アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?

登山とキャンプ、写真撮影が大好きな「自称爽やかなオジサン」のアウトドアブログです。

尾白の森キャンプ場でソロキャンプとバーベキュー!トイレ・炊事場・ルール・料金・サイト・食材の詳細

この記事をシェアする

尾白の森キャンプ場でソロキャンプの様子

 

 

 

 

尾白の森キャンプ場でソロキャンプをした経緯について

数年前から「ソロキャンプデビューしたい!」と、当ブログで呟いておりましたが、先日、遂に実行に移すことが出来ました!

 

言った事をやらないと気持ちが悪いですし、信用も無くなりますからね~

※言った事を忘れてしまうことが多いのがネックです(笑)

 

そんな思いもありまして、今年に入ってからソロキャンプが出来るように「キャンプ用品」を少しずつ購入し準備を整えておりました。

 

先日、よ~やくソロキャンプが出来る程度の道具が揃ったもので、前から気になっていた「尾白の森キャンプ場」でキャンプを楽しんできました!

 

ここのところ残業が続いておりまして、登山をするほど元気がなく、それでも自然に癒されたいと思い、家から少し遠いですが山梨県にあります尾白の森キャンプ場へ出没した感じです。

 

 

尾白の森キャンプ場の看板

こちらが今回出没した尾白の森キャンプ場になるのですが、登山仲間が常宿にしているキャンプ場でして、「ソロキャンプにおすすめ!」と言われ続けていたもので、いつしか洗脳されてしまい、気づくと受付をし、焚き火をしてマッタリとした時間を過ごしていた感じです(笑)

 

今回は、ソロキャンプを始め、普通のキャンプにもおすすめな、尾白の森キャンプ場について書いていきたいと思います!

 

特に気になるトイレや炊事場、キャンプ場のルールを始め、料金や使用した食材について触れていきたいと思います!

 

尾白の森キャンプ場の地図と駐車場・管理棟・炊事場・トイレについて

 

こちらが今回キャンプをした尾白の森キャンプ場周辺の地図になります!

 

「白州・尾白の森名水公園べるが」の中に尾白の森キャンプ場はあります。

 

「尾白の森キャンプ場」でナビをセットするとスムーズだと思います!

 

駐車場もかなり広く料金も無料なので良いのですが、キャンプ場の駐車場の場所が地味に分かり難いです。

 

管理棟の手前を右手に曲がるとフェンスがあるのですが、そちらに進むと右手にあるのがキャンプ場の駐車場になります。

 

ただ、ソロキャンプでなければ、テントサイトの直ぐ近くに車を停めれますので、この駐車場を使うことはありません。

 

 

尾白の森キャンプ場の管理棟

そしてこちらが尾白の森キャンプ場の管理棟になります。

 

こちらで受付をして指定のサイトを利用する形になります。

 

管理棟で薪を購入する事が出来まして、1束600円(税込)になります。

 

薪の種類は広葉樹と針葉樹のミックスになるそうで、一晩焚き火をするだけなら1束で十分かな~と思います。

 

今回薪を2束購入したのですが、1束丸々余ってしまいました。

 

 

尾白の森キャンプ場の管理棟のチェックアウト返却ボックス

そてチェックアウトの時は、こちらに受付時に渡されるカードを返却して終了となります。

 

退出の時は、管理棟で受付する必要はありませんので、結構便利だと思います。

 

 

尾白の森キャンプ場のエリアマップ

こちらが尾白の森キャンプ場のエリアマップになります。

 

色々な施設が点在しておりまして、かなり広いキャンプ場になります。

 

 

尾白の森キャンプ場のレンタルサイクルと料金

敷地が広いのでレンタルサイクルもやっておりまして、管理棟で直ぐに借りることが出来ます!

 

1時間1,000円~2,000円の値段になってますので、サイクリングを楽しんでみても良いかもしれません!

 

 

尾白の森キャンプ場の炊事場

 そしてこちらが尾白の森キャンプ場の炊事場になります!

 

名水が湧きだす地域なだけあって、水がとにかく美味いです!

 

残念ながら石鹸、洗剤やたわしなどは用意されておりませんので、持参する必要があります。

 

 

尾白の森キャンプ場の炊事場の灰捨て場

炊事場のすぐ横に灰捨て場があります!

 

 

尾白の森キャンプ場のトイレ外観

 そしてこちらが気になるトイレになります!

