アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?

登山とキャンプ、写真撮影が大好きな「自称爽やかなオジサン」のアウトドアブログです。

茅ヶ岳・金ヶ岳登山!曲岳・黒富士・太刀岡山・羅漢寺山悶絶の一日(前編)

この記事をシェアする

茅ヶ岳・金ヶ岳周辺景色

 

 

 

茅ヶ岳・金ヶ岳日帰り登山について

今週末こそは、家でゴロゴロしようと思ったんですが、天気予報が快晴とのことで、尻に鞭を入れて山へ行ってきました!

 

日曜日の天気が良ければテント泊・・・と、思ったんですが、地味に悪そうだったので、今回も日帰りにしてみました。

 

この時期は陽が長いので、少しロングで歩こうと思い、未踏だった茅ヶ岳・金ヶ岳を絡めて日帰り登山をしてみることにしました!

 

登山ルートを考えていると、茅ヶ岳と金ヶ岳周辺には、山梨百名山に選ばれている素晴らしいお山が多く、折角なので目に見えるお山は全て登ってみる事にしようと思い、今回日帰り登山で出没してみました!

 

数えてみると、茅ヶ岳周辺だけでも山梨百名山が6個ありますので、これはお買い得ですよね!

 

ちなみに、山梨百名山の山々の名前と標高の詳細ですが、

 

  • 茅ヶ岳(標高1703m)
  • 金ヶ岳(標高1764m)
  • 曲岳(標高1642m)
  • 黒富士(標高1633m)
  • 太刀岡山(標高1295m)
  • 羅漢寺山(表1058m)

 

この6座が山梨百名山に選ばれております!

 

今回は、茅ヶ岳・金ヶ岳をメインの登山とし、太刀岡山の山頂に何時に着けるかによって、羅漢寺山に行くか諦めるかの計画で臨みました。

 

そんな感じで、今回も山梨百名山巡りで地味に長いので、前・後編の2部作で行きたいと思います!

 

前編は、宮沢橋(下福沢)~ ホッチ峠~深田公園~深田久弥氏終焉の地~茅ヶ岳~金ヶ岳~観音峠分岐までになります!

 

こんな茅ヶ岳・金ヶ岳日帰り登山の一日になりました!

 

茅ヶ岳・金ヶ岳日帰り登山の日程・天候・メンバー・アクセス・登山装備

今回日帰り登山をした茅ヶ岳・金ヶ岳の日程・天候・メンバー・アクセスと、登山装備の詳細がこちらになります!

 

登山日程:6月17日(土) [日帰り]

天  候 :晴れのち曇り

メンバー:単独

交通手段:宮佐和橋近くの無料駐車場にバイクを駐輪

 

バス等の公共交通でのアクセスですが、深田公園近くまでバスが出ております。

 

茅ヶ岳・金ヶ岳が鎮座する奥秩父は、6月にはいると天気が悪い日が多く、今回は腫れてラッキーでした! 

 

 

そしてこちらが茅ヶ岳・金ヶ岳の登山装備になります!

 

水5.1L(余り 0.5L。)

※4.1L持参で、草加沢林道と県道27号線合流近くの休憩所で1.0L補給

 

貧乏セット(おにぎり3個、カップうどん(カレー味))、チョコレート120g、飴玉20個、柿の種2袋、アルコールバーナ一式、へッドライト、予備電池、ダブルストック、帽子、日焼け止め、虫除けスプレー、その他諸々

 

茅ヶ岳・金ヶ岳周辺に水場がないので、今回は多く担いで臨みました。

 

コースタイム・ルート・標高差(深田公園~茅ヶ岳~金ヶ岳~観音峠)

宮沢橋付近無料駐車場 6:42 → 7:36 ホッチ峠 → 8:00 深田公園 → 8:38 女岩 → 9:03 深田久弥氏終焉の地 → 9:18 茅ヶ岳 9:20 → 9:35 石門 9:38 → 9:52 金ヶ岳(南峰) → 10:00 金ヶ岳 10:02 → 10:09 観音峠分岐 → 10:49 船首岩 10:51 → 11:04 NTT電波塔 → 11:08観音峠 

 

日帰り登山をした、茅ヶ岳・金ヶ岳のコースタイムになります。

 

 

 

コース・標高差(深田公園~茅ヶ岳~金ヶ岳~曲岳・黒富士・太刀岡山・羅漢寺山)

コース・標高差(深田公園~茅ヶ岳~金ヶ岳~曲岳・黒富士・太刀岡山・羅漢寺山) 宮沢橋(下福沢)~ ホッチ峠~深田公園~深田久弥氏終焉の地~茅ヶ岳~金ヶ岳~観音峠分岐までの区間

こちたが前編で歩いた宮沢橋(下福沢)~ ホッチ峠~深田公園~深田久弥氏終焉の地~茅ヶ岳~金ヶ岳~観音峠分岐までの登山ルートと標高差になります!

