アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?

登山とキャンプ、写真撮影が大好きな「自称爽やかなオジサン」のアウトドアブログです。

比叡山登山!延暦寺ルートと根本中堂、駐車場、トイレ詳細!

この記事をシェアする

比叡山登頂の様子

 

 

比叡山と延暦寺へ登山(参拝)した経緯について

先日、大阪の「ダイトレ」という登山大会に参加したのですが、折角の関西への再訪ということもありまして、どこか違う山にも登りたいな~と思っておりました。

 

大阪駅周辺での登山ですと、金剛山や六甲山辺りを連想してしまうのですが、ダイトレの登山ルートと被る箇所もあるのと、秋に行われる「六甲山全山縦走大会」に参加する予定なので、今回は琵琶湖の畔に鎮座する「比叡山」へ出没する事になりました!

 

比叡山は、度々歴史の舞台になった聖地なだけに名前こそは知っているものの、今まで登山をした事がなかったので、非常に楽しみにしておりました!

 

個人的には比叡山と聞くと延暦寺の焼き討ちを連想してしまうのですが、その戦いで大活躍した明智光秀に思いを馳せてしまい、とても馴染み深い「坂本城址」にも寄ってみることに致しました。

 

結果、とても充実した比叡山への登山の時間になったのですが、今回はその時の様子について詳しく書いていきたいと思います!

 

特に気になるのが比叡山への登山ルートの様子や駐車場になるかな~っと思いますので、そちらにいても触れながら書いていきたいと思います。

 

まず、比叡山への登山に移る前に今回撮影した登山動画がこちらになります!

 

そして上記写真を押すと登山動画(YouTube)を観ることが出来ます!

坂本城址を経由して日吉大社、延暦寺を経由して比叡山への登山の様子について撮ってますので、良かったら参考にしてみて下さい!

 

 

比叡山(延暦寺)までのアクセスの様子について

夜行バスを使って比叡山を目指している様子

貧乏をこじらせているもので、今回も移動の経費をケチるため、夜行バスを使って比叡山を目指したいと思います!

 

今回初めて利用した「バスターミナル東京八重洲」ですが、非常に綺麗で規模も大きく、かなりビックリしました!

 

ただ、東京駅の地下街はとてつもなく広く、バスターミナルに辿り着くまで道迷いを頻発し、乗車ギリギリの到着になってしまいました。

 

新宿のバスタの方が分かりやすいので、今度関西方面にアクセスする際は、バスの予約に注意したいと思ってます。

 

 

京都駅の様子

夜行バスに揺られて到着した京都駅の様子になります。

 

まだ朝早いのに外国人観光客がモリモリいて凄い活気に満ち溢れておりました。

 

 

京都駅から比叡山へアクセスの様子

京都駅に降り立ったのは、本当に久しぶりになります。

 

あまり寝れなかったので、朝飯の気分になれず、そのまま比叡山を目指して電車に乗り継ぎました。

 

唐崎駅へアクセルした様子

バスに引き続き電車に揺られて20分ほどで比叡山登山のスタート地点である唐崎駅に到着しました!

 

駅に到着すると無性に腹が減ってしまい、近くの「カフェシュシュ」という喫茶店でモーニングをいただきました!

 

www.anzairen.com

非常に雰囲気が良く美味しいモーニングでしたので、是非、チェックしてみて下さい!

 

 

比叡山への登山ルート詳細

比叡山への登山は、いくつかの登山ルートが整備されております。

今回は「坂本ケーブル(坂本比叡山口)」方面から延暦寺を経由して比叡山(大比叡)へ登山したと思います!

 

坂本城址から日吉大社、延暦寺までの登山とルートの詳細

坂本城址付近からの琵琶湖の景色

比叡山への登山の前に立ち寄った、坂本城址付近からの琵琶湖の景色になります!

 

いや~琵琶湖と鳥居のコラボが美しいですよね!

 

 

坂本城址

いつか登城したいな~っと思っていた坂本城址になります!

 

城の遺構はほぼないのですが、それでも公園として整備されておりまして、桜の季節は多くの方が訪れる人気スポットになっております。

 

 

坂本城址明智光秀石像

どちら様ですか?っと聞いてみたところ、優しく微笑むだけで返事はありませんでした。

 

ただ、坂本城址と言えば明智光秀になりますので、ご本人で間違いないですよね!

 

 

坂本城址の桜

坂本では名君として称えられている明智光秀ですので、地元の方が一生懸命守っている事が伝わる見事な公園でした!

 

www.anzairen.com

こちらの記事で坂本城址について詳しく書いてますので、良かったら参考にしてみて下さい!

 

日吉大社、延暦寺までの登山とルート、熊出没について

比叡山坂本駅から比叡山へ登山した仲間

比叡山(大比叡)の登山口であります「比叡山坂本駅」で、今回一緒に登山してくれるミキさん(左)とナカジーさん(右)と合流しました!