 

森の中に佇み、雰囲気の良いトイレですよね!

 

 

尾白の森キャンプ場のトイレの中

トイレも掃除が行き届いておりまして、汚い所が苦手な方も苦にならないと思います!

 

ちなみにウォシュレットではないので、菊の御門?が弱い方は注意が必要です!

 

 

尾白の森キャンプ場のテントサイト・ソロサイトの料金・チェックアウトの時間、ルールについて

尾白の森キャンプ場のテントサイトの地図

こちらが尾白の森キャンプ場のテントサイトの地図になります!

 

今回、私は「ソロテント泊」で予約したのですが、普通のキャンプ場なだけありまして、バンガローやコテージ等もあり、宿泊施設がかなり充実してました。

 

 

ソロキャンプのサイト地図

ソロテント泊の場合、キャンプ場中央の「Solo」と書かれた場所で幕営することが出来ます。

 

最近老眼が激しく「Solo」を何故か「Sale」と読んでしまい、安く買えそうだな!と、独りでウキウキしてしまいました(笑)

 

 

プロ専用ソロサイト

また、キャンプ場の北の端に「プロ専用ソロサイト」がありまして、こちらもソロ客は利用できます!

 

結局、こちらの「プロ専用ソロサイト」を利用する事にしたのですが、とても静かで大当たりな感じでした!

 

 

尾白の森キャンプ場のチェックアウトの時間は、11:00

また、尾白の森キャンプ場のチェックアウトの時間は、11:00になっておりまして、消灯は22:00、車での移動は21:00~7:00まで不可のルールになっております。

 

今回、13:00にチェックインしたのですが、12:00頃から出来そうな雰囲気でした。

 

 

尾白の森キャンプ場のルール表

こちらが尾白の森キャンプ場のルール表になります。

 

禁止事項など、結構細かく記載されておりましたが、ま~この辺のルールは、どこのキャンプ場も一緒ですよね!

 

 

尾白の森キャンプ場のゴミ捨て場ルール

ゴミにつきましても、ルール通り分別すれば、キャンプ場内で捨てる事も出来ます!

 

生ごみは勿論のこと、ガス缶等も捨てることが出来る感じでした!

 

 

尾白の森キャンプ場のテントサイト

 そしてこちらが尾白の森キャンプ場のテントサイトになります!

 

いや~かなり混雑してましたが、シッカリとサイトが区切られてますので、キチキチな感じではありませんでした。

 

ちなみに料金になりますが、人数や使用するプラン(広さ)によって異なるのですが、だいたい4,500円~/人になっております。

 

 

尾白の森キャンプ場のテントサイト周囲の様子

キャンプ場内もなんだか雰囲気が良いですよね!

 

 

尾白の森キャンプ場の荷下ろし駐車場

 ソロキャンプの場合、車はここまでしか入ることが出来ません。

 

荷下ろしのみOKな感じになってまして、長時間の駐車は出来ません。

 

ソロ泊の場合、上述してますとおり、車の駐車は管理棟の近くの駐車場になります。

 

 

尾白の森キャンプ場のアスレチック

新緑が綺麗で、アスレチック等もありますので、お子さんを遊ばせるにも丁度良いと思います!

 

また、テントサイトから歩いて5分前後の所に小川が流れてまして、そちらで川遊びをすることも出来ます!

 

 

尾白の森キャンプ場の温泉への分岐地点

キャンプ場から歩いて5分くらいの所に「尾白の湯」という温泉がありますので、非常に便利でした!

 

 

ソロサイト

 こちらがソロキャンプ専用のサイトになります!

 

ソロキャンプの料金ですが、2,000円/人・張になります。

 

料金的には、かなりリーズナブルだと思います!

 

しかしながらソロサイトは結構狭く、山岳用のソロテントですと5張前後がギリギリだと思います。

 

ソロテント、タープの組み合わせの場合、3張がギリギリかと思います。

 

また、木々に囲まれ平地が少なく結構斜度があります。

 

一般のキャンプサイトからも近く、炊事場、トイレの通路に面した所にソロサイトが広がっておりますので、人の視線と音が気になると思いますし、木々が近いので焚き火をする場合は注意が必要だと思います。

 

 ソロで利用する場合は、こちらのソロサイトと、「プロ用ソロサイト」を両方確認したうえで選択したほうが無難だと思います!

