アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?

登山とキャンプ、写真撮影が大好きな「自称爽やかなオジサン」のアウトドアブログです。

倉岳山・高畑山・二十六夜山登山!秀麗富嶽十二景、山梨百名山で夜遊び!

この記事をシェアする

倉岳山・高畑山からの富士山景色

 

 

 

倉岳山・高畑山・二十六夜山で夜遊び登山について

いつの間にか標高の低い所まで紅葉前線が進んで来ましたよね~!

 

気づけは立冬を迎え、これから益々涼しくなるこの時期は「低山の旬」を迎えますよね!

 

今回は、中央線沿線に鎮座する倉岳山・高畑山・二十六夜山に夜遊びを兼ねて登った時の事を記事にしたいと思います!

 

倉岳山・高畑山・二十六夜山は、秀麗富嶽十二景(二十六夜山は含まず)、山梨百名山にも選ばれている名山でして、JR中央線の駅からも近いので、紅葉の季節になると多くの登山者で賑わっている山になります。

 

中央線沿線沿いにある山は、駅から登山口が近く、縦走登山するのに重宝しますよね!

 

今回の登山の目的は、倉岳山(標高990m)・高畑山(標高982m)へ登るのもあるのですが、一番の目的が二十六夜山(標高971.6m)で「お月見」をする計画で臨みました!

 

一緒に行った方の話ですと、明治の頃まで二十六夜山の山頂付近で村の若者がお月見をしながら宴会をしていたそうです。

 

それにあやかり、今回はナイトハイクも絡めて倉岳山・高畑山・二十六夜山へ登ってみることに致しました!

 

どんな満月を二十六夜山の山頂でビラビラと見れるか楽しみにしつつ、こんな一日になりました!

 

倉岳山・高畑山・二十六夜山登山の詳細とコースタイム・ルート・標高差

登った日:10月25日(日) [日帰り]

天  候:快晴

メンバー:2人

 交通手段:梁川駅集合

 

こちらが今回の倉岳山・高畑山・二十六夜山へ縦走登山をした時の詳細になります。

 

紅葉につきましては、始まっていたものの、旬の季節はこれからになると思います!

 

例年、倉岳山・高畑山・二十六夜山の紅葉につきましては、11月上旬頃見頃になります。

 

そしてこちらが、倉岳山・高畑山・二十六夜山へ登山をした時のコースタイムになります!

 

梁川駅 8:10 → 10:20 水場 → 10:40 倉岳山 11:30 → 11:40 高畑山11:45 →  12:00 大ダビ山 → 12:30 雛鶴峠 → 15:30 赤鞍山分岐 → 16:30 二十六夜山 18:10  → 19:00 下尾崎バス停

 

コースタイムの通り、二十六夜山で夜遊びをしたもので、下山が夜中になってしまいました。

 

高畑山~倉岳山間のコースタイムにつきましても、ノンビリ歩いた関係で、あまりに当てにならないかもしれません。

 

そしてこちらが、二十六夜山~高畑山~倉岳山登山のコース・標高差の地図になります!

 

梁川駅から倉岳山~高畑山~二十六夜山ルート標高差区間

梁川駅から入山し、倉岳山~高畑山~二十六夜山縦走した登山のコースと標高差になります!

 

低山ながら、倉岳山~高畑山~二十六夜山のコースは、細かなアップダウンが連続しますので、地味にきつい行程になります。

 

また、二十六夜山からの下山道は、ルートが分かり難い箇所がありますので、日没後歩くのは大変危険です。

 

特に、沢沿いに登山道がある関係で、真っ暗の中歩くのは大変危険です。

 

 

梁川駅から秀麗富嶽十二景倉岳山登山とルートの詳細

梁川駅と倉岳山登山者

梁川駅で相方のIさんと合流しました!

梁川駅に初めて行ったのですが、なかなか渋い感じでした。

今日は、梁川駅から倉岳山~高畑山~二十六夜山へ縦走登山をして、夜の山梨百名山、秀麗富嶽十二景を楽しみたいと思います!

むしろ、夜の山道を歩いて無事に下山できるのでしょうかね!?

 

 

倉岳山の登山ポスト

 マジマジと読んでいる風を装っているIさんです!

梁川駅から暫し舗装路を歩いていくと唐栗橋付近に「倉岳山の登山ポスト」がありましたので、忘れずに出したいものですね!

