アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?

登山とキャンプ、写真撮影が大好きな「自称爽やかなオジサン」のアウトドアブログです。

陣馬山登山!岩戸山・小渕山・鷹取山藤野町十五名山ルート詳細!

この記事をシェアする

陣馬山山頂

 

 

 

 

陣馬山登山と岩戸山・小渕山・鷹取山藤野町十五名山ルートについて

諸事情で登山に行けれていなかったのですが、久しぶりに陣馬山・高尾山へ登ってきました!

 

新型コロナウイルスの影響により、会社の方で「出張禁止」の処置がされたのですが、緊急事態宣言が出なかったことにより、お達しが二転三転しつつ、11月中旬からOKとなりました。

 

出張禁止の時は、登山はおろか外出も控えていたのですが、これで晴れて出かけても良いかしら?となり、登山の機会を伺っておりました。

 

機会を伺っていると、モリモリと新型コロナウイルスの感染が拡大し、自粛モードになってきてますが、「緊急事態宣言」が出ていないので、国内主要山岳団体の指針にのっとれば問題ないと判断し登山に行ってきました。

 

 ソ~はいっても、色々と思うところもあり、「登山ルートを選びが重要だな」と思い、普段行き慣れた陣馬山へ出没することにした感じです。

 

あまり登山者と会いたくないな~と思い、非常に静かで美林が広がる藤野町十五名山に選出している岩戸山・小渕山・鷹取山を絡めて陣馬山へ登った感じです!

 

この登山ルートのチョイスが功を奏し、陣馬山山頂までとても静かな山歩きが出来ました!

 

また、この時期は高尾山の山頂からダイヤモンド富士を見ることが出来るので、そちらを目当てに出没してみました!

 

今回は、藤野町十五名山である岩戸山・小渕山・鷹取山を経由して陣馬山へ行った時の様子を書いてみたいと思います!

 

そんな感じでお忙しい方向けに、今回の登山のダイジェスト動画?がこちらになります!

 

上記写真を押すと、藤野町十五名山の岩戸山~小渕山~鷹取山~陣馬山~高尾山の登山動画を観る事が出来ます!

 

特に今回も編集等はしてませんが、陣馬形・高尾山周辺の登山の雰囲気は伝わるかな?と思いますので、良かったらご確認ください!!

 

藤野駅から藤野町十五名山岩戸山・陣馬山登山とルートの様子

JR藤野駅を起点にして陣馬山登山開始

今回はJR藤野駅を起点にして陣馬山・高尾山を目指したいと思います!

藤野駅から陣馬山へのルートは、とてもメジャーですが、岩戸山・小渕山・鷹取山を経由して登る方はかなり少ないのではないかと思います!

 

 

陣馬山登山ルート上のトンネル

藤野駅から陣馬山方面へ進んでいくと、お馴染みの長いトンネルが見えてきます。

岩戸山へのルートは、このトンネルの手前を右(東)へ進みます。

 

 

陣馬山登山ルート上のトンネル右に曲がると岩戸山登山口

トンネルの手前を右手進むと、こちらの道標が見えてきます。

岩戸山・鷹取山と記載がありますので、そのまま矢印の方向に進んでいきます。

 

 

岩戸山登山口周辺の様子

こちらのトンネルを潜って右手に行くのが正解なのですが、何故か左に進んでしまった誰かさんです。

きっと、山ガールの妄想で忙しかったんだと思います(?)

 

 

岩戸山登山ルート

トンネルを潜ったら右に進むのが正解なのですが、左手に進んでも岩戸山へは行けれます。

中央高速道路の脇を歩く感じにルートが整備されております。

 

 

岩戸山登山道の道標

進んでいくと左手にこちらの道標が見えてきます。

岩戸山へは、ここの右手の斜面を登っていきます。

 

 

岩戸山登山道で藪漕ぎ

何故かお墓に行ってしまい、ルートを見失ったものの、そのまま強引に詰めてみました。

薄い藪でちょっと残念でした・・・。

やっぱり、ワイルドな藪が私好みでございます(笑)

 

 

岩戸山・陣馬山登山道と合流

岩戸山へのルートと合流できました!

思惑通り、全く登山者がいません!!

 

 

岩戸山の鉄塔

岩戸山を目指して進んでいくと鉄塔が鎮座しておりました。

ついつい撮ってしまうアングルでございます!

