今回は富士山の景色が美しい伊豆の名峰金冠山と達磨山へ登山した時の様子について書いていきたいと思います!
久しぶりに伊豆の修善寺周辺に出没したのですが、鹿の出没や綺麗な駿河湾の景色も見れて癒しの時間になりました!
- 金冠山と達磨山へ岳縦走登山した経緯について
- だるま山高原キャンプ場から金冠山への登山とハイキングコースの詳細
- だるま山高原レストハウスと金冠山登山の駐車場・トイレの詳細
- 金冠山登山とハイキングコースの詳細について
- 達磨山縦走登山と駐車場・ハイキングコースの詳細
- 金冠山、達磨山登山ルート・標高差・コースタイム詳細
- まとめ
金冠山と達磨山へ岳縦走登山した経緯について
伊豆半島は、家から近くて遠い地域になるもので、ここ数年程出没することが少ない感じでした。
車の免許を取得した時にドライブでよく出没していたものの、大好きな登山やキャンプで行くことが少ないこともありまして、家から近いのに未踏が多く、空白地域になっていたりします。
地元の丹沢山塊は、暑くなると山ビルが生息している所が多く、「軽く登山したいな~」ってな時に登る気力がなくなってしまうのですが、今回登山をした伊豆半島には生息していないと言われているので、ブラっと行くのに丁度良い山域になります。
そんな伊豆半島の山の中でも、金冠山と達磨山は有名な観光地の1つであります修善寺からも近く、高速道路でアクセスも容易ですので、軽く登山をしたい時や、登山初心者の方が練習を兼ねて登るのに最適な山になります。
金冠山と達磨山は、標高こそ低いものの、迫力ある富士山と駿河湾の景色を見ながら縦走登山を楽しむ事が出来ますので、満足度の高い1日を送れる名山であると思っております!
今回は、だるま山高原キャンプ場 で前泊し、金冠山でご来光を見ようと臨んだのですが、寝ぼけていたこともありまして計画通りの縦走登山にはならず・・・。
そんな感じで今回は、伊豆半島の名峰であります金冠山と達磨山への登山について書いていきたいと思います!
金冠山と達磨山についてご存じない方も多いと思いますので、登山ルートの様子や駐車場、トイレ、水場についても触れていきたいと思います!
まずは、今回縦走登山をした金冠山と達磨山、キャンプをしただるま山高原キャンプ場の様子や登山ルート、周辺の様子を撮った登山動画がこちらになります!
上記写真を押すと短い登山動画(YouTube)を観ることが出来ますので、だるま山高原キャンプ上の様子や、金冠山と達磨山周辺の景色やルートについて参考になれば幸いです!
だるま山高原キャンプ場から金冠山への登山とハイキングコースの詳細
キャンプをしただるま山高原キャンプ場は、「伊豆山山稜線歩道」というハイキングコースの一部になっております。
今回登山をした金冠山と達磨山への縦走路とも重なっているのですが、修善寺虹の郷を経由して修善寺駅の方へ下山する事も出来ます。
そんな感じでハイキングコースを利用して、まずは「だるま山高原レストハウス」を目指して進みたいと思います。
実は寝起きでボケボケだったみたいで、金冠山と達磨山の反対側の修善寺虹の郷方面に進んでしまい時間をロスしてしまいました・・・。
徐々に下がる標高に違和感を感じ途中で気付いたのですが、この道間違いで金冠山の山頂でのご来光が間に合わなくなってしまいました・・・。
道間違いから復帰すると、だるま山高原キャンプ場で日の出になりました・・。
既に疲労感がモッコリですが、美しい日の出に一気にテンションがモリモリになってきました!
金冠山、達磨山へ縦走登山する場合、だるま山高原キャンプ場の駐車場は、利用者以外は駐車できませんので注意してください!
金冠山・達磨山のハイキングコースについてのエリアマップがありました。
色々なハイキングコースが整備されているんですね~
だるま山高原レストハウスと金冠山登山の駐車場・トイレの詳細
こちらが今回の金冠山、達磨山縦走登山の起点に便利な「だるま山高原レストハウス」周辺の地図になります!
ハイキングコースが充実している金冠山・達磨山ですが、登山する上でだるま山高原レストハウスはとても便利な施設ですのでトイレや駐車場について触れたいと思います!
だるま山高原レストハウスは、道の駅のような感じの施設になってまして、お土産を始め、食事をする事も出来る施設になります。
だるま山高原レストハウスには、駐車場の直ぐ横に広い公衆トイレがあります!