 

 

倉岳山の登山案内石碑

 公共の場で何を書いているのだ!!と、一部分の漢字に激しく反応してしまった誰かさんでございます(笑)

どの漢字に反応したかは口が裂けても言えません!!

ただ言えることは「私も恋しいです♡」てな事だけですね(笑)

 

 

倉岳山登山道の様子

倉岳山登山道の様子になるのですが、木の上に乗ってジタバタしたかったみたいです(笑)

 

 

倉岳山の登山道沿いの月尾根沢

 倉岳山の登山道沿いにあります月尾根沢の水が透き通る美しさでした!!

沢沿いにある登山道って癒されますよね~(´∀`*) 

 

 

倉岳山の登山道沿いにあります小さな滝

 小さいながらも滝もあって倉岳山までの登山道は飽きの来ない行程です!

滝行をして、ここで少し煩悩を払ってみても良かったかもしれないな~と少し後悔中です(?)

 

 

倉岳山山頂の水場

 こちらが倉岳山山頂の手前にある水場になります。

倉岳山・高畑山・二十六夜山の界隈では、唯一の水場だと思います。

途中で給水できるのは有難いですよね~!

この水場から立野峠まで急登になってきます。

 

 

梁川駅から立野峠

 この写真でどれだけ急登だったかお分かりいただけますでしょうか(笑)

演技のように見せていて、実は相当参っていたみたいです♪

ちなみに立野峠から先ほどの水場まで10分ほどの道のりです。

立野峠から、先ほどの水場まで往復30分くらいかな~と思われます。

梁川駅からここまでのコースタイムは1時間10分になりますので、登山の計画の参考になれば幸いです!

また、立野峠から倉岳山へのコースタイムは35分ほどになります。

 

 

倉岳山の山頂近くの登山者

倉岳山の山頂近くで、藪から生まれた「藪太郎」のプレイをされてました(笑)

 

 

秀麗富嶽十二景、山梨百名山倉岳山

 そんな感じで秀麗富嶽十二景、山梨百名山である倉岳山の山頂でございます!

倉岳山の標高は990mでございます!

多くの登山者が休憩をしておりました!

 

 

秀麗富嶽十二景、山梨百名山倉岳山で記念撮影の様子

 色男達のツーショット写真です♡

キモイおじさん達も歯が命!てな感じの笑顔になりました(?)

素顔を見せれないのが本当に残念です!

 

 

倉岳山からの展望

 倉岳山からの展望になります!

奥に見えているお山が扇山かと思われます!

雪の頃登ったのですが、霧氷がとても綺麗で忘れられない一日でした!!

 

www.aohigetozan.com

 扇山に登った時の記録になりますので良かったらご参考にしてみてください!

 

 

倉岳山から見る富士山

 よっ!日本一!!!

倉岳山から見る富士山は極上ですね!!

さすが倉岳山は、秀麗富嶽十二景に選ばれるだけのことはあります!!

 富士山の景色が素晴らしいので、天気が良い日に登って頂けたらと思います!!

 

 

秀麗富嶽十二景、山梨百名山高畑山登山とルートの詳細

麗富嶽十二景、山梨百名山である高畑山登山ルート

秀麗富嶽十二景、山梨百名山倉岳山を後にし、今度は秀同じく麗富嶽十二景、山梨百名山である高畑山を目指したいと思います!

倉岳山~高畑山間は、フラットな道のりで足取りが軽かったです。

 

 

麗富嶽十二景、山梨百名山高畑山登山ルートの様子

 と、思いきやアップダウンがあったりと簡単には高畑山の山頂には辿り着けませんでした・・・。

登山って、本当に無駄な動きが多いですよね(笑)

 

 

穴路峠詳細

 穴路峠の気分に浸っていたIさんです!

 

 

天神山山頂

 いつの間にか天神山についてました!!

軍手をお洒落に着こなせるのは、Iさん以外にはいないよな~と思っております(笑)

 高畑山だと思ったら天神山でたので、心が折れないようにしてくださいね(笑)

 

 

天神山からの景色

 天神山も景色が良いお山です!

山座同定が苦手な私にとっては試練な感じの写真となりました(笑)

 

 

高畑山・倉岳山周辺の紅葉の様子

 高畑山・倉岳山周辺は、紅葉がぼちぼち始まっていて地味に綺麗でした!