何故か「縛られたい」と妄想してしまったのは内緒ですよ♡

 

 

岩戸山の登山道の展望

岩戸山の近くになりますと、一気に展望が開けてきます!!

陣馬山を絡めて歩くと岩戸山周辺は、地味に良いルートになります!

 

 

道志方面の景色

標高こそ低いですが、とても雄大で清々しい景色が広がっております!

やっぱり、登山は良いですね~♪

 

 

藤野町十五名山岩戸山の山頂

そんな感じで、お目当ての岩戸山になります。

岩戸山の標高は377mになりまして、展望もそこそこ良いです!

また、藤野町十五名山の1つに岩戸山は選出されております!

藤野町十五名山も、標高こそ低いですが良い山が多くておすすめでございます!!

 

 

岩戸山の山頂にあった看板

1行読んだのですが、内容がよく分からず、気まずい雰囲気になってきたので、優しい口づけだけしておきました♡

 

 

藤野駅から岩戸山へのコースタイム

岩戸山は、藤野駅から25分ほどの道のりとお手軽なので、鷹取山を絡めれば、登山初心者ハイキングに丁度良いかと思います!

 

 

藤野町十五名山小渕山・鷹取山登山とルートの様子

小渕山を経由して陣馬山登山ルート

岩戸山に続きまして、藤野町十五名山小渕山を経由して陣馬山へ進みたいと思います!

岩戸山から小渕山へのルートは、結構急な所があったりしますが、よく整備されております。

 

 

小渕山登山道の道標

小渕山へのルート上に「鷹取山直行」の巻き道が用意されておりました!

巻きたい気持ちを抑えて、小渕山へ登りたいと思います!

 

 

藤野町十五名山小渕山

どこが山頂かしら?とウロウロしていると、小渕山が見えてきました!

小渕山も、藤野町十五名山に選ばれている名山になるのですが、展望の方はイマイチでございます。

そんな感じで小渕山から鷹取山を目指したいと思います!

 

 

小渕山から鷹取山への登山ルート

小渕山から鷹取山へのルートは、地味に急な登りが続きます・・・。

鷹取山は低山になりますが、運動不足でモッコリな私にとっては辛い山登りの時間になりました・・・。

 

 

藤野町十五名山鷹取山山頂

よ~やく鷹取山の山頂でございます!

私が来ることを察してか、ここまで登山者とは一人も会いませんでした。

 

 

鷹取山の烽火台・鐘撞堂

鷹取山の山頂には、昔、烽火台がありました。

鐘撞堂は、甲斐の武田家が鷹取山を領地としていた時、軍隊が駐屯する陣場への合図として大鐘を掛けていた場所になります。

また、烽火台は、火をあげて狼煙のように遠隔地への通信手段として使用されておりました。

鷹取山近辺ですと、上野原に鎮座していた御前山砦、大月の岩殿山砦との通信をしていたそうです。

ちなみに写真左側の物体は、サンドバッグではなく金属製の鐘でございます。

鐘撞堂の名残として鷹取山の山頂に設置したんでしょうね~

ガンガン鳴らせば、陣馬山に鎮座する山ガール達に愛の告白が出来るかもしれませんよね(笑)

 

 

鷹取山から陣馬山の景色

「私の熱い思いよ、陣馬山の山ガール達に届け~♪」と、思ったような思わぬような・・・

 

 

鷹取山か生藤山の景色

生藤山でございます!

鷹取山の山頂は、地味に展望が良いですね!

 

 

鷹取山から権現山の景色

右のお山が権現山ですかね!?

奥に見えるのが三つ峠方面ですね!

 

 

権現山の景色

権現山も鷹取山からみるとまた違った迫力がありますよね~

 

 

f:id:aohige0718:20201227124036j:plain

三つ峠も久しく登っていないので、たまには出没したいですね~

富士山の展望が素晴らしいですからね!

 

 

くらご峠・和田バス停から陣馬山登山ルートについて

鷹取山からくらご峠、和田バス停から陣馬山へ登るルートの様子

続きましては鷹取山からくらご峠(倉子峠)を目指し、和田バス停から陣馬山へ登るルートを攻めたいと思います!

とりあえず、矢沢峠を目指します!

