アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?

登山とキャンプ、写真撮影が大好きな「自称爽やかなオジサン」のアウトドアブログです。

ユビデル手袋レビュー!指先が出るグローブの防寒性、作業性詳細!

指先が出て使いやすいユビデル手袋について書いたレビュー記事になります!気になるグローブの防寒性や作業性等についても触れてますので、良かったら参考にしてみてください!

スノーピーク鹿沼レビュー!サイトと温泉、売店詳細!

栃木県鹿沼市で営業しているスノーピーク鹿沼キャンプフィールド&スパについて書いたレビュー記事になります!気になるサイトの様子や目玉の温泉、売店などについて触れてますので、キャンプや温泉の参考になれば幸いです!

LLビーンダウンジャケットレビュー!暖かさとサイズ感、保温力の詳細!

LLビーンから発売されているウルトラライト850ダウンジャケットについてレビューした記事になります!気になる暖かさやサイズ感、保温力についても触れてますので、良かったら参考にしてみてください!

貫ヶ岳登山!平治の段と駐車場、トイレ、登山ルートからの景色

山梨百名山である貫ヶ岳へ登山した時の様子を書いた記事になります!利用した駐車場やトイレなどの情報も書いてますので、良かったら参考にしてみてください!

高ドッキョウ登山!駐車場と登山口、登山ルート詳細!山梨百名山アクセス難の地

山梨百名山である「高ドッキョウ」へ登山した時の様子について書いた記事になります!車でのアクセスが一般的ですので、駐車場の様子や登山口、登山ルートについても触れてますので、良かったら参考にしてみてください!

茶茶白雨、アガリコで忘年会!2024年ブログのオフ会!

2024年ブログの忘年会(オフ会)について書いた記事になります!忘年会に利用した茶々白雨とアガリコというお店についても書いてますので、良かったら参考にしてみてください!

身延山登山!久遠寺とロープウェイ、観光名所、登山ルート詳細!

山梨百名山でもあり信仰の聖地でもある身延山へ登山した時の様子について書いた記事になります!観光名所でもある久遠寺や楽に登れるロープウェイについても触れてますので、良かったら参考にしてみてください!

丹沢主脈縦走日帰り登山と難易度!紅葉の宮ヶ瀬から大倉へ!

日帰りでは難易度の高い丹沢主脈縦走をした時の様子になります!宮ヶ瀬湖から大倉へ下山したのですが、道中の紅葉が美しく、癒しの登山になりました!

陣馬山ハイキング!弁天橋から七ツ淵、栃谷尾根コース詳細

弁天橋、七ツ淵なの名所をハイキングしつつ陣馬山へ登山した時の記事になります!栃谷尾根を使って周回ハイキングを楽しみました!陣馬山へのハイキングの参考になれば幸いです!

イワタ二アウトドアヒーターレビュー!ケースと使い方、暖かさ詳細!

カセットコンロ等で有名な岩谷から発売されているイワタニアウトドアヒーターについて書いたレビュー記事になります!使い方や暖かさ、ケース等についても触れてますので、良かったら参考にしてみてください!

レザーパッドMUNIEQレビュー!鹿革の鍋掴み、鍋敷き、滑り止め!

熱々の鍋やカップの持ち手の火傷対策に購入したmunieqのレザーパッド(革当て)について書いたレビュー記事になります!鍋敷きや滑り止めにも使えますし、写真映えする商品ですので1枚あると重宝します!

オクソアウトドアワンプッシュクリーニングブラシレビュー!キャンプの洗い物が楽に!

オクソ(OXO)アウトドアワンプッシュクリーニングブラシについて書いたレビュー記事になります!ブラシと洗剤が一体化した洗い物グッズになるのですが、使いやすく、荷物も減らせるのでおすすめです!