アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?

登山とキャンプ、写真撮影が大好きな「自称爽やかなオジサン」のアウトドアブログです。

最乗寺奥の院から明神ヶ岳登山!登山ルート、アクセス詳細!

この記事をシェアする

最乗寺奥の院から明神ヶ岳登山中の富士山の景色

 

 

最乗寺奥の院から明神ヶ岳登山した経緯について

少し前の話になりますが、忘年会の前に軽く登山をして腹を空かせようと考えルートを考えた結果、下山後に温泉を楽しめる箱根の山に向かう事になりました。

 

箱根の山というと「金時山」が有名ですが、その分登山者が多くてガチャガチャするので、今回は静かな登山を楽しめる最乗寺奥の院から明神ヶ岳を目指す計画に致しました。

 

下山後は、箱根湯本駅の近くで営業している「天山(日帰り温泉施設)」の温泉で登山の疲れを癒す計画にしたのですが、こちらも極上な時間になりまして「生きててよかった~♪」と思える時間になりました。

 

今回は、箱根の山ではマイナーな最乗寺奥の院から明神ヶ岳気の登山について掘り下げていきたいと思います!

 

特に気になるのがルートの様子や最乗寺までのアクセスになるかと思いますので、そちらにつても触れたいと思います。

 

そして上記写真を押すと登山動画(YouTube)を観ることが出来ます!

最乗寺奥の院から明神ヶ岳登山と、下山後に出没した天山について撮ってますので、参考になれば幸いです!

 

 

最乗寺(奥の院から明神ヶ岳登山口)のアクセス、トイレ駐車場について

 

こちらが明神ヶ岳への登山口があります大雄山最乗寺周辺の地図になります。

 

大雄山最乗寺は、非常に大きなお寺になりまして、「大雄山線」を利用してアクセスする事が出来ます。

 

大雄山駅から最乗寺までは、バスが出ておりますので、公共交通を使って明神ヶ岳へ登れるので非常に便利だと思います。

 

また、最乗寺には無料駐車場も整備されておりますので、参拝を兼ねて利用することもできます。

 

今回は、小田急新松田駅から「関本行き」のバスを利用して大雄山駅まで向かい、それから徒歩で最乗寺に向かいました。

 

大雄山駅(関本)から歩いて30分くらいで最乗寺までアクセス出来ますので、ノンビリ散策するのもありかと思います。

 

大雄山駅から最乗寺奥の院までの登山ルート詳細

大雄山駅

こちらが最乗寺の最寄り駅であります「大雄山駅」になります。

 

長い事神奈川県に住んでおりますが「大雄山線」を利用したことがありません。

 

勿論、大雄山駅まで電車でアクセスした事もないので、なんだか無性に興味が湧いてきた瞬間でした☆彡

 

 

大雄山駅金太郎の銅像

大雄山駅には、皆のアイドル金太郎さんの銅像が鎮座しております!

 

私の幼少期の頃とそっくりで驚いてしまいました(笑)

 

 

最乗寺奥の院から明神ヶ岳へ一緒に登った登山者

そんな感じで今回の最乗寺奥の院から明神ヶ岳へ一緒に登ったオオヤマさんになります!

 

三重から参戦してくださったナカジーさんと3人で登山スタートでございます。

 

 

最乗寺奥の院付近で撮った登山者の様子

不審人物にしか見えないオオヤマさんでした!って、他人の事は言えないですよね(笑)

 

 

最乗寺の建物

それにしても最乗寺の霊気に圧倒されてか、写真がブレブレでございますね~

 

前日のお酒の量が足りなかったのが影響してそうですね~(?)

 

 

荘厳な造りをしている最乗寺

更にブレブレ街道ばく進中の誰かさんになります。

 

荘厳な造りをしている最乗寺になるのですが、その良さを生かしきれてなくて、とても悔しいです!!(?)

 

 

最乗寺の大きな下駄

馬場さんとアッコさん専用の下駄が鎮座しておりました。

 

これで16文キックを喰らった日には鼻血だけでは済まないでしょうね~~

 

 

最乗寺の奥の院

最乗寺の長い階段を登り、よ~やく最乗寺の奥の院に到着できました!

 

長い階段の手前にはトイレがありまして、そこが最後になりますので注意してください。

 

 

最乗寺の奥の院水場

最乗寺奥の院の直ぐ近くにあります水場になります。

 

相変わらずブレブレですが、最乗寺奥の院コースの最後の水場ですので、覚えておくとよいかも知れません!

 

最乗寺奥の院コースから明神ヶ岳登山の様子について

それでは、今回のメインディッシュの1つであります最乗寺奥の院コースから明神ヶ岳を目指して登山スタートしたいと思います!