 

  

プロ専用ソロサイト全容

 そんなプロ専用ソロサイトは、こんな感じになってまして、雑木林の中に広がっております。

 

区画、整地はされてないものの、フラットで広い場所が多いので、広々と使うことが可能です!

 

プロ専用ソロサイトから、トイレ、炊事場まで歩いて5分前後と少し離れてはいるものの、道路から一段下がった場所にありますので、非常に静かでおすすめでございます!

 

直ぐ近くに小川が流れておりますので、心地良いBGMを堪能する事も出来ます!

 

なんで「プロ専用」なのか、自分には良く分からない感じでした。

 

 

尾白の森キャンプ場でソロキャンプ!テント・タープの設営の様子

ソロキャンプに必要なテント、タープ

早速ではありますが、ソロキャンプに必要なテント、タープを設営したいと思います!

 

土曜日にも関わらずプロ用サイトは他にキャンパーがおらず、私だけの貸し切りになりました!

 

 

山岳テントを設営

まずは登山で使っている山岳テントを設営してみました!

 

も~慣れたもんで、テントの設営は5分も掛からない感じです。

 

こちらのテントで2名まで寝ることが出来る広さになります。

 

いつか山ガール、キャンプガールと抱き合いながらイチャイチャとした夜を過ごしたいな~と妄想している今日この頃です♡

 

 

ソロキャンプ用のタープ

ソロキャンプと言ったらタープかな?といった、良く分からない心理が働きまして、今回新調いたしました!

 

 

ソロキャンプ仕様のタープの大きさ

タープと言いつつ、ソロキャンプ仕様なもので、それほど広くはありません。

 

なんとなく、テントのフライや広い前室的な意味合いでの使用になりますね。

 

 

尾白の森キャンプ場にソロキャンプ設営

2人でイチャイチャするには十分な広さのタープだと思います!

 

 

タープ後方のポール

 タープ後方のポールを買い忘れてしまったもので、急遽、LEKIのトレッキングポール(ストック)で代用してみました!

 

ツエルトみたいな感じになってますが、結論から言うと、これで十分でした。

 

山岳テントを利用したソロキャンプですので、長さ100cmくらいあれば十分ですしね。

 

ただ、タープ後方用の短めのポールもこの際買おうかな~と考えている最中です。

  

また、火の粉に強いコットン素材のタープになりますので、焚き火しても穴が空きにくいです!

 

ソロキャンプで何をするのか?を考えた上で装備を整えることが大事ですよね!

 

 

尾白の森キャンプ場で薪を2束購入した

今回は焚き火とバーベキューがメインテーマですので、薪を2束購入し(1束税込600円)、モリモリ燃やしたいと思います!

 

林の中にサイトが広がってますので、意外と燃やしやすい枝が多く、ある程度は現地調達も可能です!

 

 

テント、タープの設営終了の様子

 テント、タープの設営も終わった事ですし、ガンガン燃やして独りバーベキューを楽しみたいと思います!!

 

ソロキャンプでバーベキュー!メニューと食材について

尾白の森キャンプ場でバーベキュー開始

 ソロキャンプの楽しみと言ったら食事ですよね!

 

今回は、初めてのソロキャンプ?になりますので、奮発してメニューはバーベキューにしました!

 

何を焼こうかしら?と思い、行きつけのスーパーでウロウロしていると「空豆」が売っていたので、衝動買いしちゃいました!

 

 

キャンプのバーベキューで使用した炭

登山では使うことのない炭を購入してきました。

 

いや~炭を使った調理って、久しぶりでございます・・・。

 

竈門炭治郎さん有難う!と、良く分からないテンションになってしまいました(笑)

 

 

ソロキャンプ用の焚き火台

 ソロキャンプの必須装備?であります焚き火台になります!

 

この日の為に新調したのですが、ソロで使うには丁度良い大きさでですし、焚き火は勿論の事、調理もできるので買って大正解でした!

 

 

甲州白ワインとビール

初ソロキャンプを祝して、火入れする前に乾杯してみました!

 

キャンプガールをエアーで登場させ、妄想の世界の中で盃を酌み交わしてみました(?)

 

アオヒゲさん!(私)、この白ワイン(左側)美味しい♡

 

君の為に買ってきたんだよ!君の瞳に乾杯したくてね♡

 

ヤダー!キモイー!!でも、ちょっとそんなシチュエーションも好きかも♡

 

焚き火台に火入れする前に、私の太くて長いローソクを使って君の中に火入れしちゃっても良いですか???

