アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?

登山とキャンプ、写真撮影が大好きな「自称爽やかなオジサン」のアウトドアブログです。

だるま山高原キャンプ場レビュー!サイト・料金・薪の値段・シャワーの詳細!

この記事をシェアする

だるま山高原キャンプ場からの富士山駿河湾景色

 

 

 

だるま山高原キャンプ場へ出没した経緯と予約方法について

先日、有給休暇を利用して伊豆の名峰天城山の最高峰万三郎岳へ登山してきました!

 

本当に久しぶりに伊豆方面に出没したのですが、登山だけでは勿体ないと感じ、前から気になっていただるま山高原キャンプ場でソロキャンプする事に致しました。

 

だるま山高原キャンプ場は、富士山と夜景が素晴らしいと評判の良いキャンプ場になるのですが、今回初めての利用になるので楽しみにしておりました!

 

だるま山高原キャンプ場は、名湯修善寺温泉からも近いので、温泉好きな私にとっては、正にツボなスポットだな~っと感じてしまいました。

 

また、キャンプで訪れて初めて知ったのですが、だるま山高原キャンプ場は「ゆるキャン△」の聖地になっているそうで、関連グッズが発売されておりました。

 

やけに若い女性のソロキャンパーが多いな~っとニヤニヤしながら眺めていたのですが、それを知って合点がいきました!

 

そんな若い女性もソロキャンプで訪れるだるま山高原キャンプ場ですが、今回は実際に利用して感じたことなどを絡めながらレビューしていきたいと思います!

 

特に気になるのがサイトの様子や料金等になるかと思いますので、その辺も触れながら書いてきたいと思います!

 

ちなみにだるま山高原キャンプ場は、Web予約は対応していないので電話で行う必要があります。

 

空いているサイトの情報は、Webで確認できますので、そちらを見たうえで電話で予約する流れになります。(サイトが空いていれば当時の予約も可能です)

 

そんな感じで今回キャンプをしただるま山高原キャンプ場の様子を撮った動画がこちらになります!

 

上記写真を押すと短いキャンプ動画(YouTube)を観ることが出来ます!

 

上段は、天城山の名峰万三郎岳へ登山とだるま山高原でのキャンプの様子になりまして、下段は金冠山、達磨山登山も含まれております!

 

だるま山高原キャンプ場周辺の景色や雰囲気が伝われば幸いです!

 

 

だるま山高原キャンプ場の場所と料金、チェックイン・チェックアウトの時間と気温(寒さ)について

 

こちらが今回お世話になっただるま山高原キャンプ場周辺の地図になります。

 

アクセスにつきましては、修善寺から訪れるのがメジャールートになるかと思いますが、名前の通り高原に位置するキャンプ場になりますので、急坂のくねくね道が結構な距離続きます。

 

車酔いされる方は要注意なのですが、道は広いので大きな車でも問題なく辿り着けます!

 

また、だるま山高原キャンプ場は標高610mにありますので気温(寒さ)に注意が必要です。

 

ザックリ計算すると、下界(標高1m)よりも4度前後寒い気温になります。

 

3月19日にキャンプしたのですが、明け方の気温が3度でしたので、寒さ対策は万全にして臨んで下さい!

 

そしてだるま山高原キャンプ場の料金ですが、曜日関係なく変わらないのですが、オートサイトとフリーサイトで異なっております。

 

オートサイトは1泊3,500円、フリーサイトは2,500円になっております。

 

今回フリーサイトを利用したのですが、予約時にサイトを指定することが出来まして、直ぐ近くに車を駐車することが可能です。

 

ほとんどオートサイトと変わらないのですが、「電源(AC)があるかないか」の違いになります。

 

 

だるま山高原キャンプ場チェックイン・チェックアウトの時間

また、フリーサイトの方がサイトが広く、トイレが近いので便利だったりします。

 

そしてだるま山高原キャンプ場のチェックインの時間が14:00~16:00までになってまして、チェックアウトの時間は8:30~11:00までになります。

 

チェックインの時間がやや遅く、2時間以内に済まさないといけないのがアレですが、遅れる場合は事前に連絡すればOKとの事でした。

 

予約時にサイトを指定できますので、場所取りをする必要がなく、個人的にはチェックインの時間が遅く短くても問題ありませんでした。

 

チェックアウトの時も、場所待ちのキャンパーの視線を浴びずにのんびりできるので、この制度は大いにアリだと感じました!

