- 登山用品のお買い物!買い物オフ会で神田神保町に出没した経緯
- 買い物オフ会を開催した東京神田神保町について
- さかいやスポーツ(登山用品店)で買い物オフ会の様子について
- Mt.石井スポーツ(登山用品店)で買い物オフ会について
- 登山用大型ザックの選び方と店員の知識について
- 寝袋マット(ウレタンマット)の持ち運びについて
- 買い物オフ会夜の部について
- まとめ
登山用品のお買い物!買い物オフ会で神田神保町に出没した経緯
普段は、独りでイジイジしながら弄り倒してスッキリする時間が大好きなのですが(?)、何を思ったのか、今年は新しい出会いを楽しみたいと考え、ブログを使って「オフ会」を企画してみることに致しました。
固定の読者様がいるのかどうか怪しかったもので、オフ会参加者がいなければ、それはそれで「独りでイジイジしながら弄り倒せば良い!」と、安易に考えておりました。
何を弄っているのかは、口が裂けてもいえないのですが、2月に初めて公募で実施したブログのオフ会を皮切りに、今回で5回目の開催となりました!
2月が初めてのオフ会(飲み会)、3月が登山オフ会(川苔山・飲み会)、4月がなりゆきオフ会(武甲山登山・飲み会)、5月が登山オフ会(三頭山・飲み会)と、よくよく振り返ると毎月何かしら実施ている状況です。
6月は梅雨の時期ですので、登山は厳しいと思い、今回は「買い物オフ会」という、新しいジャンルで公募してみた結果、私含めて5名の方と一緒に登山用品の買い物を楽しみながら親交を深める事が出来ました!
当初、「買い物オフ会のニーズはないだろう。」と思っていたのですが、何だかんだで今年のオフ会の中では一番お問い合わせが多い結果になりました。
日時や曜日の関係で、参加できなかった方が多数いらっしゃったのですが、一番遠方の方ですと「東北地方」から来たいという方もいて非常に恐縮してしまいました。
数時間の為に来ていただくのは・・・。
と、説得?のような感じになってしまったのですが、また機会作ってどこかで一杯やらせていただきたいと強く思っております!
そんな感じで今回は、登山用品店が多く密集する、まさに「登山の聖地」と呼んでも言い過ぎではない「東京神田神保町」で買い物オフ会を開催いたしました。
東京神田神保町は、登山用品店だけではなく、カレーや古書店街としても有名なのですが、そちらについて簡単に触れたいと思います!
買い物オフ会を開催した東京神田神保町について
こちらは、今回お買い物オフ会を開催した「東京神田神保町」の地図になるのですが、皇居からも近く、靖国神社や、武道館へのアクセスも良好ですので、東京観光の1つとして登山好きの方には立ち寄って欲しいエリアになります。
本屋さんも多く、18禁関係の雑誌の品揃えが豊富ですので、モッコリ好きの方にも訪れて欲しいエリアになります。
いつも下半身を充血させながら、有難く利用させてもらっております(?)
女性の冷たい視線が気にならないくらい「サー(ナイト)の称号」を変態気味な友人から授かってますので、も~怖いものはございません!!
恥ずかしくて買えない方がいれば、手数料は頂戴しますが、私が代わりに18禁の雑誌等を買ってきてあげますので、遠慮なく「買い物オフ会」を利用してください!
え~・・・そっちの買い物は今回しなかったのですが、神田神保町は、本当によく出没する街になりまして、狭い範囲に登山・アウトドア用品を扱うお店が多く、買い物にとても便利なエリアになっております。
また、神保町周辺に大学や専門学校が多く、「学生の街」の側面もありますので、比較的お値段が安い飲食店が多かったりします。
貧乏サラリーマンにとっても、ご相伴にあずかる事が出来て助かっているのですが、神田神保町でこんな買い物オフ会の1日になりました!
さかいやスポーツ(登山用品店)で買い物オフ会の様子について
こちらが登山用品の買い物オフ会でお世話になった「さかいやスポーツ」の地図になります。
神保町駅から北側に登山用品店を扱うお店が何件かあるのですが、今回は「登山靴」と「ザック・テント・寝袋・寝袋マット(スリーピングマット)」を中心に見ることに致しました。
その辺の登山用品になりますと、「さかいやスポーツ シューズ館」と 「さかいやスポーツ・エコープラザ」、「 さかいやスポーツ キャンプ・クライミング館」になりますので、皆様と一緒に出没しました。
「さかいやスポーツ・ウェアー館」、「 LaLaさかいや」、 「さかいやスポーツ モンベルルーム 」には行かなかったのですが、「モンベルルーム」は寄っても良かったな~と後悔中です。
そんな感じでこちらが「さかいやスポーツ キャンプ・クライミング館」になります!
