南アルプス登山・テント泊
前回に引き続き、信州の明峰守屋山へ登山した時の事を書いていきたいと思います! 守屋山最高峰に到着すると、登山者が多く驚いてしまったのですが、標高が高く登りやすい守屋山松尾峠登山コースについても触れていきたいと思います! 松尾峠登山コースから…
今回は信州の名峰守屋山へ登山した時の様子を書いていきたいと思います! 久しぶりの守屋山だったのですが、多くのお花とアルプスの展望が素晴らしく大満足の時間になりました! 守屋山へ登山と杖突峠登山ルートを選んだ経緯について 守屋岳登山で利用した杖…
入笠山スノーシューで大阿原湿原・程久保山へ登山した経緯について 入笠山のスノーシューのレンタルと料金について 入笠ヒュッテ(マナスル山荘)からスノーシューで入笠山登山とルート詳細 大阿原湿原までのスノートレッキングとルートの詳細について スノー…
青柳駅からマイナールートで入笠山へ登山した経緯について 青柳駅から入笠山登山口(大沢登山口)までのルートの詳細 青柳駅から入笠山マイナーコースで展望台・お花茶屋ルートの様子 山彦荘・入笠山公衆トイレ・マナスル山荘本館までの登山ルートの詳細 ヒ…
ヒュッテ入笠(マナスル山荘)へ宿泊した経緯と予約について ヒュッテ入笠(マナスル山荘本館)の売店・談話室・食堂の様子について ヒュッテ入笠の夜のメニューと料金・飲み放題について ヒュッテ入笠(マナスル山荘本館)の部屋の様子とトイレ・水場について ヒ…
源氏山登山と櫛形山トレッキングコースについて 山梨百名山源氏山登山と登山口・ルート・紅葉の詳細 源氏山登山の様子と紅葉の様子について 櫛形山トレッキングコースと北岳展望デッキ・ルート上の紅葉について 櫛形山北尾根の紅葉とあやめ平避難小屋につい…
櫛形山登山と中尾根登山ルート・池ノ茶屋登山口・ほこら小屋について 伊那ヶ湖駐車場から櫛形山中尾根登山ルート・ほこら小屋までの詳細と熊出没について ほこら小屋のテント場・水場・トイレの詳細 櫛形山登山とルート・紅葉の様子 池ノ茶屋登山口へのルー…
大谷崩れ登山と日本三大崩れについて 山伏から大谷崩れ(新窪乗越)までのルートと登山の様子について 新窪乗越から大谷崩れ登山と扇の要へのルート・紅葉・落石の詳細 大谷崩登山口駐車場と大谷崩とは?と熊出没について 大谷崩登山のルート標高差・コースタ…
山伏登山(山伏岳)西日影沢ルートについて 山伏登山口の駐車場とトイレの情報について 西日影沢ルートで山伏登山の様子と水場、ヒルについて ワサビ小屋・大岩までの西日影沢ルートと山伏のクマ出没の詳細 蓬峠から山伏小屋までのルートの詳細 山伏小屋(避難…
七面山・八紘嶺登山と敬慎院について 敬慎院の宿泊料金・食事について 七面山登山口付近の駐車場について 七面山・八紘嶺登山ルート上の水場・トイレ・山ビルについて 七面山登山ルート・標高差(明浄寺(登山口)~敬慎院~八紘嶺) 七面山・八紘嶺・敬慎院登…
椹島ロッジテント泊!南アルプス南部3泊4日について 赤石岳・椹島ロッジテント泊の動画 南アルプス南部3泊4日テント泊縦走の前回までの記録 南アルプス南部3泊4日テント泊縦走の日程・天候 椹島ロッジへのアクセス・駐車場・地図 椹島ロッジとバスの乗客位置…
赤石岳登山と赤石岳避難小屋!南アルプス3泊4日テント泊縦走について 南アルプス南部3泊4日テント泊縦走の前回までの記録 赤石岳登山と赤石岳避難小屋の日程・天候 百間洞山の家~赤石岳避難小屋~赤石岳のコース状況 赤石岳避難小屋(宿泊料金・食事・混雑)…
百間洞山の家小屋泊!聖岳・兎岳雷雨登山について 南アルプス南部3泊4日テント泊(聖岳・兎岳・百間洞山の家)の日程・天候 聖岳~兎岳~百間洞山の家間の動画 南アルプス南部3泊4日テント泊縦走の前回までの記録 聖岳~兎山~百間洞山の家までのコース状況 百…
南アルプス上河内岳・聖岳・聖平小屋テント泊縦走について 前回の南アルプステント泊縦走の記録(畑薙ダム~横窪小屋~茶臼小屋) 上河内岳・聖岳・聖平小屋テント泊縦走の日程・天候 茶臼小屋~南岳~上河内岳~聖平小屋~聖岳のコース状況 聖平小屋の料金と…
茶臼小屋でテント泊!南アルプス南部縦走について 南アルプス畑薙ダム~横窪小屋~茶臼小屋縦走の日程・天候 茶臼小屋テント泊の動画(畑薙ダム~横窪小屋) 畑薙ダム(南アルプス南部登山の基点)へのアクセス・駐車場・地図 畑薙ダム~横窪小屋~茶臼小屋の…
