前回に引き続き、信州の明峰守屋山へ登山した時の事を書いていきたいと思います!
守屋山最高峰に到着すると、登山者が多く驚いてしまったのですが、標高が高く登りやすい守屋山松尾峠登山コースについても触れていきたいと思います!
- 松尾峠登山コースから守屋山へ登山した経緯について
- 守屋山登山とラビットハウス、東峰から西峰へのルート詳細
- 守屋山山頂とアルプスの景色と展望の詳細
- 守屋山松尾峠登山コースと駐車場・守屋神社の詳細
- 守屋山松尾峠登山コースのルート・標高差・コースタイム詳細
- まとめ
松尾峠登山コースから守屋山へ登山した経緯について
前回に引き続き、守屋山登山について書いていきたいと思います!
今回は、守屋山の最高峰であります西峰への登山と、松尾峠登山コースについて詳しく書いていきたいと思います!
守屋山へ登山する場合、私が利用した杖突峠登山コースと、立石コースが一般的になるのですが、折角久しぶりに訪れた事もありまして、少しでも長く守屋さんとイチャイチャしたいと思い、少しマイナーな松尾峠登山コースを使ってみました。
松尾峠登山コースは、スタート時の標高が杖突峠登山コース、立石コースよりも少し高い所にある事から、体力に自信がない方におすすめなルートになるのですが、そこそこ広い駐車場もあるので地味に便利だと思います!
当初、松尾峠登山コースをピストンで考えていたのですが、今回は下山で使い杖突峠駐車場へ戻る計画で臨みました。
守屋山から下山の後、宿泊する千代田湖キャンプ場のチェックインの時間が13:00~になるので、その辺の時間を見ながらノンビリと登山を楽しんだのですが、思いのほか松尾峠登山コースが雰囲気が良くて驚いてしまいました!
そんな感じで今回は、守屋山の松尾峠登山コースについて書いていきたいと思います!
まずは、今回登山をした守屋山の前回の記事がこちらになります!
杖突峠コース(駐車場)から水吞場、守屋山東峰までの登山の様子について書いた記事になります!
そして、守屋山周辺の様子や山頂からの展望、登山ルートを撮った登山動画がこちらになります!
上記写真を押すと登山動画(YouTube)を観ることが出来ますので、守屋山周辺の景色やルート、キャンプをした千代田湖キャンプ場の様子を楽しんでいただければ幸いです!
守屋山登山とラビットハウス、東峰から西峰へのルート詳細
守屋山東峰付近もお花が多く大変癒されました!
ピンク色のお花を見ると、アダルトな気分になってしまうのは私だけではないですよね!(笑)
守屋山東峰から西峰への縦走コースに鎮座していた巨木になります!
今まで多くの登山者を見守ってきたのでしょうね~
守屋山西峰の山頂直下に鎮座するラビットハウスを目指して進んでいくと、守屋山中嶽がありました!
昔の地図には守屋山中嶽の記載があったみたいですが、現在の地図には表記がありません。
ただ、ピークであることは間違いありませんので、守屋山は双耳峰ではなく「守屋三兄弟」で間違いないですね!(笑)
守屋山中嶽から西峰迄の登山コースになるのですが、フラットな道が続き非常に歩きやすいです!
なんとかの石!になるみたいですが、すっかり名前を忘れてしまいました(笑)
石には興味がないのですが、よく見ると立派な形をしておりますよね!!
「わびさび」を感じる事が出来た守屋山への登山の時間になりました♡
そしてこちらが守屋山の名所と呼んでも良い「ラビットハウス」になります!
最初、ラビットハウスと聞いた時は「バニーガールが常住していてアンナ事やコンナ事までお世話してくれる刺激的なハウスなのかしら!?」と思っていたのが懐かしいです(笑)
ラビットハウスには、バニーガールの小屋番さんはいないのですが、休憩できるように整備されております。
また、ラビットハウスにトイレ、水場はありませんので注意してください!
ラビットハウスから少し進むと、守屋山の山頂が見えてきます!
守屋山山頂とアルプスの景色と展望の詳細
ラビットハウスから少し登ると、花の百名山であり日本展望の山100山に選ばれている守屋山の山頂に到着出来ました!
ちなみに守屋山の標高は1,650.3mになりまして、東峰よりもこちらの方が高いです!
守屋山の三角点になります!
360度開けた山頂になっておりまして、アルプスの展望が素晴らしく、気持ちの良い時間を過ごす事が出来ます!
折角なので、守屋山の山頂で貧乏ランチにしたいと思います!
「広告の品」の威力が凄まじく、興奮しながらレジに向かってしまいました!!