店名の通り、テント、アイゼン、山岳ヘルメット、カラビナやヌンチャクなどのクラミング道具を主に扱っております。
このさかいやスポーツ キャンプ・クライミング館は、比較的登山玄人と思しき方が多いようなイメージがあります。
こちらの店員さんも、どことなく「山屋」な雰囲気が強い方が多い感じがしますね~
そしてこちらが「さかいやスポーツ・エコープラザ」になりまして、ザックや寝袋、寝袋マット、登山の小物等を扱っている店舗になります。
「買い物オフ会」なもので、私もちゃっかり登山道具を物色してしまいました!
そ~なんです!
ぼちぼちトレッキングポールを新しくしたいな~と考えてまして、値段の調査と使用感を確認してみました。
流石さかいやスポーツでございます。
トレッキングポールの種類も豊富で、良い情報収集になりました!
さかいやスポーツ・エコープラザの内部の様子ですが、お客さが多く非常に混みあっておりました。
夏の縦走に備えて、ザックや登山用品を調達しに来ているんでしょうね~
さかいやさんは、登山用のザックを購入するのに便利なお店かな~と思います!
色々なメーカーの物を扱ってますし、値段が安い掘り出し物もありますので、ネットでの購入とは違った魅力があったりします。
店舗もネットも値段は一緒ですし、ポイントの付与率も変わらないので、実物を見る事が出来る「店舗での購入」の方がメリットが大きいような気がいたします。
こちらが「さかいやスポーツ シューズ館」になりまして、登山靴の扱っている種類は神保町随一ではないかと思っております!
インソールも販売してますので、登山の足回りは、こちらで全て解決すると思います!
さかいやスポーツ シューズ館も、凄いお客さんの数でして、なんだかゆっくり見る事が出来ませんでした。
ま~私が靴を脱ぐと、異臭が発生しますので、それはそれで良かったのかも知れません。
あまりの臭いに「火災報知器」が誤作動するレベルですからね(笑)
「直ちに命を守る行動に移ってください!!」
と、館内放送されてしまったら寂しいですからね~・・・。
登山靴のフィッティングをしてくださる店員さんの寿命を縮めずに済んで、なんだか心が清々しいです☆彡
さかいやスポーツ シューズ館で気になってしまったのが、こちらの「地下足袋」でございます。
時々登山で履いている方を見ますが、どんなものかと興味津々でございます!
話が逸れますが、日本人への差別用語して某国が使う「チョッパリ」ですが、実はこの足袋からきていると言われております。
足袋を履いている足の形が「豚の足」にそっくりで、そこから付けられたそうです。
ま~何を言われても気にしない私なのでアレですが、ついつい「うるせー!関わってくるんじゃない!!」と言いたくなってしまうのは内緒ですよ!
Mt.石井スポーツ(登山用品店)で買い物オフ会について
そしてこちらが登山用品の買い物オフ会でお世話になったもう1つのお店である「Mt.石井スポーツ」周辺の地図になります。
さかいやスポーツからも近い場所で営業しているので、値段の比較がしやすく、ハシゴする店舗として重宝しております!
お買い物オフ会に参加してくださった皆様になります!
左から「かおりん」、「前ちゃん」、「イチタマさん」、「なみちゃん」になります。
何故か「イチタマさん」だけ「さん」が付いているのが気になりますが、特に深い意味はありません(笑)
ちなみに私は「アオヒゲちゃん」、「泥棒ちゃん」、「危機一髪さん」、「樽の中身はドブだろう!?」と呼ばれております(嘘)
こちらがMt.石井スポーツ本店の内部の様子になります!
さかいやスポーツとは違い、1つのお店で買い物が完結しますので、何件もハシゴしなくて済むので便利だったりします。
しかしながら、テント、寝袋、寝袋マットのジャンルの扱いが少し弱くさかいやスポーツの方が品揃えは豊富です。
Mt.石井スポーツも、登山道ザックの品揃えが豊富で、実物を触りながら自分に合うものを探せるので便利だと思います!