 

独りで坂本城址の中で興奮してしまい、到着が遅れてしまった事をこの場を借りてお詫びしたいと思います。

 

大変申し訳ございませんでした。

 

 

日吉大社の桜

日吉大社に近づくと、立派な桜が満開でした♡

 

いや~まさか満開の策を見る事が出来るとは思っていなかったので、とてもラッキーでした!!

 

 

そんな感じで延暦寺への登山の前に、日吉大社へ参拝したいと思います!

 

 

日吉大社広い境内マップ

日吉大社は、延暦寺と同様にとても広い境内を有しておりまして、1周するのに半日近くは掛かると思います。

 

ジックリ参拝したかったのですが、延暦寺、比叡山を目指して先に進みたいと思います!

 

www.anzairen.com

日吉大社へ参拝した様子になります!

丁度、山王祭が開催されてまして、異様な雰囲気をしていた日吉大社でした。

 

 

延暦寺の登山口の坂本ケーブル駅

日吉大社から暫く登ると延暦寺の登山口であります坂本ケーブル駅の近くに到着できました!

 

お金があればケーブルカーに乗れるのですが、ここは「人力」で延暦寺、比叡山を目指したいと思います!

 

 

坂本ケーブル駅のシャクナゲの花

坂本ケーブル駅の近くで咲いていたシャクナゲの花になります!

 

比叡山周辺にもシャクナゲの花が咲いていると思わず驚いてしまいました。

 

 

坂本ケーブル駅から延暦寺への登山ルートのツキノワグマ出没情報

坂本ケーブル駅から延暦寺への登山ルート上でツキノワグマの出没があったそうです。

 

こんな人が多い所にもクマの出没があるとは思わず、ビックリしちゃいました。

 

比叡山も立派な山ですので、登山をする際にはクマの出没に十分注意して下さい!

 

 

延暦寺まで雰囲気の良い登山ルート

延暦寺までは、雰囲気の良い登山ルートが暫く続きます。

 

 

延暦寺南無阿弥陀沸の旗

南無阿弥陀沸の旗?がなびいておりました。

 

延暦寺に来たんだな~っと思った瞬間でした。

 

 

延暦寺会館

こちらが延暦寺会館になりまして、宿泊することが出来ます。

 

レストランもあるので、食事をする事も出来たりします。

 

信者さんの多さを伺うことが出来る立派な建物でした。

 

 

延暦寺天皇陛下が来た記念碑

延暦寺には天皇陛下も来られたことがあったりします。

 

凄い歓迎っぷりですよね~

 

「アオヒゲ(私)が徘徊した碑」を建立して欲しいものですが、ま~現世ではないでしょうね(笑)

 

 

延暦寺のお堂

延暦寺の登山ルート上には、本当に多くのお堂が建っておりました。

 

お堂を見つけるたびに「ありがたや~~」と叫んでしまう誰かさんでした(笑)

 

 

延暦寺で昼食食べた建物の様子

延暦寺に到着したので、ここで昼食にしたいと思います!

 

 

延暦寺の境内にあるお蕎麦屋

延暦寺の境内にあるお蕎麦屋さんで昼食をとってみました!

 

お寺と言うと、やはり蕎麦を連想しちゃいますよね!

 

普段の登山は全く違う感じで、なんだかドキドキしちゃいます(笑)

 

 

延暦寺の根本中道の御朱印所

そしてこららが延暦寺の根本中道の御朱印所になります。

 

現在は工事中で仮の場所で行われております。

 

 

根本中堂外観

根本中堂は、無料で中に入ることが出来ました。

 

ただ、土足厳禁なので靴を脱がないといけません。

 

登山靴ですと、チョット面倒臭いですが、折角の延暦寺ですので、参拝したいと思います!

 

 

根本中堂撮影OKな場所

根本中堂の撮影は厳禁なのですが、工事中のこのエリアはOKになっておりました。

 

中々大規模な修繕工事になりまして、凄い日数とお金が掛かっているんだろうな~っと金の亡者である私は思ってしまいました(笑)

 

根本中堂全景

修繕が終わった後に再訪したいな~っと思った根本中堂でございます!

 

信者さんがひっきりなしに訪れていて、信仰の力は本当に凄いな~っと改めて思ってしまいました。

 

 

延暦寺のお寺群

延暦寺らしい建物がいっぱい経っていていくら時間があっても足りない感じでした。

 

 

延暦寺の釣鐘

鐘撞は1回100円だったかな。

 

無料ではなく有料だったのに少し驚いてしまいました。

 

ま~延暦寺ですので、当然でしょうかね!?

 

 

延暦寺の登山ルート

運命の分かれ道ですが、折角なので階段上って参拝したいと思います!

 

 

延暦寺の参拝客

ラッキーなことに、ガイドさんがいたので、一生懸命聞かせていただきました(笑)

 

流石、観光地でもある延暦寺ですので、外国人を含め、非常に人が多いです。

 

 

延暦寺の大仏

時間がアレだったので中に入らなかったのですが、黄金の輝きを拝見する事が出来ました。

 

信仰の力は、本当に凄いですね~

 

私も「アオヒゲ真理教」を早く軌道に乗せて「お金がある者が救われる」を説いていきたいと思います(?)

