アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?

登山とキャンプ、写真撮影が大好きな「自称爽やかなオジサン」のアウトドアブログです。

大栃山登山!山梨百名山の北尾根バリエーションルートと檜峰神社の駐車場、水場詳細!

この記事をシェアする

大栃山登山中の景色

 

山梨百名山の中でも少しマイナーな存在である大栃山に登ってきました!

 

どうせ登るなら普通じゃ嫌だー!!っとなりまして、今回はバリエーションルートである「大栃山北尾根」を攻めてみました!

 

結果、登っている途中にこの判断は間違であったと気が付いたのですが、後の祭りでした(笑)

 

今回は雰囲気がとても良い檜峰神社と絡めながら大栃山への登山について解説していきたいと思います!

 

 

山梨百名山大栃山へ登山した経緯について

前回の達沢山ヘの登山に引き続きまして、今回も同じ山梨百名山に選ばれている大栃山へ登った時の様子について書いてみたいと思います!

 

正直、山梨百名山に興味を持ったからこそ登った大栃山なのですが、想像以上に山頂からの景色が素晴らしく、麓に鎮座する檜峰神社の凛とした空気感が素晴らしく、癒しの時間を過ごすことが出来ました!

 

なんとなく、今回は大栃山と檜峰神社に呼ばれたのかな?っと思っている今日この頃ですが、年に数回そんな事を感じる山行があったりします。

 

私の親父は非常に霊感が強かったのですが、私は零感なもので、見たり聞いたりは全くないのですが、そんな父親からよく言われていたのが「自分の勘を信じなさい」でした。

 

なんとなく言わんとしている事がよく分かる我が人生だったのですが、その辺の話をすると長くなるので大栃山への登山に話を戻したいと思います!

 

大栃山への登山は、かなりアクセスが悪く、最寄りのバス停から舗装路を歩いて1時間ほどの所に登山口があるので、車を使って登る方が大半だと思います。

 

登山口は檜峰神社がありまして、そちらの駐車場を利用するのが一般的なのですが、達沢山から縦走する私には歩いて登山口まで向かう必要があり、ルート設定時にどうしたものかと悩んでしまいました。

 

大栃山への登山ルートを調べていると「大栃山北尾根」というバリエーションルートがある事を知りました。

 

昭文社の山と高原地図にはルートの記載がなく、歩いている人も少ない感じだったのですが、尾根があれば山頂に至るだろうと安易な考えて使ってみる事にしました。

 

歩いた結果、大栃山北尾根は全くおすすめできる登山ルートではなかったのですが、その辺を絡めて今回書いていきたいと思います!

 

www.aohigetozan.com

大栃山への登山の前に、こちらの前回書きました山梨百名山達沢山への登山について書いた記事になります!

 

そしてこちらが今回撮影した達沢山、大栃山へ登山した時の様子を撮った動画がこちらになります!

 

上記写真を押すと登山動画(YouTube)を観ることが出来ますので、今回登った達沢山から大栃山への様子が伝われば幸いです!

 

 

大栃山登山口(檜峰神社)のトイレと駐車場について

今回登山した大栃山で利用出来る無料駐車場が檜峰神社になります。

 

 

檜峰神社

こちらが檜峰神社になりまして、後述しますがとても雰囲気の良い場所でした。

 

 

檜峰神社の水場

檜峰神社には水場がありまして、水量豊富で当てにすることが出来ます!

 

非常に冷たいお水で大変美味しかったです!!

 

冬場でも凍結せず利用できますので、大栃山への登山にとってありがたい存在になります。

 

 

檜峰神社無料駐車場

そしてこちらが檜峰神社の無料駐車場になります。

 

30台くらいは駐車できるスペースがありますので、満車で駐車できない事はないと思います。

 

ただ、林道が少し狭いので、車の運転に注意する必要があります。

 

また、冬季は凍結が凄いのでノーマルタイヤでアクセスは出来ません。

 

 

檜峰神社トイレ

また、檜峰神社にはトイレもありますので、その点も便利でした。

 

紙もモリモリあったので、至れり尽くせりな感じでした。

 

達沢山から大栃山北尾根登山口までのルート詳細

山梨百名山大栃山を目指して登山スタートの様子

達沢山の山頂を堪能したところで、次の獲物であります山梨百名山大栃山を目指して登山スタートしたいと思います!

 

ルートは鮮明で特に難しい所はありませんでした。

 

 

達沢山登山ルート

達沢山は頂上近くまで林道があるので、この辺まで車で上がることが出来ます。

 

ただ、道の状態が悪く、手前のゲートが閉まっていて入れない事が多いみたいです。

 

 

達沢山登山口

こちらが達沢山登山口になります!

