じですので、どっちもどっちだとは思いますけどね~(´∀`*) 

 

私の場合は、「レア-」な感じの触感が好きなのでアレなのですが、も~1日、2日ほど追加で干すと「ウエルダン」な感じになりますので、そこはお好みに応じて時間を調整してみてください!

 

登山の行動食に干しイモを使う場合は、ウエルダンな感じの干し加減が良いかと思います。

 

干しイモをお口いっぱいに頬張り、口の中の水分を全てお芋ちゃんに奪われ、一気に水不足に陥るぐらいが「ドM登山者」にはちょうど良いかも知れません。

 

私はしませんが、そんなギリギリな事に挑戦する登山者をいつも応援しております(笑)

 

気持ちが少し伝わったかな?てな感じですが、私みたいに歯がガタガタな中年には、干す期間は2日前後が良いかと思います!

 

 

スポンサーリンク
 

 

 

行動食として干し芋デビュー!

f:id:aohige0718:20180121164708j:plain

そんな感じで丹精込めて作った干しイモを山登りの時に食べてみました!

 

何故か山登りの途中に食べ忘れてしまい、山頂のお昼ご飯の時に思い出しました(笑)

 

も~既に「登山の行動食」になっていないのが気になりますが、ま~笑って許してください!!

 

 

f:id:aohige0718:20180121164720j:plain

なんだか娘を嫁に出す気分に浸ってしまいました(笑)

 

 

f:id:aohige0718:20180121164731j:plain

2日間、あなたと一緒にいられて私は幸せでした♡

 

クルン♪とカールした尻尾(?)がとてもセクシーだね♡

 

途中から顔色の悪いマツザキ シゲオになった時は、おじさん、本当にビックリしたんだよ!!

 

 

f:id:aohige0718:20180121164738j:plain

仕事から帰宅し、真っ暗な部屋の中で、カピカピになったあなたの笑顔のお出迎えにどれだけ癒された事か・・・♡

 

「ご飯にする?お芋にする?それとも・・・♡」てなシチュエーションがなかったのが残念だったね・・・。

 

一緒にお風呂に入っちゃうと、「蒸しイモ」に戻っちゃうしね・・・。

 

そんな可愛い君とも今日でお別れ・・・。

 

そろそろガスバーナーを点火するけど、熱いのは一瞬だけ。

 

アッと言う間に終わるから、あとは僕に身を任せてみな・・・。

 

 

こんな感じの妄想を山頂でしながら、自作の干し芋とのお別れを惜しみました(笑)

 

も~そろそろ病院に行って、干し芋みたいな私の脳みそを精密検査した方が良さそうですよね!

 

多分、ウエルダンな八丁味噌な感じでしょうね~(?)

 

普段食べている行動食

月に2、3回前後は登山をしている私なのですが、行動食で食べているアイテムがこちらになります!

 

 

f:id:aohige0718:20180121164749j:plain

私、柿の種が大好きなもので、ついつい登山の時にも持って行ってしまいます。

 

小分けされていてるので湿気にくく、食べきりサイズですしお酒の肴にもなるので重宝しております。

 

去年ぐらいから、こちらの「梅しそ味」にはまってしまい、こればかり食べております。

 

梅は良いですよね~

 

お尻の奥底に隠れている「ブラックホール」の形が、「梅干しの種」にそっくりなもので、登山の行動食として正式に採用している次第です( ̄O ̄)ノ

 

何だか良く分かりませんが、程よい塩気と梅の風味が食欲のない時に重宝し、柿(煎餅)が地味に腹持ちも良いですしね。

 

種(豆)が好きなもので、も~少し豆の比率を上げてもらえると個人的には嬉しいのですけどね~。

 

亀田様、今度「種100%」の柿の種を発売してみませんか?ってな感じです(笑)

 

 また、普段食べていないのですが、こちらも中々美味しかったです!

 

 

f:id:aohige0718:20180121164805j:plain

沖縄に行った友人からのプレゼントなのですが、名前が「チンスコウショコラ」と申しまして、名前の通りチンスコウにチョコレートが塗られた一品になります!

 

普通のチンスコウは、ボソボソとした触感の物が多いんので、登山の行動食としては微妙ですが、こちらは意外と潤っていて非常に美味しかったです!

 

 

 

f:id:aohige0718:20180121181646j:plain

神奈川のコンビニで売っているのかな?と、裏面を見ると、「ファッションキャディ」から発売されてました。

 

やっぱり、チンスコウショコラと言ったら、ファッションキャソディですよね!

 

製造者は「沖縄県」と書かれてますので、神奈川で売ってないと思われますので、旅行で訪れた時にファッションキャソディを購入したいと思います!

 

まとめ

行動食と言っても、奥が深いですよね!

 

何だかかんだ言っても、最終的には自分が好きな物を行動食とした方が良いのかな~と思います。

 

干し芋は、加熱しなてくてもそのまま食べる事が出来ますし、腹持ちも良いのでシャリバテ予防にも繋がり登山のアイテムに調度良いかと思います!

 

今回は「登山用ロースター(焼き網)」、と「ガスバーナー」のセットで調理をしましたが、ライターで軽く炙るだけでもまた違った味わいになるので、飽きずに食べる事が出来ます!

 

市販の干し芋は「保存料」、「漂白剤」が使われ、色々と怪しい「中国産」が多いですので、面倒ですが自作の方が安心・安全です。

 

この寒い時期は「干す」のに最高の季節ですので、それこそ1年分のストックを作るべく、モリモリと「マツザキ シゲオ」を量産してしまうのもアリかと思います!

 

軽くて美味しい市販の行動食も多く発売されてますが、その流れに逆行し、自作の行動食で登山を楽しんでみるのは如何でしょうか!?

 

お芋ちゃんの消費の仕方に困っている方や、登山の行動食のレパートリーを増やしたい方のご参考になれば幸いです!

 

www.aohigetozan.com

行動食、シャリバテ予防におすすめなチョコレートようかんについて書いた記事になります!

羊羹とは思えない味わいで非常に食べやすく美味しいです!

カロリー摂取を簡単に行いたい方にも便利だと思いますので良かったら参考にしてみてください!