 

比叡山登山!延暦寺ルートの詳細と駐車場、トイレについて

延暦寺から比叡山に至る登山ルート

こちらが延暦寺から比叡山に至る登山ルートになります!

 

観光客が多かった延暦寺ですが、この辺から一気に登山者が増えてきました。

 

 

延暦寺からは緩い登山ルート

延暦寺からは緩い登山ルートを登っていきます。

 

途中で小さなモッコリを見つけると・・・。

 

 

比叡山山頂大比叡

比叡山の山頂でした!

 

まさかここが比叡山(大比叡)だとは思わなかったのですが、正真正銘の比叡山山頂でございます!

 

 

大比叡と登山者

比叡山山頂の喜びを爆発させているナカジーさんとミキさんになります!

 

残念ながら比叡山山頂は樹林帯のため展望はありません。

 

いつの間にか山頂に着いてしまった感じで、喜びが押し寄せるのにタイムラグがある不思議な山でございます(笑)

 

 

大比叡から京都・滋賀方面の景色

比叡山山頂から少し進むと京都・滋賀方面の景色が見えました!

 

いや~アッチの山にも登ってみたいですね!

 

 

四明岳駐車場

そしてこちらが比叡山への登山では最短にあります四明岳駐車場になります。

 

非常に広い駐車場のなので、満車で駐車できない事は少ないと思います。

 

 

四明岳駐車場の売店

四明岳駐車場で営業している売店になります!

 

思わずこちらでソフトクリームを買ってしまったのですが、濃厚で非常に美味しかったです♡

 

 

四明岳駐車場からの琵琶湖の景色

四明岳駐車場からの琵琶湖の景色になります!

 

 

四明岳駐車場から琵琶湖景色全景

神奈川県在住の私にとっては、琵琶湖は馴染みがないので、妙に新鮮な景色でした!

 

琵琶湖の湖畔には、たくさんのキャンプ場がありますので、次回は登山と絡めてキャンプしたいですね~♡

 

 

そしてこちらがガーデンミュージアム比叡になります。

 

 

ガーデンミュージアム比叡

残念ながら休園中だったので中に入る事が出来ませんでした。

 

このガーデンミュージアム比叡の隣に公衆トイレがありました。

 

比叡山の周辺にはトイレがないので、四明岳駐車場が延暦寺で済ませる必要があります。

 

そんな感じで無事に下山できたところで、今回の比叡山への登山の詳細に移りたいと思います!

 

比叡山(大比叡)登山のルート・標高差・コースタイム詳細

比叡山登山のルート・標高差・コースタイム詳細図

こちらが今回登山をした比叡山への登山ルートと標高差の地図になります。

 

登山をした日は、4月13日なりまして、快晴で暑からず寒からずな感じで過ごしやすい1日になりました。

 

標高差の地図の通り、坂本城址から延暦寺を経由して比叡山(大比叡)への山頂までは、約16kmの長丁場になりますので、あまりおすすめできるルートではありません。

 

私みたいに交通費をケチらず、京都駅から下山した四明岳駐車場までアクセスし、比叡山を目指すのが楽でおすすめです。

 

観光地でもある比叡山と延暦寺ですので、案内も多く道に迷うことはないと思います。

 

そしてこちらが今回登山をした比叡山延暦寺のコースタイムになります!

 

唐崎駅 7:13 → 8:35 比叡山坂本駅 8:44 → 9:40 奥宮(牛尾宮・三宮) 9:42 →  10:09 ケーブル坂本駅 → 10:11 比叡山本坂 11:15 → 11:15 天梯ノ峰 11:25 → 12:20 延暦寺根本中堂 12:47 → 12:52 阿弥陀堂 → 13:10 大比叡 13:11 → 13:16  比叡山 → 13:20 四明岳駐車場

 

唐埼駅から坂本城址へ行く前に、モーニングを食べたりしていますので、あまりに当てにならないコースタイムですのでご留意ください。

 

比叡山坂本駅から入山すると、コースタイムは5時間前後になると思います。

 

途中に住吉大社や国宝根本中堂などの見所が多いので、コースタイムを気にせずノンビリ歩くのが良いかな~っと感じました。

 

まとめ

今回初めて登った比叡山と延暦寺ですが、歴史が詰まった名所が多く、普段の登山とは全然違う空気に終始包まれました。

 

登山というよりは観光、参拝になる時間だな~っと感じながらも、楽しい時間になりました!

 

今回は坂本方面から登りましたが、比叡山に至る登山ルートは幾つもありますので、また、季節を変えて登ってみたいな~っと考えております!

 

道案内をしてくれたミキさん、ナカジーさんお疲れ様でした!

 

www.aohigetozan.com

比叡山への登山の翌日に参加した「ダイトレチャレンジ登山」について書いた記事になります!

階段が多いルートと距離も長く悶絶した1日になりました・・・。