物価高なご時世ですので、広告の品の半額をもっと大々的に行って欲しいな~っと思ってしまった守屋山の山頂での時間でした(笑)
十勝豚丼が半額だったのですが、お値段のことを考えながら食べると美味しさが2倍、3倍になりました♡
広告の品の半額シールが大好きでーす♡
守屋山の山頂から見る八ヶ岳になります!
正面の三角形のお山は蓼科山ですね。
樹林が邪魔をしておりますが、先ほどいた守屋山東峰の山頂も見えてました。
守屋山の山頂越しに見る南アルプスの景色が素敵でした♡
守屋山の山頂から見る中央アルプスになるのですが、だいぶ近づいた事もありまして、迫力がモリモリになってきました!
そしてこちらが北アルプスの展望になります!
GWですし、あちから守屋山を見ている登山者も多いんでしょうね!
守屋山の山頂は、本当にアルプスの景色が素晴らしいです!
そして守屋山の山頂にあった山座同定版になります!
守屋山東峰にあった物よりも細かく精度も高いですね。
写真の通り、アルプスを見渡せる最高の展望台になります!
いつまでも見ていられる山頂からの展望でした!
それほど登りもきつくなく、歩く距離も短いながらも、こんな素敵な景色が見れますので、何度も言いますが登山初心者の方におすすめなお山になります。
そしが眼下には諏訪湖を一望する事が出来ます!
かなり近くて驚きました!
ここから投げ釣りしても届きそうな気分になってしまいました(笑)
守屋山から諏訪湖の夜景が綺麗なんだろうな~っと思ってしまいました。
山ガールと「勝負の日」に、守屋山を使いたいと思います!(?)
八ヶ岳から奥秩父の山並みを一望できるのですが、天気が良いと富士山も見る事が出来ます!
あの山の裏側から来たんだよな~っと思うと、感慨深いものがありました。
ノンビリ山頂で休憩できた事ですし、ぼちぼち松尾峠へ下山したいと思います!
守屋山松尾峠登山コースと駐車場・守屋神社の詳細
名残惜しいですが、ぼちぼち守屋山の山頂をあとにしたいと思います!
また、天気が良い日を狙って守屋山へ登山したいと思います!
こちらが守屋山松尾峠登山コースの入口になります。
踏み跡明瞭なので、迷うような事はないかと思います!
松尾峠から守屋山へ登山する場合、こちらでルートが二つに分かれます。
女坂と男坂がありまして、斜度と距離が違うものの両方とも山頂へルートが至りますので、その時の気分でしょうかね。
松尾峠登山コースも雰囲気が良く静かで最高でした!
ルート上にはベンチもあったりして至れり尽くせりな感じでした!
華道のたしなみがあれば、こちらで一杯お出しするんですけどね!(?)
松尾峠・箕輪方面の駐車場へ至るルートと、最短で県道152号線へ下山できる分岐になります。
時間もあるので、このまま松尾峠を目指すことにしました。
松尾峠を目指していくと、なにやら物騒な看板が乱立してました。
ど~も松尾峠周辺は松茸等の茸が採れるみたいです。
むしろ、「山代金の100%」っていくらなんでしょうかね?
山代金って、聞きなれない言葉ですよね!?
私の下半身にある「マツタケ山」なら、女性は無料なんですけどね(笑)
山代金100%の威力はすさまじく、松尾峠登山コースはネットプレイでした!
網タイツは大好物なのですが、この網ネットプレイは雰囲気が台無しでいただけませんね~
松尾峠登山コースの日当たりが悪い北斜面が山代金100%地帯みたいでした。
ただ、守屋山まで随所に案内板が立っているので安心感があると思います。
モリモリ下って行くと舗装路に出ます。
こちらが松尾峠登山口になります。
写真の左右に駐車場があります。
県道152号線へは、中央やや右の細い林道を進み右へ曲がる所で左に進み下って行きます。
松尾峠を左手に進むと直ぐ駐車場があります。
こちらの駐車場で、車10台くらい駐車可能です。
右手に進んだ所の駐車場の方が、こちらよりも広い感じです。
先ほどの細い林道進み、直ぐ右手に進む所を左に行くと(ガードレールがない所)薄っすら踏み跡があります。
こちらが林道が出来る前まで使われていた松尾峠へのクラシックルートになります。
国土地理院の地形図にはルートの記載があるのですが、あまり使われていない感じでした。
守屋山山頂の人の多さが嘘のような静かなコースでした!
松尾峠登山コースのクラシックルートは、人間嫌いな登山者におすすめでございます!
ただ、熊が出そう怖い感じでした・・・。
松尾峠を振り返っての様子になります!