 

明神ヶ岳までのルートも鮮明ですし、こんな感じの道標がチラチラ出てきますので、迷うことはないと思います!

 

 

奥の院コースの鉄塔

奥の院コースを進むと、目立つ鉄塔の下を進んでいきます。

 

なんとなく「電気ショック」を受けたみたいで元気になるのは何のプレイなんでしょうかね?(笑)

 

 

奥の院コース林道と交差する地点

鉄塔から更に進むと林道と交差します。

 

最乗寺奥の院コースは、林道を左に進むと直ぐの所から続きます。

 

 

林道に最乗寺奥の院コースの道標

林道と交差した地点にも、シッカリと最乗寺奥の院コースの道標があります。

 

林道に出たら左に進む!っと覚えておけば問題ないです!

 

 

奥の院コースはとても静かルートの様子

それにしても奥の院コースはとても静かでルートもなだらかでした!

 

急坂が少ないので、体力の消耗も少なく登山初心者向けのルートだと思います。

 

 

最乗寺奥の院から明神ヶ岳登山道は登山者が少ない様子

歩きやす登山ルートなのに登山者が全然いませんでした!

 

静かな山の時間が続きます!!

 

 

最乗寺奥の院から明神ヶ岳登山道の道標

奥の院コースにあった道標でございます!

 

手作り感がモッコリですが、あるのとないでは全然違いますよね~

 

ルートの整備をして下さっている方に感謝ですよね!

 

 

天然林の森になると明神ヶ岳の山頂は近い

天然林の森になってくると、目指す明神ヶ岳の山頂は近いです!

 

オオヤマさん、ナカジーさん共に余裕の歩きでした!

 

ただ、ナカジーさんは夜行バスで来た関係で眠れなかったみたいで、顔面蒼白でした。

 

きっと、「鈴木その子さん」をリスペクトしているんだろうな~と感じた時間になりました(?)

 

 

最乗寺奥の院コースと箱根外輪山縦走コースの合流地点

そんな感じで最乗寺奥の院コースと箱根外輪山縦走コースの合流地点に到着できました!

 

ここまでくれば明神ヶ岳も近いのですが、「金時山」の名前を見ると、そっちに足が向いてしまうのは何の病気でしょうかね?(笑)

 

 

大涌谷と箱根の最高峰神山の景色

明神ヶ岳の山頂に近づくと大涌谷と箱根の最高峰「神山」の景色を一望することが出来ます!

 

 

明神ヶ岳登山道からの富士山の景色

そして待ちに待った富士山のお姿が見えてきました!

 

 

明神ヶ岳から眺める富士山の景色

明神ヶ岳から眺める富士山は絶品でございます!

 

 

箱根外輪山縦走路

箱根外輪山縦走路は、緩やかな尾根道が続き非常に歩き易いです!

 

 

明神ヶ岳から見る金時山の景色

それにしても富士山が美しいです!

 

手前のモッコリとした山が「金時山」になります。

 

金時山から明神ヶ岳方面を眺めている登山者が多いんでしょうね~

 

 

明神ヶ岳の山頂に到着の様子

そんな感じでお目当ての明神ヶ岳の山頂に到着です!

 

最乗寺奥の院コースからですと、それほど無理なく登れるのでおすすめです!

 

 

明神ヶ岳山頂からの箱根の山の景色

明神ヶ岳山頂からの景色になります!

 

最乗寺奥の院コースは展望が悪いので、明神ヶ岳山頂近くまで来ないと景色にありつけない感じです。

 

 

明神ヶ岳山頂からの大涌谷と神山の景色

明神ヶ岳山頂からは、大涌谷と神山の景色が素晴らしいです!

 

風向きによっては、大涌谷の硫黄臭が山頂まで届くことがあったりします。

 

 

明神ヶ岳山頂から見る相模湾の景色

明神ヶ岳山頂から見る相模湾の景色になります!

 

江の島や三浦半島、房総半島まで見る事が出来ました。

 

 

相模湾の景色を堪能している登山者

相模湾の景色を堪能しているナカジーさんになります。

 

遠く三重から来たので相模湾の景色が新鮮に映るんでしょうね~

 

明神ヶ岳山頂から明星ヶ岳、塔ノ峰までの登山とルートの様子

明星ヶ岳、塔ノ峰に向かって登山出発の様子

明神ヶ岳山頂を満喫したところで、明星ヶ岳、塔ノ峰に向かって出発いしたいと思います!

