アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?

登山とキャンプ、写真撮影が大好きな「自称爽やかなオジサン」のアウトドアブログです。

八王子城址と高尾山登山!木下沢梅林の開花の様子とトイレ・ルート詳細!

この記事をシェアする

八王子城本丸で記念撮影する山ガール

 

心霊スポットとして有名な八王子城址ですが、今回梅の名所である「木下沢梅林」を経由して高尾山へ登ってみました!

 

その時の登山の様子について書いていきたいと思います!

 

 

八王子城址と高尾山登山と木下沢梅林へ出没した経緯について

先日、久しぶりに八王子城址と絡めて高尾山へ登山してきました!

 

関西に住む山仲間に「城郭マニア」がいまして、「今回は北条攻めなんです」とのことで、ゆかりのある八王子城址にスポットが当たった感じです。

 

八王子城址から尾根伝いに堂所山へ縦走できるので、何回か登山をしたことがあるのですが、今回は時間が限られていることもありますので、一度「木下沢梅林」へ下山してから再度高尾山へ登るルートをチョイス致しました!

 

終日天気がいまいちだったのですが、木下沢梅林の梅の花も堪能できましたし、高尾山も時間的に登山者が少なくサクサク下山できたのも良かった点になります。

 

そんな感じで今回は、八王子城址と高尾山への登山と、木下沢梅林の開花の様子について触れながら書いていきたいと思います!

 

まずは、今回登山をした八王子城址・高尾山周辺の様子や登山ルートについて撮影した登山動画がこちらになります!

 

上記写真を押すと短い登山動画(YouTube)を観ることが出来ますので、八王子城址や木下沢梅林、高尾山の景色を楽しんでいただければ幸いです!

 

 

北条氏照墓所と八王子城址までの登山とルートの詳細

JR高尾駅バス乗り場

今回は、JR高尾駅からバスに乗りまして八王子城址を経由して木下沢梅林、高尾山へ登りたいと思います!

 

JR高尾駅北口の1番乗り場からバスに乗るのですが、約10分ほどで八王子城址の最寄りのバス停に到着します。

 

 

王子城址の最寄りのバス停は霊園前・八王子城址跡入口

八王子城址の最寄りのバス停が、こちらの「霊園前・八王子城址跡入口」になります。

 

JR高尾駅から歩ける距離にはなるのですが、高尾山まで行くことを考えると、バスに乗って体力温存が賢明ですよね!

 

 

八王子城址周辺のマップ

こちらが八王子城址周辺のマップになります。

 

今回は、北条氏照公の墓所を経由して八王子城址へ向かいたいと思います!

 

 

八王子城址散策した登山仲間

左の山ガールがイチタマさんで、右側が奈良からお越しのミキさんになります!

 

ミキさんが城郭マニアだとは知らず、驚いてしまいました。

 

私は「制服マニア」になるのですが、ジャンルが違えど萌えるポイントは一緒だと思っております!!

 

え?一緒にするな!?と、天の声が聞こえてきましたが、和気藹々な時間が続きました。

 

 

北条氏照公の墓所入口梅園

こちらが北条氏照公の墓所の入口にあります梅園になります!

 

「花は見るもの枝折らぬもの」と明言が書かれておりました。

 

「髭は剃るものアオヒゲならぬもの」

 

多分、山ガールからモテる秘訣の1つだと思っておりますが、私の場合は、絶望的なアオヒゲなので新宿二丁目で頑張ろうと思っております☆彡

 

 

北条氏照公の墓所の階段と山ガール

アオヒゲの成長が早いのが影響してか、微妙な距離感になってきました(笑)

 

 

北条氏照公のお墓

こちらが北条氏照公のお墓になります!

 

お花が供えられていたりと、定期的に管理されていることが良く分かりました!

 

北条氏照公は、地域の皆さんにとって誇りなんでしょうね!

 

ちなみに北条氏照は八王子城の城主になります。

 

豊臣秀吉による北条征伐の時は、小田原城にいたため、八王子城の陥落時には不在にされておりました。

 

 

北条氏照の墓

北条氏照公の墓所から先にルートが続いていたので進んでみました!

 

ケルンなのかお墓なのか判別が難しいルートでございます・・・。

 

 

八王子城址へのルートの記載看板

薄い踏み跡を進んでいくと、八王子城址へのルートの記載がある看板がありました。

 

昭文社の山と高原地図には記載のないルートになるのですが、踏み跡が明瞭なので、結構歩かれている感じでした。

 

 

八王子城址つつじ台

こちらが「つつじ台」になります。

 

休憩できるようベンチちっくな物もありまして、かなり管理されているルートでビックリしました。

 

 

深沢山

そしてこちらが深沢山になります!