 

今回も林道は通子止めになってましたので、上の写真の所まで入れませんでした。

 

なお、この周辺の駐車できるスペースがありまして、5台前後は駐車することが出来ます。

 

 

京戸山、達沢山への案内板

京戸山、達沢山への案内が豊富でしたが、大栃山は見当たりませんでした。

 

 

大栃山北尾根登山口は甲府方面に進む

最近老眼が酷く、「バイパス」を「バイバイ」と読んでしまい大混乱しました(笑)

 

え~大栃山北尾根登山口は、甲府方面に進んで行きます。

 

 

達沢山遠望の様子

折角なので、この辺で「達沢山バイバイ!」と叫んでみました(笑)

 

 

大栃山・檜峰神社」の看板と分岐地点

歩道のない舗装路を進んみひだりてにおれると「大栃山・檜峰神社」の看板が見えてきます。

 

本来はここを左に進むのですが、大栃山北尾根は正面やや右手の細い道を進んで行きます。

 

 

大栃山北尾根の登山口

左手に個人宅を見ながら進んで行くと、鉄塔の監視道入口にゲートがあります。

 

こちらが大栃山北尾根の登山口になります。

 

ここはロックが凄く入れないので、壊れている個所から入って鉄塔目指して登って行きます。

 

大栃山登山!バリエーションルート大栃山北尾根のルートの様子

大栃山北尾根バリエーションルート入口

それでは大栃山の山頂を目指して大栃山北尾根バリエーションルートを進んで行きたいと思います!

 

先ほどの登山口から凄い藪をかき分けて鉄塔まで登ってきました。

 

ここまで本当に大変で、途中で心が折れそうなほどの藪でした。

 

「藪ニー好き♡」でないと、かなり厳しいと思います。

 

 

大栃山北尾根バリエーションルート上にある鉄塔

鉄塔まで登ると藪が一段落します。

 

それにしても達沢山といい、大栃山もゴム好きなのですね♡(?)

 

 

大栃山北尾根からの達沢山方面の眺め

大栃山北尾根からの達沢山方面の眺めになります。

 

写真の通り、藪が凄いです。

 

 

大栃山バリエーションルートの様子

尾根に乗ってしまうとバリエーションルートとは思えないほど道が綺麗でした。

 

藪もほとんどなくなり快調に登る事が出来ました!

 

 

大栃山バリエーションルート岩々地帯

藪はなくなるのですが、結構岩々地帯が多く、非常に歩き難いです。

 

 

大栃山北尾根のフェンス

更に登って行くと、フェンス地帯になります。

 

この辺で大きな猪とニアピンしてビックリしました。

 

4頭いたので危なかったですね~

 

 

大栃山からの金峰山方面の景色

大栃山からの金峰山方面の景色になります!

 

雄大な景色を独り占めすることが出来ました♡

 

 

大栃山北尾根の急な岩々地帯

更に登りつめていくと、再度岩々地帯となりました。

 

傾斜もきつくなってきて白目に変わってきました・・・。

 

なお、大栃山北尾根には踏み跡、マーキングはありませんので、ルートファインディング出来ないとチョット厳しいと思います。

 

 

大栃山山頂の稜線までのルート目印になる杭

大栃山山頂の稜線までの目印になる杭になります。

 

大栃山北尾根ルート上に打ち込まれておりますので、ルートをロスしたら探してみて下さい。

 

 

大栃山北尾根と山頂から北に登る稜線と合流箇所

白目が零れ落ちた辺りで大栃山北尾根と山頂から北に登る稜線と合流しました。

 

なんとか大栃山北尾根攻略ですね♡

 

大栃山山頂の様子について

大栃山の山頂

大栃山北尾根を攻略し、南方面(左手)に少し進むと大栃山の山頂に到着しました!

 

大栃山の標高は、1,415mになります。

 

山梨百名山が輝いておりますね!!

 

 

大栃山の山頂の三座同定プレート

大栃山の山頂には三座同定プレートが設置されておりました。

 

御坂町自然を歩く会の皆さま、ありがとうございます!

 

 

大栃山の山頂からの奥秩父の景色

大栃山の山頂からの景色になります!

 

八ヶ岳が綺麗に見えました!

 

眼下に広がる塩山、甲府市街も綺麗に見えているので、夜景も綺麗でしょうね♡

 

 

大栃山の山頂から眺める八ヶ岳景色

八ヶ岳の景色を撮ってものの、渡り鳥?にピントが合っちゃいましたね・・・。

 

焼鳥にして食べちゃうぞ♡っと、念じておきました(笑)

 

 

大栃山の山頂から御坂山塊景色

大栃山の山頂から御坂山塊が綺麗に見えました!

 

当初、黒岳経由で河口湖駅に下山する事を考えていたのですが、水切れが酷く断念いたしました。

 

あと1時間早く到着していたらすすめたのに残念ですね~・・・。

 

 

檜峰神社を目指して下山開始の様子

水切れが酷いので、檜峰神社を目指して下山したいと思います!

 

大栃山の山頂は明るい森で雰囲気がとても良い感じでした!

 

檜峰神社、トビス峠へ下山の様子について

大栃山と同じ山梨百名山である釈迦ヶ岳景色

大栃山の山頂から水を得るため檜峰神社を目指して下山したいと思います!

 

トビス峠を目指して下って行くと、大栃山と同じ山梨百名山である釈迦ヶ岳が綺麗に見えました!

 

アッチにも登りたくなってしまいますよね!

 

 

トビス峠

大栃山の山頂からモリモリ下るとトビス峠に到着しました!

