アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?

登山とキャンプ、写真撮影が大好きな「自称爽やかなオジサン」のアウトドアブログです。

コラントッテネックレス修理のやり方!必要な道具と修理時間の詳細

この記事をシェアする

コラントッテネックレス修理のやり方

 

 

 

コラントッテネックレスを修理した経緯

仕事が事務職(経理・企画)になるのですが、毎日10時間以上パソコン作業があるもので、肩はコリコリ、腰はビンビン、下半身はパンパンで白目になりながら生活しております。

 

お金がないのが影響してか、若い頃から「首が回らない」症状を味わい続けてまして、腰がビンビンなのは「教師ビンビン物語」の影響によるもであると感じております(?)

 

下半身がパンパンなのは、女性と縁がないのが主な要因だと解析しているのですが、毎日肩が凝って痛く、それとリンクして頭痛もするので「ブルーな日」になることが多い感じです。

 

ま~口の周りは気合を入れて剃っても剃っても青ヒゲなので、毎日「ブルーな日」になっているのですが、少しでも痛みに負けたくないと思い「コラントッテ磁気ネックレス」を購入し、毎日使うようにしました。

 

すると、肩、首の凝りが軽減し、頭痛の頻度も少なくなりまして、「買って大正解!」と感じているのですが、ネックレスのワイヤーがそれほど太くないこともありまして「いつか切れるんだろうな」と思っておりました。

 

登山をしている時も磁気ネックレスを使っていたのですが、流石に酷使し過ぎたみたいで、先日、いきなりワイヤーが「ブチブチブチ~♪」と切れてしまいました。

 

コラントッテ磁気ネックレスを購入してから約1年半でワイヤーが切れてしまったのですが、幸いにも磁気の力でビーズ?が飛び散らず、無傷で回収することが出来ました。

 

 

ワイヤーが切れたコラントッテ磁気ネックレス

こちらがワイヤーが切れてしまったコラントッテの磁気ネックレスになります。

 

磁気なだけあって、こんな感じにくっ付き合ってバラバラにならず、ビーズが落ちてなくならずに済みました。

 

磁気がなかったら、きっとネックレスのワイヤーが切れた瞬間、何粒か無くしちゃっていましたね~・・・。

 

 

コラントッテ磁気ネックレスの磁気ビーズ

折角なので、コラントッテ磁気ネックレスのビーズ?で文字を書いてみました!

 

「バカ」と描こうとしたものの、「バフン」になってしまいました。

 

むしろ「フン」ではなく「鼻〇そ」みたいなので、「バクソ」ですかね!?って、なんの話なんでしょうかね?このくだり・・・(笑)

 

 

ネックレスが切れた個所

ネックレスが切れた個所がこちらになります!

 

色々調べてみると、ネックレスが切れる原因で多いのが、この留め金付近になるそうです。

 

やはり、毎日着け外しで力が掛かってしまうんでしょうね~

 

そんな感じで、大事な磁気は1粒も無くさなかったものの、購入元であるコラントッテに修理へ出すか、それとも新しく購入するかでだいぶ悩んでしまいました。

 

結局、自分で修理する事を選んだのですが、実際にやってみるとそれほど難しくなく、コストも抑えられるので、なんだか得した気分になってしまいました!

 

今回は、肩凝り、首凝りに効くコラントッテ磁気ネックレスの修理について掘り下げてみたいと思います!

 

コラントッテ磁気ネックレスの修理に必要な道具について

 

コラントッテ公式ホームページはこちら >>

 

 

こちらが私が愛用しているコラントッテ磁気ネックレスのLUCEというモデルになります!

 

ネックレスの簡単なスペックになりますが、私が購入したサイズはLLサイズになりまして、長さが51cm、重さが26gになっております。

 

ビーズの様な粒々が永久磁石になってまして、全部で134個使われております。

 

ネックレスから75mT(750ガウス)の磁気を発していて、局所ではなく、ネックレス全体から肩こり、首こりにアプローチしコリを解してくれます。

 

磁気ネックレスの中でも磁気が強いのが目を引き購入したのですが、ワイヤーが切れてしまったら元も子もないですよね・・・。

 

そんな感じでネックレスの修理を試みたのですが、必要な道具がこちらになります!