 

 

鷹取山からくらご峠の登山道様子

いや~平和な道が続きます・・・

紅葉のシーズンは、本当に美しいのでおすすめのコースです!

 

 

鷹取山登山口周辺

鷹取山からモリモリ下っていくと、一般道と合流します。

 

 

鷹取山登山口

こちらが鷹取山登山口になります。

周辺に駐車スペースがないのがネックですよね~

 

 

甲州裏街道の道標

上野原CC方面に進んでいくと、右手に「甲州裏街道」の道標が見えてきます。

こちらから「くらご峠」を目指して進んでいきます。

 

 

くらご峠芭蕉句碑

くらご峠にあります「芭蕉句碑」になります。

くらご峠周辺にベンチがありますので、一句詠むには丁度良いかと思います!

この裏手から生藤山へのバリエーションルートがあるので、今度歩いてみたいと思います。

 

 

くらご峠から陣馬山の登山口である和田バス停ルートの様子

くらご峠から陣馬山の登山口である和田バス停を目指して進みたいと思います!

鷹取山の登山口から和田バス停まで舗装路歩きが長いですが、あまり苦にするタイプでないのが幸いし、甲州裏街道歩きを楽しんでしまいました(笑)

 本にしろDVDにせよ「裏好き」なのが関係してそうです♡

 

 

道志山塊方面の景色

それにしても道志山塊方面の景色が綺麗でした!

陣馬山周辺も、景色が良い所が多く登山に最高ですよね!

 

 

甲州裏街道飯綱山東川寺跡

こちらが甲州裏街道にあります飯綱山東川寺跡になります。

今はごみ箱が鎮座しているだけでございます・・・。

 

 

和田バス停

くらご峠からモリモリ歩くと陣馬山登山の拠点になります和田バス停が見えてきました。

 

 

和田バス停駐車場・トイレ

こちらが和田バス停になるのですが、6台ほど無料駐車場が完備されております。

トイレ、自動販売機もありますので、登山の準備の時に重宝すると思います!

 

 

陣馬山登山口

和田バス停から歩いて5分位の所に陣馬山登山口があります。

 

 

陣馬山登山口周辺

民家の庭の中を歩くような感じに陣馬山への登山口がつけられております。

さ~陣馬山まで頑張りたいと思います!

 

 

陣馬山登山ルートの様子

 陣馬山も、すっかり冬の装いになっておりました。

今年ほど四季を感じられない年はなかったですよね~

登山ルート上の木々は、ほぼ全て落葉してました・・・。

 

 

陣馬山山頂直下の富士山景色

陣馬山山頂直下からの富士山の景色になります!

若干、薄いモザイクが掛かっておりますが、これくらいなら苦になりませんね!

 

陣馬山の茶屋(山小屋)のメニュー・料金・山頂の様子について

陣馬山の茶屋・山小屋

陣馬山と言ったら茶屋さん(山小屋)ですよね!

3、4軒ほど山頂で営業しておりまして、各々メニューに趣向を凝らしている感じです!

 

 

陣馬山の茶屋(山小屋)のメニューと料金

こちらは、陣馬山の茶屋(山小屋)で発売されておりますメニューと料金の一部になります。

どちらも山料金になっておりますが、山で食べる料理とお酒は最高ですよね!

個人的におすすめのがなめこ汁とけんちん汁でございます。

陣馬そばは食べたことないですね~

 

 

生藤山・奥多摩の名山三頭山・笹尾根歩き登山ルート

今回登らなかった生藤山でございます。

この先を縦走すると、奥多摩の名山三頭山へ至ります。

笹尾根歩きと言われている登山ルートになるのですが、日帰りで歩くと面白いですよ!

 

www.aohigetozan.com

高尾山から陣馬山を経由して三頭山、奥多摩湖へ日帰り縦走した時の記事になります!

良かったら登山の参考にしてください!

 

 

陣馬山に訪れる登山者の数少ない

新型コロナウイルスの影響か、陣馬山に訪れる登山者の数が非常に少なく・・。

ま~仕方がないですよね・・・。

茶屋(山小屋)の経営は大丈夫でしょうかね!?

 

 

陣馬山の山頂でランチの様子

腹黒い虫が騒いでいるので、陣馬山の山頂で貧乏山ランチにしてみました!