 

道標の通り、釈迦ヶ岳、大口集落、檜峰神社、大栃山への分岐になります。

 

なんだかハイボールを飲みたくなってしまうトビス峠でした(笑)

 

 

トビス峠から檜峰神社までの登山ルート

トビス峠から檜峰神社までのルートも綺麗な森になりまして、雰囲気が抜群でした!

 

 

檜峰神社の手前にある釈迦ヶ岳の登山口

檜峰神社の手前に釈迦ヶ岳の登山口がありました。

 

大栃山と絡めて釈迦ヶ岳へ登るのもアリかもしれませんよね!

 

 

檜峰神社外観

そんな感じで檜峰神社に到着しました!

 

凛とした空気感にドキドキしちゃいました♡

 

前から来たかったので念願かなって良かったです!

 

 

檜峰神社周辺マップ

檜峰神社の水場に癒され、さ~ど~やって帰りますか・・・と悩んでいた時間帯です。

 

 

檜峰神社参道案内板

素直に林道で帰りますか・・・

 

バスあるのかな?

 

ってか、バスって何処に行くのかしら!?

 

計画が全くなっていない誰かさんでした(笑)

 

 

檜峰神社の参道

ブレブレになってしまいましたが、檜峰神社の参道は非常に雰囲気の良いルートでした!

 

 

檜峰神社の近くの水場

舗装路と合流すると、水場がありました。

 

この水場よりも檜峰神社の方が美味しいです。

 

 

大栃山の登山口のゲート

檜峰神社からモリモリ下ると大栃山の登山口がありました。

 

このゲートは手動で開けることが出来ますので、車で檜峰神社まで進むことが出来ます。

 

 

大栃山北尾根の入口詳細

ゲートから少し進むと、大栃山北尾根の入口になります。

 

写真正面右の細い道を進むと大栃山北尾根の登山口になります。

 

 

勝沼ぶどう郷駅を目指している様子

結局、バスはあったのですが「甲府駅行き」だったもので、そちらは断念し「勝沼ぶどう郷駅」を目指す事にしました。

 

長い舗装路歩きになりましたが、景色も良くマズマズ楽しむことが出来ました!

 

 

大蔵経寺山、棚山や要害山方面の景色

先日登った大蔵経寺山棚山や要害山方面の景色が綺麗でした!

 

 

勝沼ぶどう郷駅に下山の様子

大栃山から2時間くらい歩いて勝沼ぶどう郷駅に到着しました!

 

いや~~長かった・・・

 

無事に下山で来たところで、大栃山への登山の詳細に移りたいと思います!

 

大栃山登山のルート・標高差・コースタイム詳細

達沢山・大栃山登山のルート・標高差・コースタイム詳細

大栃山登山のルート・標高差北尾根バリエーションルート詳細

 

こちらが今回登山をした大栃山への登山ルートと標高差の地図になります。

 

登山をした日は、4月28日なりまして、快晴で日差しが強く風も冷たくて終始寒い1日になりました。

 

標高差の地図ですと20km付近から大栃山への登山になります。

 

今回はバリエーションルートである大栃山北尾根を使って登っている関係で、えらい急登になっております。

 

上述の通り藪が凄く、ルートも不鮮明ですので、登山初心者の方は絶対利用しないでください。

 

ただ、尾根に乗ってしまえば難しい所は少ないので、なんとかなるとも思います。

 

そしてこちらが今回登山をした大栃山のコースタイムになります!

 

達沢山 11:11 → 11:52 達沢山登山口 → 12:31 大栃山尾根道登山口 13:55 → 14:03 大栃山 → 14:28 鳶巣峠 → 14:47 檜峯神社 → 15:21 大栃山尾根道登山口 → 15:30 檜峰神社入口バス停 → 17:33 勝沼ぶどう郷駅

 

達沢山から大栃山の山頂までのコースタイムが約3時になりました。

 

大栃山北尾根を使わなければ、もう少し早く到着出来たかもしれません。

 

檜峰神社から檜峰神社入口バス停までは約1時間の道のりです。

 

バスは結構遅くまで路線があるので、甲府駅まで乗ってしまう方が現実的です。

 

今回は経費節減でバスに乗りませんでしたが、直ぐバスが来たので甲府駅経由で帰路につけば1時間くらい早く家につけたとも思っております。

 

まとめ

達沢山までは順調だったのですが、大栃山北尾根が想像以上にキツイのが誤算でした。

 

も~30分ほど早く山頂に到着できると思っていたのですが、濃い藪と岩場に阻まれた感じです。

 

それでも大栃山の山頂からの景色に癒され、檜峰神社や直ぐ近くにある水場を堪能出来て充実感モッコリな1日になりました!

 

秋の紅葉の時期も綺麗だろうな~っと思いましたので、季節を変えて達沢山、大栃山へ再訪したいな~っと考えております!

 

www.aohigetozan.com

大栃山から綺麗に見えていた釈迦ヶ岳への登山について書いた記事になります!

檜峰神社を拠点にして、大栃山と絡めて登っても良いと思いますので、何かの参考になれば幸いです!