 

標高差のとおり、茅ヶ岳への登りがえらい急登で悶絶しました。

 

日帰り登山にしては距離が長く、アップダウンもありますので、体力・気力と相談して登山を楽しんでください!

 

?

ホッチ峠・深田公園・女岩・深田久弥氏終焉の地・茅ヶ岳登山の様子

茅ヶ岳・金ヶ岳日帰り登山のスタート

 今日は、宮沢橋付近にある無料駐車場から茅ヶ岳・金ヶ岳日帰り登山のスタートです!

道を間違えたりして、だいぶ到着が遅れてしまいました・・・。

私の「脳ナビ」も錆びれたものです・・・。

「ノーナビ」に名称変更せんとな~(笑)

 

 

茅ヶ岳・金ヶ岳周辺の案内

 駐車場近くに茅ヶ岳・金ヶ岳周辺の案内がありました。

今日は、こちらに載っている全てのお山(曲岳・黒富士・太刀岡山・羅漢寺山)を登る予定です!

長丁場な登山になりそうな予感がモリモリですね~~

 

 

太刀岡山登山口

 ホッチ峠に進んでいると、左手に綺麗なトイレがありました!

深田公園の駐車場までトイレがないので、太刀岡山へ登山する場合はこちらですませてください!

 

 

太刀岡山

 ホッチ峠に向かっている途中に太刀岡山が綺麗に見えました!

山容がとても綺麗ですが、後でアレを登るのか~~っと思うと、既に萎えてしまいましたf^_^;

 

 

ホッチ峠マンシュウ石

 地味にな急な舗装路を歩ていると、ホッチ峠に着けました。

マンシュウ石???が名物らしいです。

漢字で書くと「マン臭石」ですかね!?

臭いは気にならないので明るい所で見てみたい!って感じですね~(´∀`*) /p>

個人的には「クリトリ石」も結構好きです♡

 

 

ホッチ峠のお花

 マン臭石にクリトリ石・・・ギリギリアウトだね!と語りかけてきました。

 

 

ホッチ峠周辺お花が沢山

 ホッチ峠周辺は、お花がモリモリでした!

も~満足したので、クリトリ石を探しに街に出没しちゃおうかな~(笑)

 

 

ホッチ峠から南アルプスの鳳凰三山

 妄想が収まらない感じですが、ホッチ峠から南アルプスの鳳凰三山が綺麗に見えました!

地蔵岳のオベリスクも見えてますね~(´∀`*) 

 

 

f:id:aohige0718:20170618140853j:plain

 よ~~~やく茅ヶ岳・金ヶ岳の登山口である深田公園の駐車場です。

天気も良いせいか、かなりの車が停まってました。

こちらに綺麗なトイレがあります。

ちなみに、バイクを停めた宮沢橋付近から深田公園駐車場まで約6.5km弱の道のりです。

歩いて1時間半くらいです。

 

 

深田公園の駐車場から目指す茅ヶ岳景色

 深田公園の駐車場から目指す茅ヶ岳までは、コースタイムで2時間半でございます!

こちらの深田公園駐車場から茅ヶ岳・金ヶ岳登山をスタートするなら、かなりお手軽に登れるお山ですね!

 

 

女岩の水場が使えない案内

ガビーン( ゚Д゚) 

楽しみにしていた茅ヶ岳の名水女岩の水場が使えないとのこと・・・。

マン臭石とかクリトリ石とかで騒いでしまったのが影響したんでしょうかね・・・。

下ネタは苦手なんですが、岩ネタは大好きなんで、こればかりは止めることが出来ません!(笑)

 

 

茅ヶ岳登山道草花がモリモリ咲いていた

 女水を飲みたかったな~っと意気消沈していると、深田公園周辺でチカチカ草がモリモリ咲いてました!

 

 

茅ヶ岳登山道コアジサイの花

 コアジサイでしたっけ!?

こちらもモリモリでした!

 

 

茅ヶ岳・金ヶ岳方面に進むと林道と交差

 さらに茅ヶ岳・金ヶ岳方面に進むと林道と交差します。

地図を眺めていると、深田公園の駐車場へ行かず、この林道でここまで来れたことが発覚しました。

マン臭石辺りから、正確な判断が出来なくなってしまいました(笑)

 

 

茅ヶ岳・金ヶ岳方面樹林帯で雰囲気の良い道

 樹林帯ですが、雰囲気の良い道が続きます!