 

箱根外輪山縦走路は、なだらかで歩きやすいです~

 

 

明神ヶ岳登山の感想

オオヤマさんも、この辺は未踏だったみたいで「思った以上に良い!」との事でした。

 

自分もこの辺好きなんですよね~~

 

 

明星ヶ岳の山頂近くの宮城野分岐地点

ゆるいアップダウン繰り返すと、明星ヶ岳の山頂近くにあります宮城野との分岐が見えてきました。

 

強羅方面に行きたい場合は、宮城野方面に進むのですが、今回は箱根湯本駅に向かうので、このまま「明星ヶ岳方面(東)」に進みます。

 

 

明星ヶ岳の山頂周辺の様子

テント泊をしたくなるような平地が続きます。

 

正面奥に明星ヶ岳の山頂があるのですが、ピークらしからぬ感じで気づかず素通りしてしまうかもしれません。

 

 

塔ノ峰方面にある林道合流地点

明星ヶ岳の山頂から更に進むと林道と合流します。

 

ここまで来ると目指す塔ノ峰も近いです!

 

林道と合流したら、塔ノ峰方面は左に進みます。

 

 

塔ノ峰の登山口

林道を10分前後歩くと塔ノ峰の登山口が見えてきます。

 

ここから地味な坂が続きます。

 

 

塔ノ峰の山頂頂と阿弥陀寺・箱根湯本駅分岐

10分前後坂を登ると塔ノ峰の山頂となります!

 

残念ながら樹林に囲まれていて展望はありません。

 

ここから阿弥陀寺を経由して箱根湯本駅に下山したと思います!

 

 

阿弥陀寺

塔ノ峰の山頂からモリモリ下ると阿弥陀寺が見えてきます。

 

登山者が利用できるようトイレも開放してくれていて、非常に助かる感じです。

 

 

阿弥陀寺の入口

こちらが阿弥陀寺の入口になります。

 

塔ノ峰の登山口にもなるのですが、箱根湯本駅から急な坂道が続くので、地味に辛いです。

 

 

箱根湯本日帰り温泉天山

そんな感じでお目当ての日帰り温泉施設であります天山に到着しました!

 

久しぶりの温泉に骨身が溶けそうな快楽の時間になりました!!

 

無事に最乗寺奥の院から明神ヶ岳へ縦走が完了したところ、今回の登山の詳細に移りたいと思います!

 

最乗寺奥の院から明神ヶ岳登山のルート・標高差・コースタイム詳細

最乗寺奥の院から明神ヶ岳登山のルート・標高差・コースタイム

 

こちらが今回登山をした最乗寺奥の院から明神ヶ岳登山ルートと標高差の地図になります。

 

登山をした日は、12月23日なりまして、快晴で日差しが強かったものの、樹林帯歩きが長ったのであまり気になりませんでした。

 

標高差の地図の通り、最乗寺奥の院から明神ヶ岳への登山は、約9kmほどの距離になりまして、破線ルートながら道もシッカリしているので道迷いは少ないと思います。

 

明神ヶ岳の山頂から天山(箱根湯本駅)までは、地味にアップダウンがあるものの、基本、ゆるやかな尾根道ですので、距離ほど辛くはないコースになります。

 

そしてこちらが今回登山をした最乗寺奥の院から明神ヶ岳のコースタイムになります!

 

大雄山駅 7:30 → 8:51大雄山最乗寺 奥の院 9:17 → 10:39 明神ヶ岳 10:42 → 11:26 宮城野分岐  → 11:46 奥和留沢みはらしコース分岐点 → 11:59 明星ヶ岳 12:51 → 13:15 塔ノ峰 → 13:46 阿弥陀寺 13:58 → 14:05 箱根湯本駅 → 14:33 天山

 

最乗寺奥の院から明神ヶ岳の山頂までのコースタイムが約2時間になりました。

 

このルートは展望があまり良くないのですが、明神ヶ岳の山頂からは箱根の山を見渡せますので、頑張ったご褒美が待っている感じになります!

 

明神ヶ岳の山頂から箱根湯本駅までのコースタイムが、約4時間弱になりますので、昼頃出発すれば日没前には箱根の温泉にありつける計算になります!

 

まとめ

久しぶりに最乗寺奥の院コースで明神ヶ岳への登山になったのですが、とても静かで癒しの時間になりました!

 

今回の登山コースは、急な坂が少ないので、ノンビリ歩けるので初心者向きかな~っと考えております。

 

箱根の山は、下山すると直ぐ温泉があるのが大きな魅力ですよね!

 

今回のように、箱根の温泉を絡めながらまた明神ヶ岳周辺に再訪したいな~っと考えております。

 

www.aohigetozan.com

積雪期に金時山、明神ヶ岳へ登山した時の記事になります!

箱根外輪山の雰囲気が伝われば幸いです!

 

www.anzairen.com

下山後に利用した天山について書いた記事になります!

併設されているカフェについても触れてますので、良かったら参考にしてみてください!