品揃えが悪いと、中々自分に体に合うザックを探すのが大変ですからね~
登山用大型ザックの選び方と店員の知識について
今回、買い物オフ会で「大型ザック」を物色したのですが、なんだか色々と思うところがありました。
容量60L以上の大型ザックを購入する時に気をつけるべき点としては「体(背面等)に合うか」は勿論の事、「自分山行スタイルと合っているか」が重要だと思っております。
残念ながら、登山用品店の店員さんは、商品の良いところは話してくれますが、悪い点は教えてくれません。
商売ですので仕方がない事ですが、売ってナンボの世界ですので、購買意欲が低下するような悪いことを言う訳がないですよね。
また、登山・アウトドアに精通した店員さんもおりますが、全ての店員が1つ1つの商品の知識を網羅しているかというと非常に怪しいです。
何を言いたいかと申しますと、「店員の話を全て鵜呑みにするのは危険」であるということです。
今回、気に入った大型ザックがあったのですが、商品に致命的な欠点がありました。
何かと言いますと「ザックのボトル入れが小さく落下してしまう恐れがある」になります。
上述した「山行スタイル」になりますが、大型ザックを購入する場合は、ハイドレーションを使うのか?、それとも水筒やペットボトルを使って補給するのか?によって必要なザックの機能が変わってきます。
ハイドレーションを普段使用するなら、ボトル入れは小さな物でOKすし、ザックのホースの出口の具合や、固定の仕方等に気を遣う必要があります。
ハイドレーションではなく、水筒やペットボトルを使う方なら、直ぐに取り出せる位置にボトル入れがないと使いづらくなってしまいます。
ボトルに手が届かなければ、重たいザックを降ろして飲み物を取り出さなければならなくなりますのでとても非効率になります。
大型ザックでの疲れる動作の1つが「背負う時」になります。
重たいザックを降ろしたり背負ったりを繰り返せば、いくら体力があっても足りません。
ザックの説明やフィッティングの為に店員さんはいるんでしょうけど、それにプラスして利用者の「山行スタイル」について聞いた上でアドバイスしないと、ミスリードになってしまいますよね。
他にもザック選びには細かなノウハウがあるのですが、そちらにつきましては、「買い物オフ会参加者の特典」にしたいと思います!
メリットのない企画は、ただの時間の無駄ですからね~!
寝袋マット(ウレタンマット)の持ち運びについて
テント泊等で必要な装備の1つとしてあるのが「寝袋マット(スリーピングマット)」になりますが、その中でも強度が強く、愛用者が多いのが「ウレタンマット」ですよね!
軽くて丈夫なものの、唯一の欠点が「かさ張る」ことになります。
ウレタンマットをどのようにして運ぶかは、登山者によって様々な考え方がありますよね。
私は「ザックの外に括り付ける派」になるのですが、その時の店員さんは「ザックの中で筒状にして収納する派」でした。
ザックの外にウレタンマットを括り付けるのは、岩や木々にぶつかってバランスを崩してしまうので「危ない」と言う方がいます。
まさに正論ですし、全く否定するつもりはないのですが、いざ、現場でその定石が使えるのかどうかが重要ですよね。
「ウレタンマットをザックの中で筒状にして持ち運ぶ」というのもまさに正論なのですが、実際そのような収納をすると、どのようになるのか!?
60Lのザックでそれをやってしまうと、容量不足になってしまうのは、火を見るよりも明らかですよね!?
1泊程度のテント泊なら問題ないかもしれませんが、寝る時だけしか使わないアイテムの持ち運びのためだけに、貴重なザックの容量を無駄にしてしまうと自分は考えます。
また、1泊で慣れてくれば、2泊、3泊とテント泊縦走したくなるのがテント泊愛好家の心理になります。
正論を真に受けると、60Lの容量では2泊はキツイと思います。
正論を言うのであれば、デメリットについても触れて欲しかったな~と思った時間になりました。
店員さん、容量が足りなくなるからデメリット承知でザックの外に括り付けているんですよ!
また、ウレタンマットをザックの横に括り付けた方が良いとも言ってました。
これも正論なのですが、デメリットをやっぱり言わないんですよね~
横にマットを括り付けても幅が増えて岩や木々に当たりますし、ザックのバランスが少し悪くなります。
また、横にマットを括り付ければ、大事なサイドポケットの収納が使えなくなります。
水筒やペットボトル、ナロゲンボトル等に行動食を入れている方にとっては、片側のサイドポケットの収納が無くなると、どうなりますでしょうか!?