金冠山、達磨山のハイキングコース上にトイレはありませんので、だるま山高原レストハウスで必ず済ますようにしてください!
金冠山、達磨山の登山道場には水場がないのですが、だるま山高原レストハウスには自動販売機が充実してますので、こちらで調達することも可能です!
また、だるま山高原レストハウスには食堂(喫茶店)がありまして、10:00~16:30まで営業しております!
金冠山、達磨山からの下山後に休憩するのもアリですよね。
なお、定休日は週の真ん中付近になりますので、注意してください。
そしてこちらが「だるま山高原レストハウス」の駐車場になります。
金冠山へ登山する場合、だるま山高原レストハウスに駐車することが出来ますので、こちらを利用ください!
達磨山へ登山する場合は、戸田峠に駐車場があるのですが、そちらについては後述したいと思います!
金冠山 達磨山周辺の地図になります!
金冠山、達磨山登山のアクセスは高速道路などが整備されているので、かなり良好です!
伊豆半島は温泉が多いのも登山者には嬉しい所ですよね!
だるま山高原レストハウスで日の出となりました!
ご来光を見ると、ついつい拝みたくなるのは日本人の性癖でしょうかね!?(笑)
天気も良くて金冠山・達磨山への縦走登山も期待が持てそうですね!
だるま山高原レストハウスからの富士山の景色になります!
少しモザイクがあるりますが、山頂はモロ見えしてて興奮が止まりませんでした♡
だるま山高原レストハウスからの駿河湾と富士山のコラボが美しく、見入ってしまいました。
金冠山でご来光を逃してしまいましたが、当初の計画通り、達磨山へ縦走登山をしたいと思います!
金冠山登山とハイキングコースの詳細について
それでは早速、ハイキングコースから金冠山・達磨山へ縦走登山を楽しみたいと思います!
だるま山高原レストハウスから金冠山までは約2km、達磨山まで4kmの道のりになります。
金冠山へのハイキングコースは、防火帯の様なルートになってまして、アップダウンは少ないので歩きやすい感じになります。
きっと、あのモッコリが金冠山の山頂になるんでしょうね~~
金冠山の山頂を目指して登っていると、樹林からシカが飛び出してきました!
私に求愛しているのでしょうか!?
口元が妙にセクシーな鹿ですね~~♡
人間の女性には不人気であると自覚しているのですが、獣の世界では地味にモテると自認しております♡
も~来世に期待するしかないですね(笑)
それにしても気持ちの良いハイキングコースですね~!!
日影が少ないので、暑い季節の登山は注意が必要かも知れません。
ハイキングコースをモリモリ進むと、林道と交差します。
この付近に車を駐車するスペースはないので、だるま山高原レストハウスを利用して縦走するのがベストだと思います。
金冠山の山頂を目指して登っていくと、綺麗な富士山の景色が広がってきました!
よっ!日本一!!と、叫びたくなる景色が広がっておりました!
いや~~この角度から見る富士山は、やっぱり美しいですね!!
アッチは沼津アルプスですかね!?
沼津アルプスは未踏なので、何処かで縦走登山をしたいですね~~
そんな感じで金冠山の山頂に到着です!
金冠山の標高は、816mになりまして、低山ながら開放的な景色を楽しませてくれます♡
キンカンと聞くと、小さなみかんのアイツや、虫刺されのアレを連想してしまいますよね(笑)
金冠山の山頂から戸田漁港が綺麗に見えました!
凄い所に港がありますよね~
達磨山縦走登山と駐車場・ハイキングコースの詳細
金冠山の山頂を楽しんだ所で、今度は達磨山を目指して縦走登山をスタートしたいと思います!
金冠山から暫し下ると、戸田峠に到着します。
戸田峠周辺のハイキングコースは、少し分かり難いので注意してください!
こちらが戸田峠になりまして、標高725mになります。
結構高所にある関係で、戸田方面に至る道路が凍結で通行止めになることがありますので注意してください。
達磨山の登山口になります戸田峠ですが、駐車場が整備されていて便利だったりします。
かなり広い駐車場ですので、満車で駐車できない事はないと思います。
戸田峠から達磨山までのハイキングコースは、結構メンタルがやられる階段が続きます。
地獄の階段コースが終わると一気に景色が開けてきます!
達磨山ハイキングコースから見る南アルプスでございます!
いや~綺麗ですね~~♡
普段見ない角度から南アルプスを見ますと山座同定が難しいですよね~
アレは農鳥岳ですかね!?