しかし、段々と暑くなってきました・・・。

今日は、温度が上がりそうなんで、今から怖いですね~

 

 

木を置いて支えている岩

 木を置いて支えにしたくなるのが人間の性なんでしょうな(笑)

ま~人間の「人」の字も、支えあって人になってますからね~

 

 

女岩近くの崩落現場

 こちらが女岩近くの崩落現場です。

どんな液を垂らしているのが興味津々なんですが、ルールには従わないとイカンですからね~ 

茅ヶ岳・金ヶ岳登山の大事な給水スポットである女岩の水場は、当分あてにできませんので注意してください!

 

 

女岩近くの崩落現場茅ヶ岳まで急登

 そして、女岩の水場付近から茅ヶ岳まで急登が始まります・・・。

今回、ここの急登が一番堪えました・・・。

 

 

深田久弥亡くなった場所

 暫くすると、日本百名山でお馴染みの「深田久弥さん」がお亡くなりになった場所がありました。

あの急登ですからね~・・・。

私は白目だけで済みましたが、体調悪いとイカンかも知れませんね~・・・。

色々なお山を世に紹介した功績は素晴らしいですよね~!

 

 

深田久弥亡くなった場所ツツジの花

深田久弥終焉の地の傍らでツツジが咲いておりました。

この付近から茅ヶ岳・金ヶ岳のツツジが咲き始め見頃な物も多かったです!

 

 

曲岳・黒富士・太刀岡山に羅漢寺山景色

 あとで登る曲岳・黒富士・太刀岡山に羅漢寺山も見えてきました!

打首獄門になりそうなアップダウンの連続ですね・・・。

 

 

茅ヶ岳山頂

 そんな感じで茅ヶ岳です!

茅ヶ岳山頂は、凄い登山者の数でお祭り気味でした・・・。

 

 

茅ヶ岳山頂南アルプス景色

茅ヶ岳山頂からの景色になるのですが、南アルプスは、雲に隠れて見えませんでした・・・。

 

 

茅ヶ岳山梨百名山

 本日1つ目の山梨百名山でございます!

金ヶ岳への案内が見当たらず、ルートが少し藪っぽいので方向に注意してください!

この茅ヶ岳の道標の左奥に金ヶ岳への登山ルートがあります。

 

金ヶ岳登山と石門の様子

 

目指す金ヶ岳双耳峰

 目指す金ヶ岳でございます!

金ヶ岳は、双耳峰なので、2つのピークがございます。

奥に見えているのが八ヶ岳ですかね!?

 

 

左から編笠山、権現岳、キレットで右のピークが赤岳景色

 左から編笠山、権現岳、キレットで右のピークが赤岳でしょうかね!?

 八ヶ岳も、雪がなくなりましたね~

 

 

茅ヶ岳から甲斐駒ヶ岳展望

 暫く八ヶ岳を眺めていると、甲斐駒ヶ岳が見えてきました!

甲斐駒ヶ岳も、迫力がある山容ですよね~!

 

 

金ヶ岳へ進でいくと石門がある

 茅ヶ岳から金ヶ岳へ進でいくと、景勝地の石門に到着しました!

昔から、穴に入ると何故かドキドキしちゃうんですよね~♡

もしかすると、卵めがけて泳いだ記憶が残っているのかもしれません(?)

 

 

南アルプスと松の景色

 南アルプスにはやっぱり松が似合いマツ!!

あまりの出来の良さに、虫がモリモリ飛んできました(?)

 石門周辺は、見所が地味に多くおすすめです!

 

茅ヶ岳から富士山景色

 よっ!富士山!!

いや~ギリギリ間に合った感じですかね!!

茅ヶ岳からも富士山が見えることは知っていたんですが、この時期に見えるのはラッキーですね!!

梅雨はどこへ行ってしまったんでしょうかね・・・。

 

 

南アルプスオールスターズ風景

石門周辺から南アルプスオールスターズが本当によく見えました!!

 

 

甲斐駒ヶ岳雲が取れた

 いつの間にか、甲斐駒ヶ岳もスッキリフェイスになってました。

今日は、登っている方も多いでしょうね~

 

 

茅ヶ岳と左手に薄っすら富士山景色

 先ほどまでいた茅ヶ岳と左手に薄っすら富士山が見えておりますね!

夢のコラボレーションとは、この事を言うんでしょうね~!

 

 

 

茅ヶ岳から南アルプス荒川岳

 荒川岳かな!?

今年はアッチに行きたいもんですね~~

 

 

茅ヶ岳から鳳凰三山と北岳遠望

 手前が鳳凰三山で、薄っすら見えているのが北岳でしょうかね!?

 

 

茅ヶ岳の風景

 いつまでも見ていられる石門周辺からの景色でございます。

 

 

茅ヶ岳は名山

 茅ヶ岳・金ヶ岳は、思っていた以上に良いお山でした!

 

 

金ヶ岳周辺小さいお花

 なんか咲いてました!