お金があれば茶屋で美味しい料理を食べたいところですが、今日も貧乏セットで乗り切りたいと思います!

 

 

山飯はカップラーメン

 山で食べるカップラーメンって、なんでこんなに美味しいんでしょうかね!?

料金以上の価値がありますよね~!

 

 

陣馬山のモニュメント裏側の様子

陣馬山の山頂と言ったら、こちらのモニュメント?ですよね!

恥ずかしいみたいで、菊のご紋は尻尾で見せてくれませんでした。

 

 

陣馬山のモニュメント表側の様子

 相変わらずそそり立ってますよね~・・・。

私も負けず劣らずなそそり具合なので、「山ガールの皆様、安心してください!」って、なんの話でしょうかね?

そんな感じで、陣馬山から高尾山への登山とダイヤモンド富士については次回につづきます!

 

陣馬山登山のルート・標高差・コースタイムについて

こちらが今回の陣馬山登山のルートや標高差、コースタイムの詳細になります!

 

登山日程:12月26日[日帰り登山]

天  候:午前中快晴

メンバー:単独

 

低山ながらも陣馬山は結構寒かったです。

防寒対策が必要な時期ですので、温かい服装で登山を楽しんでください!

 今回歩いた登山ルート上に凍結などはありませんでした。

  

JR藤野駅から岩戸山・小渕山・鷹取山・陣馬山への登山ルート、標高差地図

岩戸山・小渕山・鷹取山・陣馬山への登山ルート、標高差の地図

そしてこちらが今回登山をしましたJR藤野駅から岩戸山・小渕山・鷹取山・陣馬山への登山ルート、標高差の地図になります!

 

地図の通り、前編は岩戸山から入山したのですが、小渕山、鷹取山と地味にアップダウンが連続するルートになります!

 

また、くらご峠までの舗装路歩きも標高差が地味にあり、和田バス停から陣馬山へのルートもひたすら登りですので、中々ハードな道のりになります。

 

体力に自信がない方は、岩戸山・小渕山・鷹取山には登らず、和田バス停から直接陣馬山を登った方がかなり楽だと思います!

 

そしてこちらが今回の陣馬山登山のコースタイムになります!

 

JR藤野駅 7:28 → 8:06 岩戸山 8:11 → 8:16 小渕峠 8:17 → 8:25 小渕山 → 8:36 ヤキバ → 8:47 上沢井・金毘羅神社分岐 → 8:59 鷹取山 9:06 → 9:16 金比羅山 → 9:20 鷹取山登山口 → 9:25 沢井入口 → 9:39 倉子峠 9:41 → 10:07 和田バス停 → 10:12 和田第二尾根登山口 → 10:59 一ノ尾根-和田尾根分岐 → 11:12 陣馬山

 

早立ちできるならば、コースタイム的に岩戸山・小渕山・鷹取山を経由して陣馬山へ十分登ることが出来ます。

 

鷹取山登山口からくらご峠を目指さす、ルートが少し戻りますが和田バス停を目指した方が体力的に楽になりますのでおすすめです!

  

まとめ

久しぶりの登山とはいえ、体力、脚力の低下が著しく、岩戸山の山頂に着く頃には「家に帰ろうかな」と、心が砕けてしまいました・・・。

 

今回、メンタルが崩壊しなかったのは「高尾山からのダイヤモンド富士を見る!」という目標があったからになります。

 

登山を始め、なんでもそうですが、目標がないと人間頑張れませんよね~

 

体力、気力的に参ってしまった陣馬山登山にはなりますが、計画通り登山者ともほぼ合わず、静かな山歩きが出来たのが救いでした!

 

陣馬山から高尾山への登山ルートは混みそうだな~と思ったものの・・・

 

次回、陣馬山~高尾山への縦走の様子と、ダイヤモンド富士について書いてみたいと思います!

 

www.aohigetozan.com

陣馬山から景信山・小仏城山を経由して高尾山へ縦走登山した記事になります!

肝心な高尾山からのダイヤモンド富士は・・・

 

www.aohigetozan.com

前年の高尾山町からのダイヤモンド富士のリベンジとして陣馬山へ登山した時の様子になります!

今回は矢ノ音を経由して陣馬山へ登りましたので、ルートの参考になれば幸いです!