 

深沢山の標高は342mになるみたいですが、樹林帯で展望もなく、ピークらしい感じではなかったです。

 

 

八王子城址・心源院分岐

北条氏照公の墓所から八王子城へのルートにはトイレもあるのか!と思ってしまったのですが、よくよく見ると「心源院まで60~70分」と記載がありました。

 

漏れる~!!の時に、この表示は「生きる活力」を全て奪う破壊力になるだろうな~っと感じてしまいました(笑)

 

 

富士見台・八王子城址と心源院尾根分岐

更に進んでくと「富士見台・八王子城址と心源院尾根分岐」に辿り着きました。

 

このまま登ってしまうと八王子城の本丸に行ってしまうので、一旦下山する事にいたしました。

 

 

八王子城本丸の入口

こちらが八王子城本丸の入口になります。

 

少し進むと八王子城址の管理棟があります。

 

八王子城址散策とトイレの詳細

八王子城址管理棟とトイレ

北条氏照公の墓所から尾根伝いに来たもので時間が掛かってしまいましたが、無事に八王子城址の管理棟に到着いたしました。

 

八王子城址にはトイレが整備されているので安心でございます!

 

自動販売機もありますので、本丸の往復ならこちらで調達も良いかと思います。

 

 

八王子城址の地形図と説明書

こちらが今回出没した八王子城址の地形図と説明書きになります。

 

登山愛好家にとっては、尾根って妙に気になる存在ですよね。

 

登山道がなくとも尾根があればなんとかなりますからね(笑)

 

 

八王子城址周辺マップ

こちらは、八王子城址周辺のマップになります。

 

本丸は山の上にあるのですが、御殿は地上付近にありますので行きやすいです。

 

 

八王子城址の御殿入口

八王子城址の御殿入口は、立派な橋が架かっております!

 

有事の際には、この橋を壊して敵の侵入を防いだのでしょうね!

 

 

八王子城址の石垣

八王子城址の石垣は、本当に立派でございます!

 

 

八王子城址の石垣に触れている女性

色々と妄想していたミキさんとイチタマさんでございます!

 

妄想に拍車がかかったみたいで「なんだか濡れてきたわ!」とブツブツ言っていたようないないような・・・(笑)

 

 

八王子城址の門跡

磔の刑になる際は、こちらの門柱でお願いしたい!と、思ったような思わないような・・・(笑)

 

 

八王子城址の御殿跡の様子

八王子城址の御殿跡の様子になります!

 

石の数だけ柱があったかと思うと、相当大きな建造物だったんだろうな~っと思ってしまいました。

 

 

八王子城址御殿跡の広さ

ここはテント何張りいけるかな~っと妄想してしまうのは、登山、キャンプ愛好家アルアルですよね(笑)

 

八王子城址の御殿を堪能したところで、今度は本丸跡(城山)を目指して進みたいと思います!

 

八王子城址本丸跡・王子神社の様子とランチについて

八王子城址御殿跡から景色が開けた所

八王子城址御殿跡から登山を登っていくと、景色が開けた所に出ます。

 

ここまで来ると本丸跡まであと少しになります!

 

八王子神社、本丸までは、それなりに急坂ですが、道は明瞭なので迷うことはないと思います。

 

 

八王子神社

とても目を引くこちらが八王子神社になります!

 

補修工事?がされてまして、前回訪れた時よりも防御力がアップしておりました。

 

八王子城の本丸へのルートは、こちらの八王子神社の裏側から続いております。

 

 

八王子城の本丸

八王子神社から少し登れば、お目当ての八王子城の本丸に到着となります。

 

 

八王子城の本丸の祠のお供え物

八王子城の本丸に「純米酒八王子城」のお酒が捧げられておりました!

 

地のお酒で霊を慰めるあたり、粋な方がいるんだな~っと思ってしまいました。

 

 

八王子城の本丸で記念撮影

八王子城本丸に到着して喜びを爆発させているお二方になります!

 

いつか私もお二方の本丸へ突撃したいものだと考えているのですが、鉄壁なガードが炸裂するので攻めきれていない現状です(笑)

 

 

八王子神社の近くでランチの様子

八王子城の本丸は、それほど広くなく、樹林帯で展望も悪いので、八王子神社の近くでランチにいたしました。

 

今回はイチタマさんが山飯を用意してくれまして、近年稀にみる豪華なランチになりました!!

 

 

八王子神社で山飯調理の様子

「大人のぶどうジュース」で乾杯となりました!

