熊野古道・大峯奥駆道・大台ヶ原登山・テント泊
台高山脈尾鷲道縦走登山について 尾鷲辻から尾鷲道縦走登山!白サコ・雷峠までのルートの詳細 コブシ嶺(マブシ嶺)登山と尾鷲道の様子について コブシ嶺から木組峠・神明水(水場)までの尾鷲道の詳細 尾鷲道古和谷ルートの詳細と渡渉について 台高山脈尾鷲道…
台高山脈縦走大台ヶ原日出ヶ岳登山と尾鷲道について 台高山脈水引サコから御座グラ・大台辻までの縦走登山とルートの様子について 筏場道から金名水(水場)・大台ヶ原登山口までのルートの様子 日出ヶ岳登山と大台ヶ原の水場・景色・尾鷲辻について 大台ヶ…
台高山脈テント泊縦走池木屋山、弥次平山峰・馬ノ鞍峰・父ヶ谷の高について 明神平から池木屋山までの登山とルートの様子について 弥次平山峰・馬ノ鞍峰登山(大黒尾根)と台高山脈縦走路の様子 父ヶ谷の高の登山と台高山脈縦走ルートの詳細 台高山脈テント…
台高山脈縦走について 台高山脈縦走で使用した地図と高見山登山口までのアクセスについて 台高山脈縦走!高見山登山とルートの様子と熊出没について 台高山脈明神平までのルートの様子と熊出没について 明神平でテント泊!水場、テント場、あしび山荘の様子 …
雨乞岳登山と鈴鹿セブンマウンテンについて 雨乞岳登山で使える武平峠駐車場・トイレの詳細 武平峠から雨乞岳登山口までのルートの詳細 雨乞岳登山口からクラ谷分岐までのルートの詳細 クラ谷分岐から東雨乞岳までのルートの詳細 東雨乞岳から雨乞岳までのル…
鎌ヶ岳登山について 鎌ヶ岳登山と長者池・武平峠までのルートの詳細 鎌ヶ岳登山とルート・景色の詳細 長石尾根ルートで下山!コースの詳細 鎌ヶ岳・武平峠・長石尾根のルート・標高差・コースタイムについて まとめ 鎌ヶ岳登山について 前回の御在所岳登山に…
御在所岳登山について 御在所岳登山に使える駐車場・トイレについて 御在所岳登山中登山道口(中道登山コース)から地蔵岩 ・キレットの詳細 御在所岳ロープウェイ駅までの登山とルートの詳細 国見岳登山と雪山ルートの詳細について 御在所岳登山と山頂までの…
山上ヶ岳・稲村ヶ岳テント泊縦走について 山上ヶ岳・稲村ヶ岳縦走の日程・天候・メンバー 稲村ヶ岳登山口(洞川温泉)へのアクセス・駐車場について 動画(小笹宿~山上ヶ岳(大峯山)~稲村ヶ岳~洞川温泉) みたらい渓谷~熊渡~双門のテラスの記録(NO.1) 双門…
八経ヶ岳・弥山テント泊縦走について 行者還岳・大普賢岳・小笹宿縦走の日程・天候・メンバー 動画(八経ヶ岳~弥山~行者還岳~大普賢岳~小笹宿) みたらい渓谷~熊渡~双門のテラスの記録(NO.1) 双門のテラス~狼平避難小屋の記録(NO.2) 狼平避難小屋~八経…
八経ヶ岳・弥山テント泊縦走について 八経ヶ岳・弥山テント泊縦走の日程・天候・メンバー みたらい渓谷~熊渡~双門のテラスの記録(NO.1) 双門のテラス~狼平避難小屋の記録(NO.2) 八経ヶ岳・弥山・行者還避難小屋のコース状況 行者還避難小屋について 弥山…
双門の滝(弥山川双門ルート)と八経ヶ岳について 双門の滝・狼平避難小屋の日程・天候・メンバー 前編の記録(みたらい渓谷~熊渡~双門のテラス) 双門の滝・弥山川双門ルートの動画 双門のテラス~狼平避難小屋のコース状況 狼平避難小屋のトイレ・水場の状…