段々戸田漁港が近づいてきました。
達磨山から下山したら戸田漁港へ行きたいと思います!
地味な登りを再度こなすと「小達磨山」に到着しました!
小達磨山の山頂は、樹林に囲まれて景色は見えないのですが、「だるまさんが転んだ」をするのに最適な場所だと思います(笑)
小達磨山から少し下ると、お目当ての達磨山が見えてきました!
伊豆とは思えない雄大な景色が広がっておりますよね~
達磨山のハイキングコースは、西伊豆スカイラインを途中から登って行きます。
日産のスカイラインを運転出来たら最高な舞台ですよね~
それにしても富士山の景色が素晴らしく、足が止まって中々進めませんでした。
小達磨山への縦走路越しに見える富士山が素敵ですよね♡
達磨山への登山道も雰囲気がとても良いです!
駿河湾から吹き付ける海風が心地よく、「干物プレイ」をするのに最適だと思います(笑)
そんな感じで本日の最高峰であります達磨山の山頂に到着出来ました!
達磨山の標高は、981.8mになりまして、金冠山と併せて縦走登山を楽しむ方が多い感じです。
達磨山からの富士山と駿河湾の景色になります!
先ほど登った金冠山も見えてますね!
達磨山から見る天城山方面の景色になります!
伊豆の山も懐が深いですよね!!
達磨山から続く縦走路の景色になります。
伊豆の最高峰である万三郎岳へ至る縦走路になるので、今度歩いてみたいな~っと考えております。
伊豆とは思えない雄大な景色ですよね~~
達磨山が伊豆の中でも人気が高いのが頷けますよね~
箱根や丹沢方面も綺麗に見えてました!
アッチからこっちを見ている登山者も多いでしょうね!!
達磨山は本当に景色が良いですよね~~!
ず~~っと見ていられる富士山の風景でした!
名残惜しいですが、ぼちぼち達磨山から下山したいと思います!
また、違う季節に再訪したいですね~~
金冠山、達磨山から無事に下山し、キャンプをしただるま山高原キャンプ場に戻ってきました!
朝飯を食べていなかったので、キャンプ場で朝食を作り、チェックアウトの時間までマッタリしてみました。ってか、2度寝したのは内緒ですよ♡
そんな感じで今回縦走登山をした、金冠山、達磨山登山のルートやコースタイムの詳細は、下記の通りになります!
金冠山、達磨山登山ルート・標高差・コースタイム詳細
こちらが今回登山をした金冠山、達磨山のハイキングコースと標高差の地図になります。
登山をした日は、3月20日なりまして、ハイキングコース上には積雪、凍結はありませんでしたが、戸田漁港に至る道路が凍結で通行止めになっておりました。
標高差の地図の通り、金冠山まではなだらかな登りになるのですが、戸田峠から達磨山までの道のりは結構急登になります。
また、達磨山の登山道は水はけが悪いので、雨が降った後に登山をすると泥が凄い事になると思いますので、スパッツが必須になります。
そしてこちらが今回縦走登山をした金冠山と達磨山のコースタイムになります!
だるま山高原キャンプ場 5:09 → 5:31 大芝山 → 5:55 だるま山高原レストハウス 6:01 → 6:26 金冠山 6:34 → 6:40 戸田峠 6:43 → 6:50 三等三角点石原沢 6:51 → 7:01 小達磨山 → 7:08 あせびヶ原駐車場 → 7:22 達磨山 7:27 → 7:39 あせびヶ原駐車場 7:46 → 8:01 戸田峠 → 8:26 だるま山高原キャンプ場受付
だるま山高原キャンプ場で道迷いをしたものの、金冠山、達磨山へ縦走してもコースタイムは4時間弱と軽めの登山になりました。
だるま山高原レストハウスや戸田峠を起点にして達磨山、金冠山を目指せばさらに時短になると思います!
金冠山、達磨山共に、ルート上に危ない所もありませんし、距離も短いので登山初心者におすすめになります!
まとめ
あまり期待していなかった金冠山と達磨山への縦走登山でしたが、天気に恵まれ綺麗な景色も見れて癒しの時間になりました!
だるま山高原キャンプ場を絡めて登山すると時間を効率的に使えますし、素敵な景色に癒されると思います。
次回、金冠山、達磨山へ縦走登山をする時は、天城山を絡めてロング出歩けたらな~っと考えております!
金冠山・達磨山へ登山する前日に登った万三郎岳登山について書いた記事になります!
八丁池からピストンで登山しておりますので、良かったら参考にして下さい!