 

知らなかったのですが、ミキさんは「ピロピロ飲み」をするみたいです(笑)

 

私は「海藻酒(ワカメ)」が好きなシチュエーションの1つになるのですが、実際にやったことは・・・

 

ま~「ワカメ」というよりは「ひじき」のような気もするのですが、今日はこの辺で勘弁してください(笑)

 

 

八王子城址で食事を楽しむ山ガール

美味しそうに咥え込む姿に何故かムラムラしてしまう時間帯になりました(笑)

 

あんな感じに咥えるんだね~っと思いつつ、ランチが豪華で食欲がモリモリ満たされていきました♡

 

 

アップルパイを八王子城址で食べた様子

イチタマさんお手製のアップルパイになります!

 

ゾウさんをモデルにしたパイになるのですが、とても美味しく驚いてしまいました!!

 

料理できる人って、やっぱり凄いですよね!!

 

 

八王子城址でパンと生ハムをランチで食べた様子

生ハムとオリーブオイルの相性が抜群で、これがあれば他はいらない感じでした!

 

ランチも良いですが、酒の肴にも最適ですね!

 

木下沢梅林までのルートと梅の開花の様子について

木下沢梅林を目指してスタートの様子

八王子神社でランチを堪能したところで、木下沢梅林を目指してスタートいたしました!

 

 

八王子城址の詰め城

八王子城址(本丸)から少し歩くと「詰め城」がありました。

 

八王子城址は、本当に大きな城郭でございます!!

 

鉄壁な守りにもかかわらず、1日で落城してしまってますので、それだけ豊臣の勢いが凄かったんでしょうね~

 

 

木下沢ルート分岐地点

更に進んでいくと「小下沢」への分岐が見えてきます。

 

看板の通り、小下沢ルートは、結構道が悪いので要注意になります!!

 

 

木下沢ルート斜度

写真では伝わらないかと思いますが、かなりの急斜面を降りていきます。

 

足元が滑るので、転倒に要注意です!!

 

 

木下沢ルートロープ地帯の様子

更に進むとロープ地帯になってきます。

 

長い鎖場(ロープ)の箇所がありますので、下りの場合は滑落に注意が必要です。

 

小下沢ルートは、昭文社の山と高原地図では「破線ルート」になっているのですが、危ない所が多いので登山初心者は利用しない方が良いと思います。

 

 

木下沢ルート枯れ沢地帯の様子

急坂を下ると、今度は枯れ沢地帯を歩いてきます。

 

浮石が多いので、小下沢ルートは油断ならないです!!

 

 

木下沢ルートの入口(登山口)

モリモリ下った行くと、小下沢ルートの入口(登山口)が見えてきます。

 

木下沢梅林は、林道に出て左折します。

 

 

木下沢梅林

少し歩くと梅の名所「木下沢梅林」が見えてきます!

 

今回は3月5日に木下沢梅林に出没したのですが、7分咲き前後の開花の状況でした。

 

木下沢梅林の見頃は、例年3月中旬前後になるそうです。

 

 

木下沢梅林開花の様子

天気が悪いですが、それでも木下沢梅林の梅がとても綺麗で癒されました!

 

今回は「無料開放日」になっていたそうで、普段よりも賑やかだったと思われます。

 

高尾山の登山口の近くに木下沢梅林はありますので、登山の前に梅鑑賞をするのも良いかもしれません♡

 

日影沢キャンプ場から高尾山への登山とトイレ、ルートの詳細

日影沢キャンプ場とトイレ

木下沢梅林から少し歩くと、高尾山の登山口にあります日影沢キャンプ場が見えてきます。

 

こちらにトイレがありまして、無料で利用する事が出来ます!

 

日影沢キャンプ場内に駐車する事は出来ませんが、ここまでのルート上に駐車できるスペースが結構多くありました。

 

 

日影沢キャンプ場の管理棟

こちらが日影沢キャンプ場の管理棟になります。

 

トイレは写真左手にあります。

 

 

日影沢キャンプ場のサイト

日影沢キャンプ場の様子になるのですが、今日は天気が悪い予報もあって誰もいませんでした。

 

中々雰囲気の良いキャンプ場ですので、今度宿泊してみたいと思います!

 

 

日影沢キャンプ場から高尾山への登山ルート図

日影沢キャンプ場から高尾山への登山ルートの地図になります。

 

ルートが少し分かり難いので注意が必要です!

 

 

いろはの森

日影沢キャンプ場から高尾山への登山ルートは「いろはの森」を進んでいきます!