例年、11月上旬頃が倉岳山・高畑山・二十六夜山の紅葉の見頃になるそうです。

 

 

高畑山からの富士山の景色

 そんな感じで高畑山からの富士山の眺めになります!

高畑山も秀麗富嶽十二景、山梨百名山ですので、富士山の景色が本当に良いお山でございます!!

 

 

秀麗富嶽十二景、山梨百名山高畑山山頂で記念撮影

 高畑山に色男達が再度登場でございます!

アタイに触ると火傷するよ!と、カメラマンに向かって呟いてみました(?)

 

 

高畑山で騒ぐ登山者たち

 「脇毛万歳!!」と合唱してしまった高畑山での出来事でした(?)

今なら「全身脱毛」に行く勇気が湧いてきた瞬間でした( ̄O ̄)ノ

 倉岳山と比べ、高畑山の方が休憩している登山者が少ない感じでしたので、昼飯休憩に丁度良いかもしれません。

 

山梨百名山二十六夜山登山とルートの詳細(大ダビ山~雛鶴峠~棚ノ入山)

雛鶴峠・大ダビ山・二十六夜山分岐のルート

 そんな勇気はいらない!てな感じですが、雛鶴峠・大ダビ山・二十六夜山へ行きたいと思います!

 

 

大ダビ山の山頂

 高畑山からほどなくして大ダビ山の山頂でございます!

大ダビ山の標高は901mになりまして、秀麗富嶽十二景、山梨百名山には選出されておりません。

展望もあまりよくないので、仕方がないですかね~

それにしても多分、ダビデ像をイメージされているかと思うのですが、どちらかというと「軍手最高!」と唱えているように見えるのは私だけでしょうか!?

 

 

大ダビ山周辺の看板の様子

 大ダビ山周辺の様子になるのですが、我慢したんだけどついつい暴発しちゃったんだ♡と、熱く語っているようでした(?)

 

 

高岩

 高岩最高!!と、エクスタシー状態に突入したみたいです(笑)

 

 

道志山塊赤鞍ヶ岳の稜線遠望

 なんだか分からなくなってきましたが、赤鞍ヶ岳の稜線が綺麗に見えてきました!

まだまだ雛鶴峠・二十六夜山は遠いですね~

 

 

鉄塔の電気で膝痛、腰痛対策

 肩凝り・腰痛・膝の痛みが良くなったそうです!

私も股関節が痛いので、電流の効果を実感したかったんですけどね~・・・。

 

 

www.aohigetozan.com

 現在、股関節や関節痛を何とかしようとラークセブン、グルコンEX錠を飲んで日々奮闘中です!

ラークセブン、グルコンEX錠は、登山の大敵である膝痛や腰痛荷も効果のある薬ですのでおすすめです!

 

 

雛鶴峠(ひなづる峠)

 そんなビリビリタイムを経て、雛鶴峠(ひなづる峠)に到着です!

地味に上り坂が続き体力を削ってくれます。

時間に余裕をもって楽しんでください!

 

 

雛鶴峠周辺から道志山塊の景色

 雛鶴峠周辺からの景色になるのですが、道志山塊も地味なものの私はかなり好きなお山でございます!

人が少ないのがやっぱり良いよな~と思っております。

 

 

雛鶴峠周辺から三ツ峠山景色

雛鶴峠周辺から三ツ峠山も綺麗見えました!!

なかなか展望もあって地味な道ですが楽しめました!

 

 

二十六夜山・赤鞍ヶ岳への分岐

 雛鶴峠から結構な急坂をこなすと、赤鞍ヶ岳への分岐になりました。

時間もアレなので、今回は赤鞍ヶ岳へは登らず二十六夜山を目指しました。

 

 

二十六夜山付近の景色

 二十六夜山に近づくと、思っていた以上に景色が良くて得した気分になりました!!

標高こそ低いですが、それ以上の美しさが倉岳山・高畑山・二十六夜山界隈にはありますよね~

 

 

二十六夜山の手前でハンモック遊び

二十六夜山の手前で腹も減ったので、ハンモックでブラブラしながら昼飯にしてみましt!

 

 

二十六夜山の手前で山飯作り

ゴチャゴチャしているあたりが私の日々の生活感が分かってしまいますよね(笑)

掃除が得意な山ガールを年中募集しておりますので、奮ってご応募お待ちしております♡(笑)

 

 

ハンモックでブラブラリラックス中の登山者

 一緒にハンモックでブラブラしてくれる山ガールも一緒に募集したいと思います♡

かなりリラックスできた時間になりました!