 

 

だるま山高原キャンプ場オートサイト・フリーサイト

そしてだるま山高原キャンプ場のサイトの様子ですが、写真の通り気持ち良い芝生のサイトになっておりました。

 

 

だるま山高原キャンプ場フリーサイト

こちらはフリーサイト2番のサイトの様子になります。

 

人気があるみたいで芝生が剥げてました・・・。

 

 

だるま山高原キャンプ場フリーサイト3番の様子

こちらがフリーサイト3番のサイトの様子になります。

 

当初、こちらの3番が良いな~っと考えていたのですが、観察しているとトイレへの道沿いになるので人の往来が激しく、落ち着かないかも?と思ってしまいました。

 

そしてキャンプする際、気になるのが売店の品揃えや、温泉、シャワー、薪の販売と値段、炊事場、トイレの様子になるかと思いますので、そちらについて触れていきたいと思います!

 

だるま山高原キャンプ場の売店・シャワー・薪の値段・炊事場・トイレの詳細

だるま山高原キャンプ場の入口

今回初めて利用するだるま山高原キャンプ場の入口になります!

 

富士箱根伊豆国立公園内にある公営のキャンプ場になります。

 

個人的には、だるま山高原キャンプ場で「だるまさんが転んだ」のプレイを生まれたままの姿で発動したいな~っと思ってしまったのですが、こちらはかなり共感してくれる方が多いのでは?と思っております(笑)

 

 

だるま山高原キャンプ場の入口受付の前にある駐車場

こちらは受付の前にある駐車場になります。

 

オートサイトとフリーサイトは、車1台駐車することが出来るのですが、それ以上の場合は、こちらに駐車することになります。(料金は無料)

 

 

だるま山高原キャンプ場の詳細エリアマップ

だるま山高原キャンプ場のエリアマップになります。

 

長細い形をしたキャンプ場になりまして、奥の方にオートサイトが広がり、手前にフリーサイト、デイキャンプサイトがあります。

 

オートサイト側にトイレがないので、不便に感じると思います。

 

 

だるま山高原キャンプ場の受付兼売店

こちらがだるま山高原キャンプ場の受付兼売店になります!

 

キャンプ場に到着したら、テントを張る前にこちらでチェックインを済ませる必要があります。

 

受付をする前にテントを張る方がいるみたいですが、マナー違反になりますので注意してください。

 

 

売店コーナー

こちらが売店コーナーになります!

 

 

だるま山高原キャンプ場ゆるキャン△聖地

だるま山高原キャンプ場の売店に来るまで知らなかったのですが、ゆるキャン△で使われたキャンプ場になるそうです。

 

ゆるキャン△の聖地巡礼キャンパーにとっては、だるま山高原キャンプ場は外せないそうです。

 

 

だるま山高原キャンプ場の売店の品揃え

そして肝心な売店の品揃えになるのですが・・・。

 

正直、絶望的な品揃えでした(笑)

 

ガスと着火剤くらいしかありませんので、だるま山高原キャンプ場でキャンプをする場合は、事前に食料や飲み物を購入してきてください。

 

だるま山高原キャンプ場の最寄りのスーパー(コンビニ)まで、くるまで30分前後掛かりますので要注意です!

 

また、自動販売機もキャンプ場内には設置されてませんが、歩いて直ぐの所に「だるま山高原展望台」にありますので、そちらで購入する事が可能です。

 

 

だるま山高原キャンプ場炭と薪の値段

そしてこちらが炭と薪のコーナーになります。

 

炭の値段が3kgで600円、薪が1束500円(針葉樹)になります。

 

他のキャンプ場と比較すると、薪の値段が500円と安いですが、少し量が少ないかもです。

 

 

だるま山高原キャンプ場のシャワー室

そしてこちらがだるま山高原キャンプ場のシャワー室になります。

 

残念がら、温泉(お風呂)はありませんでした。

 

温泉に入りたい場合は、だるま山高原キャンプ場から車で30分前後の所にあります修善寺温泉まで行く必要があります。

 

 

だるま山高原キャンプ場のシャワー室料金

シャワー室はそこそこ広く料金は200円で利用することが出来ます!