写真の通り、踏み跡不明瞭かつ道標とかは一切ありません。
ただ、踏み跡が明瞭な所もありますので、それほど難しいコースではありません。
モリモリ下って行くと立派な橋が見えてきます。
ここまで来れば迷うようなところはありません。
沢がとても綺麗で見入ってしまいました。
いや~癒されますね~♡
守屋山杖突峠駐車場を目指して進んで行くと、綺麗なお花がモリモリ咲いておりました!
匂いも素晴らしく、守屋山登山の疲れが一発で吹き飛びました!
守屋山は、本当にお花が多いですね~
沢沿いの土手道を進んで行きます。
沢の音が心地良く、ここで昼寝したくなってしまいました。
モリモリ進んで行くと舗装路と合流します。
松尾峠へ至るクラシックルートから守屋山へ登山したい場合は、こちらの分岐で左手に進んでいきます。
右手の舗装路を進んでも松尾峠には行けれるのでが歩く距離が長くなります。
途中にありました守屋神社になります!
思いのほか立派な神社で驚きました!
こちらからも守屋山へ至る登山コースがありますが、駐車場がやや狭いです。
守屋神社から少し進むとお花がモッコリでした!
遅い春の到来ですね!
また満開の桜を見れるとは思っていなかっただけにウットリ♡の連続でした!!
そしてこちらが守屋山へのメジャーな登山コースであります「立石コース」の登山口になります!
立石コースの登山口も駐車場がほぼありませんので、私が駐車した杖突峠を利用した方が良いかもです。
立石コースから少し歩くと守屋山杖突峠登山口の近くにあります入笠山・千代田湖キャンプ場方面の入口が見えてきました。
守屋山から下山後、こちらから千代田湖キャンプ場を目指しました。
道がやや狭く荒れてますが、問題なく千代田湖キャンプ場へ行くことが出来ました。
よ~やく守屋山杖突登山口の駐輪場に戻ってきました!
松尾峠から地味に長かったですね~・・・。
そんな感じで守屋山登山のルートやコースタイムの詳細は、下記の通りになります!
守屋山松尾峠登山コースのルート・標高差・コースタイム詳細
こちらが今回登山をした守屋山松尾峠登山コースのルートと標高差の地図になります。
登山をした日は、5月1日なりまして、登山コース上にもお花が咲いていたりと春爛漫な感じのルートを歩くことが出来ました。
今回のコースは、上記標高差の地図の3km地点からの登山になるのですが、守屋山松尾峠登山コースの駐車場までは、山頂から2km弱の距離ですので、最短ルートになっております。
松尾峠の駐車場の標高が、1,300m付近になりますので、正味300mほど登れば守屋山の山頂に辿り着けるので、かなり楽なルートだと思います!
そしてこちらが今回の守屋山登山のコースタイムになります!
守屋山東峰 9:50 → 9:58 守屋山中嶽 → 10:05 守屋山(西峰) 10:31 → 10:49 1480m無名峰 → 10:54 松尾峠ルート出合い → 11:11 松尾峠 11:16 → 11:53 守屋神社口 → 12:06 守屋山立石登山口 → 12:18 守屋山杖突峠登山口
守屋山山頂から松尾峠を経由して杖突峠駐車場まで約2時間のコースタイムになりました。
松尾峠までならば、山頂から1時間ほどのコースタイムになりますので、余裕をもって登山を楽しむことが出来ます!
多少、出発が遅くなりましても、松尾峠からのピストンならば3~4時間の行程になるかと思いますので、ある意味安心かもしれません。
まとめ
久しぶりに登った守屋山でしたが、終日天候に恵まれ足取りが軽いまま下山する事が出来ました!
特に下山で選んだ守屋山松尾峠登山コースが地味によく、静かな森を思う存分楽しむことが出来ました!
杖突峠登山コースや立石登山コース、守屋山神社登山コースで入山すると、結構混雑すると思いますが、自分の力量や時間などを考慮して楽しく登山をして頂けたらと思います。
そんな感じで次回は、守屋山から下山後にキャンプを楽しんだ千代田湖キャンプ場について書いていきたいと思います!
目の前に湖畔が広がる素晴らしい展望に、楽しいキャンプの時間を送る事が出来ました!
千代田湖キャンプ場でソロキャンプを楽しんだ様子について書いたレビュー記事になります!
キャンプで気になる予約の仕方や料金、サイトの様子などについても詳しく書いてますので、良かったら参考にしてみて下さい!
守屋山からも近く登り応えのある経ヶ岳登山について書いた記事になります!
展望も良くおすすめの山になります!