 

 

TOHOアクセサリーコード 外径約0.4mm×長さ約2m α-702 ブラック

 

修理に必要な道具として購入したのが、こちらのTOHOアクセサリーコードアルファー702になります。

 

サイズにつきましては、外径約0.4mmで長さが約2mになっております。

 

素材はステンレス製になりますので、強度もあってネックレスに最適になります。

 

 

TOHOネックレスの修理道具

トーホーと聞くと「映画館」を連想してしまうのですが、ネックレスの修理に欠かせない道具になります。

 

コラントッテ磁気ネックレスのワイヤーを交換する場合は、こちらのサイズが丁度良いです!

 

 

ネックレス修理のやり方と説明書

中を開けるとこんな感じになってまして、ネックレスの修理のやり方についても説明書が付属されておりました。

 

 

ネックレスの修理に重要なパーツかしめ玉

こちらの「かしめ玉」がネックレスの修理に重要なパーツになります。

 

写真を絡めてかしめ玉を使っての修理の仕方について書いていきたいと思います。

 

 

かしめ玉が4つ同封されている

小さくて見難いですが、かしめ玉が4つ付属されてました。

 

あまりにも小さく、長時間かしめ玉を見つめていると「しかめっ面」になってしまいました・・・。

 

ワイヤーの長さが2mになりますので、ネックレスの修理に2回は使える計算になります。

 

 

コラントッテネックレス修理に必要な道具

ワイヤーと一緒に必要な道具がペンチになります。

 

ペンチにつきましては、100均で十分です!

 

写真に写っているペンチも100均で購入した物になるのですが、ネックレスの修理に十分使うことが出来ました。

 

 

しかしながら、しょせん100均品質ですので、ケイバのプロ仕様ペンチを1本持っていると大活躍致します!

 

精密作業は勿論のこと、ワイヤーの切断も簡単に出来ますので、長い目で見ると家庭に1本あると非常に重宝すると思います!

 

コラントッテ磁気ネックレスの修理のやり方と修理時間について

コラントッテ磁気ネックレスの修理様子

それでは実際にコラントッテ磁気ネックレスの修理をしたいと思います。

まずはワイヤーを切断します。

 

私の場合、LLサイズで51cmになりますので、余裕をもって60cmでカットいたしました。

 

 

留め具をワイヤーに固定して修理する

まず始めに留め具をワイヤーに固定していきます。

 

写真のようにワイヤを留め具に入れて、「かしめ玉(金色)」を写真のようにセットいたします。

 

そしてかしめ玉をペンチで潰してワイヤを固定します。

 

かしめ玉は、潰れやすく加工されてますので、それほど力は必要としません。

 

ワイヤーの端をかしめ玉を使って留め具を固定してから磁気ビーズをワイヤーに通していきます!

 

 

ワイヤー磁気を通して修理していく

さ~ワイヤーにコツコツと磁気を通して修理していきたいと思います!

 

134個もありますので、よほど暇人でないと出来ない芸当ですよね(笑)

 

 

ワイヤーにコラントッテ磁気ネックレスの磁気をセット

無の境地でひたすらワイヤーに磁気をセットしていきます。

 

いや~肩が凝ってきました・・・

 

ミイラ取りがミイラになっている気分ですね・・・。

 

 

コラントッテネックレス修理完成間近の様子

私って、意外と辛抱強くコツコツとした作業が好きな事に気がづきました・・。

 

これが仕事に生かせればきっと今頃社長だったんでしょうね~(笑)

 

 

134個の磁気ビーズをワイヤーに通して修理完了

よ~~~~やく134個ワイヤーに通すことに成功いたしました!!

 

も~目が霞み、肩が凝ってガチガチになってしまいました・・・。

 

早く首に通して、磁器の力でコリを解したいですね・・・。

 

 

もう片方の留め具をかしめ玉を使って固定作業の様子

そして最後の難関が、もう片方の留め具をかしめ玉を使って固定する作業になります。

 

ワイヤーが短いと、留め具の固定に苦労しますので、何度も書きますが、少し長めにカットする事をおすすめいたします!

 

 

道具を使ってコラントッテ磁気ネックレスの修理が完了

無事に留め具を固定し、コラントッテ磁気ネックレスの修理が完了いたしました!!

 

ここまで本当に地道な作業でした・・・。

 

「ジミーズ事務所」を立ち上げて、地味なアイドルを育成し、デビューさせていきたい気分になってしまいました(?)