ザックの下に括り付けるのは駄目だと言いますが、柔らかいマットが岩や木々にぶつかっても大きくバランスを崩すことは考えにくいです。
そして、ロングサイズのウレタンマットでなければ、形状にもよりますが、ザックの横幅以上にウレタンマットははみだしません。
確かに岩場の下りでマットがぶつかる事がありますが、括り付けてなくても今度はザックが引っ掛かります。
また、重いテント泊装備で岩場ばかりの難所を長い時間歩くのか!?と言った疑問もあります。
リスクとの勘案になりますが、筒状でザックの中で収納するか?、ザックの横に括り付けるか?、ザックの下に括り付けるのか?は、一概に決めつけてしまうのはナンセンスかな~と感じました。
私はザックの容量を最大限使いたいので、ザックの下か雨蓋に上にウレタンマットを括り付けるようにしております。
やはり「山行スタイル」を聞かないことには、こちらも決めれない話だと思います。
そこが抜け落ちたアドバイスは意味がないものですし、むしろミスリードになるだけだよな~と思いながら店員さんの話を静かに聞いてました。
買い物オフ会夜の部について
そんな感じでアっという間にお買い物の予定時間が来てしまい、オフ会夜の部を神田神保町で行いました!
鼻の穴への攻撃を死守したイチタマさん(左)と、今宵はツーフィンガーで攻めて欲しい♡と申告してきたなみちゃん(右)になります!
私はこんな感じの指使いで中を掻き回して欲しい♡と申告しているカオリン(左)と、そんな高速指使いな姿に「ホゲ~~~」と呆気にとらわれていたイチタマさんになります。
夜の床では、私はいつもこんな角度になります!と、自己申告している前ちゃん(右)に「ホゲ~~~」としていたなみちゃん(左)になります。
僕はどうしたら良いのでしょうか!?
今回は「スペイン料理」のジャンルで攻めてみました!
意識していなかったのですが、今までのオフ会のジャンルが全て「和食」だったもので、お買い物オフ会だし、カジュアルな感じでも良いかな~!?と、思ったの出発になります。
手を叩いたらスタートだからね♡(前ちゃん)
はい、分かりました♡(イチタマさん)
パクパク、モリモリ、時々モッコリ♡(なみちゃん)
夜の床での得意技は、右手でモミモミ、左手は「残像拳」で弱い所を高速で攻めちゃいます♡(イチタマさん)
私もちょっと練習してみたい♡(なみちゃん)
僕はどうしたら良いのでしょうか!?(アオヒゲちゃん)
私はこの角度で深く攻められるのが好き♡(かおりん)
こんにゃろ~!あんにゃろ~!にゃろめ~~!(イチタマさん)
僕はどうしたら良いのでしょうか!?(危機一髪さん)
嘘をつきました、最近はこんな水平な角度にしかならんのですたい(前ちゃん)
まあまあ、元気だしなよ。今度、良い薬教えてあげるね♡(なみちゃん)
こんにゃろ~!あんにゃろ~!にゃろめ~~!(イチタマさん)
美味しそうなパエリアですが、なんだか18禁な会話を聞いていたら「アヘリア♡」な感じに見えてきました。
も~老眼なんで仕方がないですよね(樽の中身はドブだろうさん)
最近、チョット御無沙汰なんだ・・・(なみちゃん)
グフフフフ・・・♡(前ちゃん)
こんにゃろ~!あんにゃろ~!にゃろめ~~!(イチタマさん)
大人な時間が過ぎ去り、場所を変えて2次会でございます!
相変わらず、残像拳の達人だったイチタマさんでした!
これから撮影の現場だから、ビンビン張り切って頑張ろうか!(前ちゃん)
えっ♡今日の撮影は、どんなコスプレ衣装を使うんですか!?(一同)
わかめ酒に決まっているだろう!!て、ワインですよ旦那!!!
まとめ
多分、今回のお買い物オフ会に参加してくださった皆様と会ったら、ボコボコにされるだろうな~と思っている誰かさんでございます(笑)
勝手に妄想を書いてしまい、申し訳ございません。
え~・・・時間があれば「エルブレス」、「ニッピン」にも行ってみようと考えていたのですが、さかいやスポーツ、Mt.石井スポーツでの登山用品を物色している時間が楽しくなってしまい、そちらはまたの機会になりました!
「道具沼」という言葉があるとおり、一度はまると抜け出せないのが怖いところですよね(笑)
登山用品のお買い物の時間は、正味3時間ほどだったのですが、全然足りない感じでした。
次回あるかどうか分かりませんが、もう少し買い物の時間を長くした方が良いかな~と感じました。
「買い物オフ会」は、初めての試みだったもので、至らぬ点がモリモリになってしまったのが心残りでございます。
また、機会を作って何か企画してみたいと思います!
買い物オフ会に参加してくださった4名の皆様!
引き続き宜しくお願いいたします!
買い物オフ会で訪れた、さかいやスポーツ、Mt.石井スポーツについても触れてますので、良かったら登山用品の買い物の参考にしてみてください!