 

う~ん・・・。痛くしなければイイヨ・・・♡

 

こんな妄想であったかどうかは、ご想像にお任せいたします(笑)

 

 

焚き火台に火入れした状態

現実は寂しい火入れとなったとさ・・・

 

 

焚き火台に火入れしバーベキュー開始

 五目御飯のようなビジュアルですが、一応火がつきました。

 

 

炎の様子

アオヒゲは「メラ」を唱えた!

 

ソロキャンプは、レベル7くらいですかね(?)

 

 

ソロキャンプで炎の様子

 あまりにも寂しく、左下に火がつくと「ビンゴ!」になるゲームを開始しました。

 

 

ソロキャンプバーベキュー準備完了

 なんとなく炭に火が入ってきたので、バーベキューを開始したいと思います!

 

 

メスティンを使って1合炊飯の様子

 まずは米を炊かなければ!となり、メスティンを使って1合炊飯してみました。

 

登山のテント泊ではガスバーナーを使って炊飯していたので、焚き火台での調理が新鮮でした!

 

手前にありますアミアミは「焼き網」になりまして、素材はチタンになります。

 

安い焼き網にしようか迷ったのですが、耐久性のある焼き網の方が繰り返し使えて便利だと思い、今回に合わせて購入しました。

 

 

バーベキューの食材に貝殻尽きの貝

 バーベキューの食材と言ったら、貝殻付きの貝が必要だろうと思い、ホタテを購入しました!

 

 

バーベキューの食材ホタテ

 うわ~~ホタテが御開帳でございます♡

 

それに合わせて、ご飯も良い感じに炊けてきました!

 

この貝殻を使って、「ビキニ」を作り、アソコを隠して川で遊びたいと思います!!(???) 

 

気分は人魚ですが、実際は邪悪なアオヒゲの半魚人ですよね(笑)

 

 

バーベキューのホタテが焼きあがった様子

 ご飯を火から遠ざけて弱火で炊飯しつつ、ぼちぼちホタテを食べてみたいと思います!

 

 

ホタテを食べる前の様子

 ソロキャンプ最高!!!という思いとは裏腹に、エイリアンの流血のような、インスタ映えしないビジュアルになってしまいました・・・・。

 

ホタテに何が起きたのでしょうかね?(笑)

 

半魚人の呪いか?それともバターと醤油の相性が悪かったんでしょうかね・・・。

 

 

バーベキューの食材空豆焼き上がり

 空豆も良い感じに焼きあがりました!

 

白目を剥くのは得意なのですが、空豆の薄皮を剝くのは苦手なので、塩振ってそのまま食べてしまいました!

 

言葉にならないほど美味しく、バーベキューの食材におすすめでございます!!

 

 

バーベキューの食材で炊いたご飯の様子

お米も良い感じに炊きあがりました!

 

も~メスティンを使っての炊飯は、100回以上になりますので、炊き上がりの品質が大崩れすることが少なくなってきました。

 

やっぱり、メスティンを使っての炊飯は水加減と「慣れ」の部分が大きいと思います。

 

www.aohigetozan.com

メスティンを使っての炊飯について書いた記事になります!

良かったらキャンプの参考にしてみてください!

 

 

バーベキューの食材お肉

そしてバーベキューと言ったら、やっぱりお肉ですよね!!

 

今日くらいは奮発して、牛ハラミを買っちゃいました♡

 

 

バーベキューの食材ロース肉

 555と縁起が良いので?、ロースも食材として購入しちゃいました♡

 

3割引きのシールに心奪われてしまったのは内緒ですよ♡

 

 

ロースとハラミでバーベキューの様子

 ハラミとロースの夢の共演でございます!

 

ソロキャンプ最高!!

 

 

お肉が焼きあがった

当初、焚き火台を使ってバーベキューが出来ることを知らなかったのですが、無事に焼き上がり感動してしまいました!!

 

 

ご飯と焼肉

文句のない美味しさでした!!!

 

いや~安いお肉ですが、キャンプマジックにかかっているため、非常に美味しく感じました!