 

シャンプーやボディソープ等は備え付けられておりませんので、売店で購入するか、持参する必要があります。

 

 

だるま山高原キャンプ場の受付、売店の営業時間案内

だるま山高原キャンプ場の受付、売店の営業時間等の案内になります。

 

コインランドリーもありますし、キャンプグッズのレンタルも行っておりました。

 

また、だるま山高原キャンプ場のルールになりますが、ペット、花火、直火は禁止ですので注意してください。

 

 

だるま山高原キャンプ場受付から見た伊豆の景色

だるま山高原キャンプ場受付から見た景色になります!

 

眼下に広がる市街の夜景が綺麗そうですよね!

 

 

だるま山高原キャンプ場ゴミ捨て場

だるま山高原キャンプ場は、ゴミの分別を行えば無料で捨てることが出来ます。

 

一番右手のごみ集積箱が「燃えるごみ」になります。

 

 

だるま山高原キャンプ場トイレとデイキャンプ場

受付のすぐ隣にあるのがトイレとデイキャンプ場になります。

 

 

だるま山高原キャンプ場サイトの様子

デイキャンプサイトは、隣がトイレになりますので、ロケーション的には微妙かも知れません。

 

臭いはしませんので、その辺は安心してください!

 

 

だるま山高原キャンプ場のトイレ

こちらがトイレになります。

 

上述の通り、オートサイトの方もこちらのトイレを利用することになります。

 

オートサイトは、少し低い所にある関係で、トイレに行く場合は地味な上り坂になります。

 

所要時間は5分くらい掛かると思いますので、トイレが近い方はフリーサイトの方が良いかもしれません。

 

 

だるま山高原キャンプ場夜間のトイレ様子

トイレは夜間も明るく照らされておりますので、女性やお子さんも安心して利用できると思います!

 

 

だるま山高原キャンプ場の炊事場

そしてこちらが炊事場の様子になります!

 

フリーサイトにあります炊事場はそこそこ広く、こちらに灰捨て場もあります。

 

 

だるま山高原キャンプ場洗い物

だるま山高原キャンプ場の良い所は、束子、洗剤が備え付けられておりまして使い放題な点になります!

 

やや薄い洗剤ではありますが、持参しなくて良いので助かりました。

 

ただ、お湯は出ませんので注意してください。

 

 

オートサイト側の炊事場

こちらはオートサイトにあります炊事場(水場)の様子になります。

 

右にありますドラム缶に灰や炭を捨てることが出来ます。

 

結構小さな炊事場ですが、こちらにも洗剤、束子等が備え付けられておりました。

 

だるま山高原キャンプ場でテント設営の様子と富士山・夜景が見えるサイトについて

だるま山高原キャンプ場でテント設営の様子

チェクインを済ませたので、ぼちぼちテント設営を始めたいと思います!

 

今回は直前に予約をしたもので、空いているサイトが少なく、フリーサイト1に致しました。

 

だるま山高原キャンプ場は、富士山と夜景の眺望が素晴らしい事で有名ですが、綺麗に見えるサイトは限られておりまして、オートサイトの16、18、19サイトのみになります。

 

他のサイトは木々が邪魔をして富士山と夜景は見えませんので、予約できないならば、フリーサイトで十分ではないかと感じました。

 

 

フリーサイト1番でテント設営の様子

キャンプ中に富士山と夜景を見たかったのですが残念でございます。

 

そんな感じで今回はフリーサイト1番でソロキャンプを楽しみたいと思います!

 

 

オガワテントタッソT/Cとムササビウィング(タープ)

今回もオガワテントタッソT/Cムササビウィング(タープ)の連結でキャンプを楽しんじゃいました!

 

だいぶ場数を踏んできたもありまして、サクサクとテントの設営が出来るようになってきました。

 

これならサクサクと、現地調達したキャンプガールを効率的に連れ込むことが出来そうです☆彡(?)

 

え?鏡に映る己の外見を確認してから妄想してくれ!ですと!!

 

返す言葉が見つかりませぬ・・・(涙)

 

 

テント設営完了の様子

なんだかゴジャゴジャしておりますが、無事にテントを設営しました!