観音岳・薬師岳・地蔵岳鳳凰三山縦走について ドンドコ沢から鳳凰三山地蔵岳登山の前編 観音岳・薬師岳・地蔵岳鳳凰三山縦走日程・天候・メンバー 中道から青木鉱泉のコース状況 トイレ・水場の状況 観音岳・薬師岳・地蔵岳鳳凰三山登山の装備について 観音…
ドンドコ沢から鳳凰三山地蔵岳登山について ドンドコ沢から鳳凰三山地蔵岳登山の日程・天候・メンバー 鳳凰三山地蔵岳(青木鉱泉)へのアクセス・駐車場・地図 青木鉱泉~南精進ヶ滝~鳳凰小屋~地蔵岳のコース状況 鳳凰三山地蔵岳周辺のトイレ・水場の状況 …
登山初心者にお勧めの入笠山紅葉登山について 入笠山日帰り登山の日程・天候・メンバーアクセス 入笠山登山のコースタイム・ルート・標高差(富士パノラマリゾート~入笠湿原~大阿原湿原) 富士パノラマリゾートのゴンドラ料金・営業期間・営業時間について …
鳳凰三山日帰り登山について 前編の記録(紅葉の鳳凰三山日帰り周回) 鳳凰三山日帰り登山の日程・天候・メンバー・アクセス コースタイム(地蔵岳オベリスク~観音岳~薬師岳~御座石~青木鉱泉) コース・標高差(地蔵岳オベリスク~観音岳~薬師岳~御座石~…
紅葉の南アルプス鳳凰三山日帰り周回について 紅葉の鳳凰三山日帰り周回の日程・天候・メンバー・アクセス コースタイム(青木鉱泉~ドンドコ沢~南精進ヶ滝~五色滝~鳳凰小屋) コース・標高差(青木鉱泉~ドンドコ沢~南精進ヶ滝~五色滝~鳳凰小屋) 青木鉱…
山伏日帰り登山!七面山からピストンについて 七面山から山伏日帰り登山の前編の記録 山伏日帰り登山の日程・天候・メンバー・アクセス・装備 コースタイム(八紘嶺~大谷嶺~山伏~七面山~敬慎院~表参道) コース・高低差(八紘嶺~大谷嶺~山伏~七面山~敬…
七面山から山伏へ日帰りピストンについて 七面山から山伏へ日帰りピストンの日程・天候・メンバー・アクセス 七面山から山伏へ日帰り登山の登山装備 コースタイム(表参道~敬慎院~七面山~希望峰~八紘嶺) コース・高低差(表参道~敬慎院~七面山~希望峰~…
南アルプス4泊5日テント泊縦走(光岳~聖岳~赤石岳~荒川岳) について 南アルプス南部4泊5日テント泊縦走の記録 南アルプス4泊5日テント泊縦走の日程・天候・メンバー 南アルプス光岳・聖岳・赤石岳・荒川岳のアクセス コースタイム(駒鳥池~椹島ロッジ~畑…
赤石岳・荒川岳縦走!千枚小屋テント泊について 南アルプス南部4泊5日テント泊縦走の記録 赤石岳・荒川岳・千枚小屋テント泊の日程・天候・メンバー・アクセス コースタイム(赤石岳・荒川岳・千枚小屋テント泊) コース・高低差(南アルプス南部縦走) 山行写…
聖岳・兎岳縦走!百間洞山の家南アルプステント泊縦走について 南アルプス南部4泊5日テント泊縦走の記録 聖岳・兎岳・百間洞山の家縦走の日程・天候・メンバー・アクセス コースタイム(聖岳・兎岳縦走!百間洞山の家小屋泊) コース・高低差(南アルプス南部4…
光岳・上河内岳縦走!光岳小屋~茶臼岳~聖平小屋について 南アルプス南部縦走パート1(スタート)の記録 光岳・上河内岳縦走の日程・天候・メンバー・アクセス 光岳・上河内岳縦走のコースタイム(光岳小屋~茶臼岳~聖平小屋) 光岳・上河内岳縦走のコース…
南アルプス南部縦走!光岳~聖岳~赤石岳~荒川岳(易老渡~光岳)について 南アルプス南部縦走の日程・天候・メンバー・アクセス 南アルプス南部縦走のコースタイム聖光小屋~光岳~光岳小屋) 南アルプス光岳~聖岳~赤石岳~荒川岳縦走のコース・高低差 山行…
北岳・間ノ岳・農鳥岳白峰三山縦走について 南アルプス4泊5日テント泊の記録 北岳・間ノ岳・農鳥岳白峰三山縦走のコースタイム(南アルプス4泊5日テント泊) 南アルプス4泊5日テント泊の装備 北岳・間ノ岳・農鳥岳白峰三山縦走のアクセス コースタイム(北岳・…
農鳥岳・農鳥親父・農鳥小屋!三峰岳 ・西農鳥岳テント泊縦走について パート1の山行記録(夜叉神峠~鳳凰三山~高嶺~白鳳峠~早川尾根小屋) パート2の山行記録(早川尾根小屋~アサヨ峰~栗沢山~甲斐駒ヶ岳~仙水小屋) パート3の山行記録(仙丈ヶ岳・仙塩…
仙丈ヶ岳・仙塩尾根縦走!両俣小屋・高望池 4泊5日南アルプステント泊について パート1の山行記録(夜叉神峠~鳳凰三山~高嶺~白鳳峠~早川尾根小屋) パート2の山行記録(早川尾根小屋~アサヨ峰~栗沢山~甲斐駒ヶ岳~仙水小屋) 仙丈ヶ岳・仙塩尾根縦走の…