 

 

道志山塊の景色

 道志山塊の景色も良く、色々とIさんとお話ししちゃいました。

 

 

棚ノ入山・二十六夜山周辺の紅葉色づき様子

棚ノ入山・二十六夜山周辺の紅葉はいまいちでした。

やはり11月上旬以降が旬なんでしょうね~

 

 

棚ノ入山山頂

 そんな感じで二十六夜山を目指していくと「棚ノ入山(標高1,117m)」になりました。

棚ノ入山が、本日の最高峰になります!!

なんだか地味な最高峰ですが、そんな棚ノ入山が大好きです♡(笑)

 

 

棚ノ入山からの景色の様子

 棚ノ入山から最高峰らしい素晴らしい景色が広がっておりました!

こちらのお山が目指す二十六夜山でございます!

地味に遠いですね・・・f^_^; 

 

 

棚ノ入山空の景色に感動している登山者

 思わず絶句した拍子に顎が外れてしまいました(笑)

 

 

棚ノ入山から二十六夜山へのルートコースの状況

 棚ノ入山から二十六夜山へのルートは、こんな感じの崩壊地もあったりでスリリングな時間を楽しめます!

特に危ない感じではないのですが、あまり人が来ない場所なので、どちらかというとクマの出没の方が怖かったですf^_^; 

道志山塊も熊の生息地域ですので、倉岳山・高畑山・二十六夜山も注意する必要があります!

 

 

二十六夜山

二十六夜山が綺麗ですね~!

どんなお月見が待っているのでしょうかね~♫

 

 

二十六夜山付近を歩く登山者

 堂々としておりますが、モザイクを入れろと煩いのでシッカリ処理をしておきました!

 

 

二十六夜山の道標と遊ぶ登山者

カドニーを楽しまれておりました(´∀`*) 

 

二十六夜山で夜遊び登山!お月見と下山

二十六夜塔を見つめる登山者

 こちらが二十六夜塔になるのですが、モッコリ具合が気になってしまいますよね(笑)

 

 

山梨百名山二十六夜山の山頂

 スッキリした感じですが、よ~やく二十六夜山の山頂に到着でござます!

二十六夜山の標高は972mになります。

二十六夜山は、 秀麗富嶽十二景ではないのですが、山梨百名山には選ばれているお山になります!

今日で山梨百名山を3つゲットでございます!

 

 

山梨百名山二十六夜山の山頂にハンモックを用意

 二十六夜山の山頂にハンモックを用意してお月見を楽しみたいと思います!

 さ~夜遊び登山の開始でございます!

 

 

山梨百名山二十六夜山の山頂でお月見

 うん???もしや満月ですか???

 

 

二十六夜山の山頂は樹林に囲まれていてお月見には向かない

 二十六夜山の山頂は樹林に囲まれていてお月見どころではなく、寒くなってきたので切り上げて下山しました。

ナイトハイクなもので、二十六夜山の登山道が非常に分かり難く、途中で遭難しちゃいそうになりましたf^_^; 

大変危険ですので、慣れない夜道の登山は慎まないといけませんね。

二十六夜山から下尾崎バス停までのルートは、明るい時でも少し分かり難いかもしれません。

 

 

綺麗な満月

 下界に降りると綺麗な満月が出迎えてくれました!

 夜遊び登山したからこそ見れるお月見ですよね。

 

 

二十六夜山で夜遊び後に見た綺麗な満月

 このお月様を見れただけで、今回の登山は大成功ですね~(´∀`*) 

本当に綺麗なお月様で、暫く見入ってしまいました☆彡

 大変地味な二十六夜山ですが、昔の仕来りを現世で行ってみるのも面白いですよ!

 

まとめ

別の登山者のお話ですと、 二十六夜山の月待は、正式には旧暦の正月と7月の三日月の夜半にやるそうです。

 

昔の方は、月見をしながらどんな話で盛り上がったのでしょうかね~・・・。

 

素敵な月見の文化が廃れてしまったの寂しい限りですが、また季節を変えて倉岳山・高畑山・二十六夜山に出没して秀麗富嶽十二景を堪能したいな~と思っております!

 

www.aohigetozan.com

道志山塊を縦走登山した時の記事になります!

今回登った二十六夜山とは別の二十六夜山へ登った様子についても触れてますので、よかったら登山の参考にしてみて下さい!