 

寝床を確保できたところで、今度はキャンプ飯の準備でございます。

 

 

テント設営した時のレビュー

左上に映っている方がサイト2番のキャンパーになります。

 

だるま山高原キャンプ場のサイトは、上手い具合にプライベート空間を確保できるような設計になっておりました。

 

サイトの間隔も近くなりませんので、その辺も良い点だな~っと感じました。

 

ちなみに予約したサイトの敷地内に入れば、テントは何張り張っても料金は変わらないそうです。

 

キャンプ飯の食材と調理の様子とソロキャンプのレビューについて

だるま山高原キャンプ場でキャンプ飯

キャンプの準備が整ったところで、キャンプ飯を作りながらマッタリとした焚き火の時間を楽しみたいと思います!

 

今回は、地元のお店でキャンプ飯の食材を調達したのですが、メニューを決めてなかったので、万能調理が出来るロッジのスキレットを久しぶりに持ってきました。

 

 

キャンプ飯の食材

修善寺のスーパーに行くと、上手そうな赤身のステーキ肉があったので、購入しちゃいました♡

 

キャンプ飯で作る赤身肉のステーキって本当に美味しいですよね!

 

家だと火力が弱く美味しく焼けませんからね~・・・。

 

 

キャンプ飯の食材レバー

割引シールに心が躍り、すっかりニラを買い忘れてしまった誰かさんでございます♡

 

このボリュームでこのお値段は安いですよね!!

 

 

キャンプ飯の食材牛タン

最近ディープキスをしてないな~~っと思いながら購入した食材になります!

 

こちらは焼肉で楽しみますかね♡

 

 

伊豆で購入したキャンプ飯の食材

こちらが今回調達した食材たちになります!

 

伊豆といったら「新鮮な魚」が有名ですが、すべて無視して欲望のままに買ってしまいました(笑)

 

 

半額だった食材

欲望と言うよりは「半額シール」を集める事に余念がなかっただけでございます(笑)

 

 

だるま山高原キャンプ場でキャンプスタート

今日も一日お疲れ様でした!

 

だるま山高原キャンプ場に来る前に天城山の名峰万三郎岳へ登山したもので、既に疲労のピークに達していたのですが、「命の聖水」を注入した途端「絶好調」になりました(笑)

 

 

キャンプ場でステーキ調理の様子

それでは「アオヒゲ3分クッキング」の始まりでございます!(?)

 

私のアオヒゲは、剃って3分後には再発するのですが、どんな細胞分裂が行われているのか興味津々だったりします(笑)

 

 

スキレットでステーキ調理

うわ~~~~♡見ているだけで腹が減ってしまい我慢できなくなってきました!!!

 

逝く逝く~~♪(???)

 

 

焚き火でキャンプ飯調理

今回もキャンプ飯の調理中と言うよりは、木材加工場の作業場のような焚き火の時間になりました(笑)

 

ちなみに手前の薪は、登山中に拾ってきた物になります。

 

 

キムチを食べながらキャンプ飯調理

ステーキが焼き上がるまで、三種のキムチのお世話になりました。

 

私の三種の神器は、「酒」、「女」、「金」ですかね!(?)

 

 

薪と同化したステーキ肉

薪と同化したステーキですが、久しぶりの赤身肉にテンションマックスになってしまいました!!

 

 

キャンプ飯完成の様子

キャンプ最高!!となった時間帯でした!

 

 

美味しく焼き上がったステーキ

間違いのない旨さに自然と可愛い笑顔になってしまいました♡

 

このスマイルは誰にも負けないぞ☆彡

 

 

牛タンの調理開始の様子

ステーキをペロリと平らげた所で、今度はディープキスを楽しみたいと思います!

 

 

チタン網を使って焼肉調理

網が腐っているのが気になる所ですが、焚き火で消毒されているだろうと安易に考えていた時間帯でした!

 

 

アスパラガスとジャガイモを焼いている様子

半額のアスパラガスが美味しく、40円で購入したジャガイモもホクホクで最高でした!

 

ただ焼くだけのキャンプ飯ですが、ソロキャンプならこれで十分でございます。

 

 

薪を使って暖房の様子

キャンプ飯を調理していくとだんだん寒くなり、薪をモリモリ注入してみました。

 

いや~極楽浄土でごぜえますだ♡

 

 

ThousWindsレイルロードランタン

すっかり暗くなったので、最近お気に入りのThousWindsレイルロードランタンを灯してみました♡

 

ランタンの雰囲気が好きなのですが、今回は女子トイレの裏と言うロケーションに、嬉しいような萎えるような、不思議な気持ちなってしまいました(笑)

 

グループキャンプなら気にならないかも知れませんが、ソロキャンプですと、どうしてもトイレが気になってしまったので、サイト1~3は少し微妙かも知れません。

 

ちなみにトイレから「高原の香り」は漂ってきませんでしたので、そちらは安心して大丈夫です!