 

ペットボトルの名前にありそうな森ですよね(笑)

 

 

いろはの森から高尾山への登山の様子

城攻めから山攻めになったとたん、テンションが下がり気味のお二人になります。

 

木下沢ルートの激下りにだいぶ疲弊してしまいました・・・。

 

 

高尾山への登山道の様子

階段が見えてくると、目指す高尾山の山頂は近いです!

 

ただ、階段地獄の区間になるので、足腰から悲鳴が・・・。

 

 

高尾山の山頂

そんな感じで本日の終着地点であります高尾山の山頂に到着でございます!

 

夕方になってしまったのですが、それでも登山者が多く驚いてしまいました。

 

皆さん、我々3人に逢いたかったんでしょうね(笑)

 

 

高尾山の山頂からの景色

高尾山の山頂からの景色になるのですが、天気が悪くデビルが降臨しそうな雰囲気でした。

 

折角、登ってきたの残念ですね~・・・。

 

 

高尾山の山頂で山仲間を発見した様子

意気消沈していると、東屋にアイゼンさんがマッタリくつろいでおりました!!

 

あまりにもビックリしてしまい、写真がブレブレになってしまいました・・!

 

 

4人で高尾山から下山の様子

高尾山の山頂でアイゼンさんと合流し、仲良く4人で下山いたしました!

 

何を喋ったか忘れてしまいましたが、楽しい時間であったことは今でも覚えております(笑)

 

 

高尾山のケーブルカー、エコーリフト乗り場

モリモリ下っていくと、高尾山のケーブルカー、エコーリフト乗り場に到着しました!

 

お金がないのでいつも利用していないのですが、話のネタとして、今度乗ってみたいですね~~

 

 

高尾で宴会の様子

八王子城址、高尾山の登山を満喫した後は、高尾の街で大いに盛り上がりました!

 

腹も減っていたのでモリモリ食べてしまい、翌日胃もたれに苦しんだ誰かさんでした!

 

そんな感じで、今回歩いたルートなどの情報は、下記の通りになります!

 

八王子城址・木下沢梅林・高尾山への登山ルート・標高差・コースタイム詳細

八王子城址・木下沢梅林・高尾山への登山ルートと標高差の地図

 

こちらが今回登山をした八王子城址・木下沢梅林・高尾山へのルートと標高差の地図になります。

 

標高差の地図の通り、八王子城址から木下沢梅林までは結構な下りのルートになります。

 

また、標高が低いとはいえ、高尾山の登り返しも結構キツイ感じになりますので、体力に自信がない方は、木下沢梅林で下山された方が良いかもしれません。

 

そしてこちらが今回の八王子城址、高尾山登山のコースタイムになります!

 

霊園前八王子城跡入口バス停 9:14 → 9:55 深沢山 → 10:15 搦め手峠(八王子城跡) → 10:35 八王子城跡 10:46 → 11:07 御主殿の滝 11:10 → 11:44 八王子城山 11:49 → 12:06 八王子城跡本丸13:02 → 13:07 駒冷し場 → 13:23 詰めの城(八王子城) → 13:45 富士見台 13:49 → 14:24こげさわの森 → 14:38 木下沢梅林 14:50 → 14:55日影沢キャンプ場 15:04 → 15:57 高尾山 16:21 → 17:10 琵琶滝 17:13 → 17:29 高尾山・清滝駅 17:35 → 18:06 高尾駅北口

 

バス停から、北条氏照公の墓所へ寄らず八王子城址の御殿へ進めば、約1時ほどコースタイムを短縮できると思います。

 

日影沢キャンプ場から高尾山の山頂まで、約1時間弱のコースタイムになりました。

 

山慣れした方ならば、今回のルートは十分日帰りで歩けますので、木下沢梅林の開花状況を見定めて歩いてみるのも良いかと思います!

 

まとめ

久しぶりに訪れた八王子城址の迫力に圧倒され、小下沢ルートの破線コースにウットリし、高尾山への登り返しに白目になったりと、忙しい登山になりました(笑)

 

当初、お気軽ハイキングだな~っと思っていたのですが、実際に歩いてみると中々楽しいルートで大きな収穫になりました。

 

高尾山でアイゼンさんとも再開できたので、嬉しい誤算でした。

 

また、皆さんと登山、キャンプが出来たらな~っと考えてますので、引き続きよろしくお願いいたします!!

 

www.aohigetozan.com

八王子城址から北高尾山陵を縦走し、陣馬山、藤野駅まで登山した時の記録になります。

良かったら高尾・陣馬方面の登山の参考にして下さい!

 

www.aohigetozan.com

高尾山でダイヤモンド富士を見た時の様子になります!

年末になりますと、高尾山の山頂からダイヤモンド富士を見る事が出来ます。

良かったら参考にして頂けたら幸いです!