 

 

焚き火しながらバーベキュー調理

至福の時間でございます・・・。

 

キャンプガールと「エアートーク」に華が咲いてしまい、独りでニヤニヤしてしまいました。

 

傍から見たらヤバいオジサンですよね~・・・。

 

 

バーベキューの食材カルビ肉

390(サンキュー)と語呂が良いので衝動買いしてしまったカルビになります!

 

アメリカ産とはいえ、お値段が安いですよね~

 

 

バーベキューの食材鶏レバー

臓物が好きなもので、鳥のレバーも買っちゃいました!

 

 

バーベキューで調理した鶏レバーの様子

このレバーがかなり美味しく驚いちゃいました!

 

ケンタッキーの食材に追加して欲しいです!

 

「ケンタッキー・ホルモン・チキン」で売り出せば、一部のマニアは買うはずです!!(笑)

 

 

バーベキューの食材カルビ

バーベキューの食材と言ったらカルビは外せませんよね!

 

ビールが進んでしまい、恐ろしい感じになってきました・・・。

 

 

ソロキャンプは火加減が難しい

 ただ、火の管理が地味に忙しいのがソロキャンプの難点かもしれません・・・。 

 

 

うす暗い中でソロキャンプの様子

 段々と日が沈み、雰囲気が一気に良くなってきました!

 

 

バーベキューの後に飲んだコーヒー

バーベキューの〆にコーヒーが飲みたくなり、淹れてみる事にしました!

 

 

コーヒーを淹れるセット一式

愛用している登山・キャンプのコーヒーセットでございます!

 

 

エアロプレスコーヒーメーカー

 久しぶりの登場ですが、今回は「エアロプレスコーヒーメーカー」を使って、コーヒーを淹れてみたいと思います!

 

 

焚き火台でお湯を沸かしている様子

 焚き火台でお湯を沸かし、その間にコーヒー豆を挽いてスタンバイしたいと思います!

 

 

挽いた豆をエアロプレスコーヒーに入れてお湯を注ぎかき混ぜている様子

挽いた豆をエアロプレスコーヒーに入れてお湯を注ぎかき混ぜます。

 

 

キャンプで出来上がったコーヒー

 暫く置いたのち、圧力をかければ美味しいコーヒーが出来上がります!

 

 

キャンプのコーヒータイム

 スッキリとした味わいで、非常に美味しいです!

 

キャンプのコーヒーに最適ですので、エアロプレスコーヒーは是非チェックして欲しいキャンプ道具になります!

  

www.aohigetozan.com

 エアロプレスコーヒーメーカーについて書いた記事になりますので、良かったら参考にしてみてください!

 

 

炭の燃えカスの様子

兵たちが夢のあと・・・でございます(?)

 

調子に乗ってモリモリ燃やしてしまいました。

 

炭を無駄使いしちゃいましたが、ま~楽しいソロキャンプの時間になりました!

 

 

fソロキャンプのバーベキューで使った炭の灰

燃え尽きた灰の様子になります。

 

何だかんだで綺麗に燃え尽きましたね!

 

夜の床で一戦終わった後の私の様な感じですね~・・・(???)

 

 

分離式ガスバーナーで朝飯調理

昼前から天気が悪くなる予報だったもので、焚き火はせず、分離式ガスバーナーで朝飯を調理することにしました。

 

ソロキャンプでありますが、ガスバーナーも一緒に持ってくると色々便利だと思います!

 

 

キャンプで残った薪の様子

 結局、薪は1束以上丸々余る結果になりました。

 

朝も焚き火したかったのですが、ま~天気には勝てませんよね。

 

 まとめ

 今回、初めて下界でのソロキャンプを行いましたが、登山でテント泊縦走を楽しんでいる私にとっては、それほど敷居が高くなく、サクサク楽しむことが出来ました!

 

一番良かったのが、とても静かなキャンプを堪能できた事と、焚き火の炎に癒される時間を過ごせた点になります!

 

 一通りキャンプグッズも揃えたので、また時間を見つけてソロキャンプを楽しみたいと思います!

 

www.aohigetozan.com

尾白の森キャンプ場からも地味に近い富士五湖にあります朝霧ジャンボリーオートキャンプ場で冬のテント泊をした時の記事になります!

おすすめのキャンプ場ですので、良かったら参考にしてみてください!

 

www.aohigetozan.com

富士五湖近くのPIKA富士吉田でキャンプを楽しんだ時の様子になります!

下山後のキャンプは癖になりそうな予感がしております♡