 

ただ、音は気になりました。

 

 

レバーを焚き火で調理開始

焚き火で盛り上がってきたところで、例のレバーを調理していきたいと思います!

 

当ブログを定期的に読んで下さっている方はご存じかと思いますが、私はホルモンやジビエ、オネーちゃんが大好物だったりします。

 

特にオネーちゃんは、3度の飯よりも大好物なのですが、その熱い気持ちが「気持ち悪い」感じに映るみたいで、全くご縁がない状態です(涙)

 

 

スキレットにレバーを入れてキャンプ飯調理

調理方法が良く分からないものの、とりあえずスキレットに入れて焼いてしまえ!となり、全部投入してみました。

 

 

レバー炒めの完成の様子

この猪突猛進が良かったみたいで、それなりの料理になりました!

 

 

だるま山高原キャンプ場でキャンプ料理を楽しむ様子

ビールのお供に最適で、酒が足らなくなってしまい大変でした・・・。

 

次回のキャンプの時は、もう少しお酒マシマシで持参したいと思います!

 

 

焚き火用の薪を準備

お爺さんは山で柴刈りに・・・がこんなに大変だと思いもしませんでした。

 

山の恵みに「ありがたや~~」と唱えながらのキャンプの時間になりました。

 

結局、この日は雲がはれず夕日、夜景が綺麗に見えなかったので、そのまま就寝となりました・・。

 

 

翌朝のだるま山高原キャンプ場の様子

そんな感じで翌朝のだるま山高原キャンプ場の様子になります!

 

綺麗な日の出が見えそうですね!!

 

 

だるま山高原レストハウス(展望台)へのルート案内

折角なので、だるま山高原キャンプ場から直ぐの所にあります「だるま山高原レストハウス(展望台)」へ行ってみたいと思ます!

 

 

達磨山レストハウス(展望台)

キャンプ場から歩いて5分位の所に達磨山レストハウス(展望台)はあります。

 

 

達磨山レストハウス(展望台)からの日の出

だるま山高原レストハウス(展望台)からの日の出の様子になります!

 

いや~~噂通りの美しさですね!!

 

 

達磨山レストハウス(展望台)からの富士山

富士山もモザイクがややありますが綺麗に見ることが出来ました!

 

実はこのまま金冠山、達磨山へ登山をしたのですが、そちらの様子については次回以降記事にしていきたいと思います!

 

 

登山からだるま山高原キャンプ場へ戻ってきた時の様子

金冠山、達磨山登山を終えてテントまで戻ってきました!

 

だるま山高原キャンプ場で1泊したレビューになりますが、受付の方も親切でしたし、サイトも広く使え、景色が良いのが印象的でした。

 

当初、主要道路(県道18号線)の近くにキャンプ場があるため、車やバイクの音が煩いかな?と思ったのですが、夜間の交通量はほぼ無く静かで良かったです。

 

ただ注意点としましては、風がかなり強いので、ペグダウンはシッカリと行う必要があります。

 

フリーサイトは、周囲が樹林帯なのでまだ良いのですが、オートサイトは風がよく抜けると思われますので、その点注意してください!

 

まとめ

思った以上に居心地のよいキャンプ場でしたので、また違う季節に再訪したいな~っと考えております。

 

富士山と夜景が見えるオートサイト16、18、19の予約が出来る日を狙ってリベンジしたいと思っておりますし、今回ノンビリ観光できなかった修善寺周辺も温泉絡めて散策出来たらなと考えております。

 

伊豆半島には、素晴らしい山とキャンプ場が多数ありますので、時間を見つけてウロウロしていきたいと思っております!

 

www.aohigetozan.com

だるま山高原キャンプ場でキャンプをし、翌日金冠山、達磨山へ縦走登山してきた様子について書いた記事になります!

富士山と駿河湾の景色が素晴らしいので、だるま山高原キャンプ場と併せて出没してみて下さい!