双門の滝(弥山川双門ルート)と八経ヶ岳について 双門の滝・弥山川双門ルートの日程・天候・メンバー 双門の滝・弥山川双門ルートのアクセス・駐車場・登山口付近地図 みたらい渓谷~熊渡~双門のテラス(仙人嵓)のコース状況 双門の滝での遭難事故、滑落事故…
果無山脈縦走!熊野古道小辺路3泊4日テント泊と動画について 果無山脈縦走と熊野古道小辺路テント泊の主催と熊野本宮大社へのアクセスについて 果無山脈・小辺路3泊4日テント泊の装備・地図 熊野本宮大社周辺(小辺路)のキャンプ場・温泉 コースタイム・ルー…
熊野古道テント泊小辺路縦について 熊野古道テント泊の動画(伯母子岳~観音堂) 熊野古道小辺路テント泊小辺路縦走の前回の記事 熊野古道テント泊小辺路縦走の日程・天候・メンバー コースタイム(伯母子岳~三浦峠~十津川温泉~観音堂) 熊野古道テント泊小辺…
小辺路 伯母子岳3泊4日テント泊縦走について 熊野古道小辺路の動画(高野山~伯母子岳) 熊野古道小辺路の前回の記事 小辺路伯母子岳3泊4日テント泊縦走の日程・天候・メンバー他 小辺路伯母子岳のコースタイム(高野山~水ヶ峰越~大股~伯母子岳避難小屋) コ…
熊野古道小辺路と果無山脈3泊4日テント泊縦について 熊野古道小辺路と果無山脈テント泊縦走の日程・天候・アクセスについて コースタイム・コース・標高差(高野山極楽橋駅~大門~根本大塔)の詳細 熊野古道小辺路の高野山までのアクセス・登山の様子につい…
熊野古道・中辺路170km5泊6日テント泊縦走について 熊野古道・中辺路170km5泊6日テント泊縦走の詳細とアクセス 中辺路のコースタイム(那智大滝~熊野那智大社~熊野速玉大社) コース・標高差(熊野古道大峯奥駆道・中辺路170kmテント泊縦走) 熊野古道中辺路…
小雲取越え・大雲取越え!熊野古道170km5泊6日テント泊縦走について 小雲取越え・大雲取越えの日程・天候・コースタイムの詳細 熊野古道170km5泊6日テント泊縦走のコース・標高差 熊野古道小雲取越えルート(熊野本宮大社~百閒ぐら)の様子について 大雲取越…
奥駈道熊野古道170km5泊6日テント泊縦走について 奥駈道熊野古道テント泊縦走の日程・天候・コースタイム(21世紀の森~玉置山~熊野本宮大社~川湯温泉) コース・標高差(21世紀の森~玉置山~熊野本宮大社~川湯温泉) 奥駈道熊野古道21世紀の森から玉置山…
テント泊で大峯奥駈道170km縦走について テント泊で大峯奥駈道縦走の詳細、コースタイム、ルート・標高差 千丈平~持経ノ宿~行仙岳テント泊縦走と登山ルート詳細 笠捨山・21世紀の森縦走登山とルートの詳細 まとめ テント泊で大峯奥駈道170km縦走について…
熊野古道 大峯奥駈道 170km5泊6日テント泊縦走について 熊野古道大峯奥駈道縦走登山の詳細とコースタイム・ルート・標高差 熊野古道大峯奥駈道弥山登山と行者還避難小屋ルートの詳細 八経ヶ岳登山とルートの詳細 釈迦ヶ岳・千丈平登山と熊野古道大峯奥駈道…
大峯奥駈道170km奈良~太平洋へ熊野古道5泊6日テント泊縦走について 大峯奥駈道熊野古道5泊6日テント泊縦走の日程・天候・メンバー・コースタイム 大峯奥駈道170km奈良~太平洋のコース・標高差地図 熊野古道5泊6日テント泊縦走登山の様子(奈良吉野~金…