小さいお花で私好みな感じでした♡

 

 

金ヶ岳南峰に到着

 モリモリ登っていくと、金ヶ岳の南峰に到着しました。

この近くから観音峠へ至る登山道があります。

金ヶ岳(北峰)へ登ったのち、こちらまで戻って観音峠へ行きたいと思います!

 

 

金ヶ岳南峰南アルプスを一望

 金ヶ岳北峰に行く途中、景色が開けた所があり、南アルプスを一望できます!

今日は、本当に天気が良いですね~(´∀`*) 

 

 

南アルプスの写真

 ついつい何枚も南アルプスの写真を撮ってしまいますf^_^;

雪が被っているお山は北岳ですね!

北岳は、まだまだ雪が多そうですね~

 

 

金ヶ岳山頂

 よ~やく金ヶ岳山頂(金ヶ岳北峰)でございます!

本日最高峰のお山でございます!!

 

 

金ヶ岳の山頂からの景色

 金ヶ岳の山頂からの景色でございます!

先ほどとあまり変わってませんが、チラチラ見える奥の山が増えた感じですね!

一番左が農鳥で真ん中のチラチラが間ノ岳でしょうかね~

 

 

金ヶ岳の山頂ツツジガ満開

 金ヶ岳山頂周辺は、ツツジガ満開でした!

も~1週間早かったら、ミツバツツジも見れたかな~って感じの残骸が散らばっておりました。

 

 

甲斐駒ヶ岳に雲

 いつの間にか甲斐駒ヶ岳に雲が・・・。

そろそろ天候が悪くなりそうですね~・・・。

 

 

茅ヶ岳と富士山の構図が印象的

 金ヶ岳から見る、茅ヶ岳と富士山の絵が印象的ですね~!

いや~茅ヶ岳と金ヶ岳は、なかなか良いお山ですね!!

登山者に人気があるのも頷けますね~(´∀`*) 

 

金ヶ岳から観音峠のルートの詳細

 

金ヶ岳南峰・観音峠分岐

 金ヶ岳の南峰に戻り、観音峠へ進みたいと思います!

 

 

観音峠方面富士山と茅ヶ岳

 結構急な下りをこなすと、景色が開けるところがあります!

富士山と茅ヶ岳が見えております!

 

 

観音峠悪路箇所

 さらにルートを下っていくと、道が非常に悪くなってきます。

滑って滑落すると、大怪我しますので、このルートは慎重に歩いてください!

 

 

富士山と、太刀岡山景色

 富士山と、太刀岡山ですかね!?

綺麗な景色なのですが、アソコまで非常に遠いですね・・・。

太刀岡山も双耳峰なので、今回は双子のオンパレードでございます・・・。

 茅ヶ岳、また季節を変えて出没したいですね~!

 

 

船首岩

 道が悪いな~~滑って落ちそうだよ~~っと思っていると、「船首岩」という助け船が見えてきました!

腰掛けるのに丁度良い岩なので、茅ヶ岳・金ヶ岳で休憩するよりは、こちらで食事した方が静かで重宝する場所かも知れません。

それにしても、今日は「岩」が多いですよね~

私も何か必殺石を考えないとならんですね~(?)

なんだろ?岩根とかどうでしょうかね!?(笑)

 

 

船首岩両側切れ落ちた痩せ尾根歩き

 さらに観音平方面に進むと、両側切れ落ちた痩せ尾根歩きになります!

これくらい、私のウエストも細ければ!!と羨ましくなるほど痩せている尾根でございます。

慎重に歩けば問題ありませんが、滑落すると助からないかも?な感じの高さなんで、注意してください!

 

 

鎖やロープが有る下り坂の登山道

さらに進むとこんな岩場がゴロゴロと出てきます。

鎖やロープが有るのでアレですが、下りだと少し怖いかもしれません。

 

 

NTTの基地

 危ない所が終わると、NTTの基地が見えてきます!

ここまで来ると、目指す観音峠は近いです!

 

 

観音峠小さな東屋

 よ~やく観音峠でございます!

この近くに小さな東屋がありました。

観音峠で、今回のコースの1/3位でしょうかね!?

 

まとめ

いや~~段々と気温も上がってきて水の消費がモリモリで微妙になってきました。

 

そして、茅ヶ岳・金ヶ岳の登山道のアップダウンが激しく、既に疲労の色もアオヒゲ以上に目立ってきました・・・。

 

しかしながら、茅ヶ岳・金ヶ岳からの展望が素晴らしく大好きな山になりました!

 

季節を変えて茅ヶ岳・金ヶ岳は再訪したいな~と思います!

 

 そんな感じで、曲岳・黒富士・太刀岡山・羅漢寺山登山は、次回後編に続きます!

 

www.aohigetozan.com

茅ヶ岳・金ヶ岳登山が、まさに「練習」と呼んでよいほど長くて辛い曲岳・黒富士・太刀岡山・羅漢寺山登山の一日になりました・・・。