 

 

時間を掛けて素人がネックレス修理をした完成形

初めてネックレスの修理をしたのですが、よ~~く見ますと、加工に粗がありますよね・・・。

 

特にかしめ玉の潰し方が少し微妙ですよね。

 

ちなみに今回のコラントッテ磁気ネックレスの修理に掛かった修理時間は、約40分になります。

 

そして独り言の時間も作業時間中と同じ約40分だったことをリークしたいと思います(?)

 

やっぱり、修理に時間が掛かるのは、かしめ玉の固定かと思います。

 

少し口が細いペンチを使うとかしめ玉の加工が楽だと思います!

 

ネックレスの修理に掛かる金額は!?

ネックレスの修理に掛かる金額と時間

上述した通り、コラントッテ磁気ネックレスの修理に約40分も費やしてしまいました。

 

修理の道具につきましては、大した金額ではないのですが、やはり40分も地味な作業をするのは少し気が重くなりますよね。

 

コラントッテに連絡して、ネックレスの修理を依頼することが出来るのですが、保証期間が過ぎてしまうと有償修理になってしまいます。

 

修理の値段と修理期間は、壊れ方によってマチマチなので、なんとも言えない所なのですが、自分で修理をする前に調べてみると、こんな費用感になってました。

 

  • ワイヤー替え修理 45cmまでで2,000円前後
  • ワイヤー替え修理 46cm~80cmで4,000円前後
  • 留め具の修理 2,000円~3,000円前後

 

コラントッテの修理の値段ではないのですが、ネックレスの修理の相場として眺めて頂けたら幸いです!

 

これに送料なども別途かかりますので、ネックレスの修理を依頼するとなると、5,000円前後は費用が掛かってしまうと思った方が良いかなと思います。

 

今回、自分でネックレスの修理をしたので、修理道具の購入費用のみで済みましたが、修理を依頼するとなると、それなりに費用が掛かってしまうので、比較すると「新品を買ってしまおうか」と考えちゃいますよね。

 

コラントッテ商品の修理はこちら >>

 

まとめ

根暗で地味な私ですが、ネックレスの修理を実際にやってみると、更に根暗で地味なオジサンに変身しちゃいました。

 

途中から「何故、私はこんな辛い作業をしているんだ!?」と、己の人生を見つめ直し、生きると言う意味について自問自答する時間になってしまいました。

 

「人生」と言う答えのない哲学について深く考えるのにネックレスの修理の時間は最適だと思うのですが、出来る事なら2度と行いたくないと思ってしまった誰かさんでした。

 

コスパを考えると自分で修理した方が安く済みますし、預ける必要もないので直ぐに使えるメリットがあるものの、細かな作業をしなければならないのがネックだと思います。

 

ただ、ネックレスの修理自体は簡単ですので、とにかく安く直したい方におすすめかな~と思います!

 

コラントッテ磁気ネックレスは、かなり気に入ってますので、これからも大事に使っていきたいな~と考えております!

 

また、ワイヤーが切れない事を願いつつ、修理した後の耐久性などについては、壊れた時にこちらの記事で加筆したいと思います!

 

2022年8月1日加筆

2022年7月に、修理したワイヤーが切れてしまいました。

 

登山中に枝に引っかかってしまい・・・なのですが、修理して半年間は問題なく使うことが出来ました。

 

枝に引っ掛からなかったら、もう少し使えたと思います。

 

ま~修理費用も安いですし(2回修理できる)、磁石さえ無くさなけれ、再度修理できるのは良いですよね!

 

修理した場合の強度の参考になれば幸いです!

 

 

www.aohigetozan.com

愛用しているコラントッテ磁気ネックレスについて詳細に書いた記事になります!

おすすめの磁気ネックレスについても書いてますので、良かったら参考にしてみてください!

 

www.aohigetozan.com

コラントッテ磁気ブレスレットについて書いた記事になります!

腕のコリに効果がありますので、おすすめでございます!

 

www.aohigetozan.com

コラントッテ磁気枕であるマグーラについてのレビュー記事になります!

首のコリが酷い方におすすめの磁気枕になります!

 

www.aohigetozan.com

コラントッテの商品の中でも高い磁気を誇るLUCEαについて書いた記事になります!