アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?

登山とキャンプ、写真撮影が大好きな「自称爽やかなオジサン」のアウトドアブログです。

石割山登山!コースと駐車場・アクセス詳細!富士山の絶景ルート平尾山と忍野八海

この記事をシェアする

石割山から富士山・山中湖の絶景

 

 

 

石割山登山とコース・ルートについて

 新型コロナウイルスの蔓延で、自粛モードになっておりますが、登山の場合はどうなんでしょうかね!?

 

山の中に入ればコロナウイルスも関係ないような気もしますし、ストレス発散になって、風邪対策になるかも知れませんよね!

 

今回は、私の大好きな山の1つである石割山への登山について書いてみたいと思います!

 

石割山が好きというよりは、「山頂から見る富士山の絶景が好き!」が正解なのですが、非常に綺麗な景色を見る事が出来るお山になります。

 

石割山は、富士五湖の山中湖の近くにそびえる1,400mほどの低山なのですが、周辺にさえぎるものがなく、日本一の富士山をモリモリ鑑賞出来るスポットとして有名な一座になります。

 

石割山への登山は、色々なコースがあるのですが、今回はオードソックスに、石割神社から入山し周回するルートに致しました。

 

石割山の登山コースは、今回のルート以外ですと、杓子山から縦走するルートがおすすめです!

 

 富士急の三つ峠駅から杓子山を縦走し石割山へ登ることができるので、公共交通でのアクセスが便利で景色も良く、満足度の高い1日を送れると思います!

 

途中にあります「二十曲峠」に水場もあるので、登山する上で便利なコースになります。

 

www.aohigetozan.com

こちらが杓子山から石割山へ縦走登山をした時の記録になります!

富士山の絶景登山コースの1つですので、おすすめでございます!!

 

そして、石割山登山を語る上で忘れてはいけないのが、御正体山になります。

 

御正体山は、日本二百名山の1つに数えられている名山になるのですが、石割山から縦走する事ができるので、セットでおすすめな登山コースになります。

 

www.aohigetozan.com

石割山・御正体山登山については、こちらの記事で書いてますので、登山コースの参考になれば幸いです!

 

富士山絶景ルートになりますが、熊の出没などもあるので要注意です。

 

登山ルートや駐車場、トイレについても書いてますので、良かったら参考にしてみて下さい。

 

石割山登山口の駐車場・アクセスについて

石割山登山口駐車場石割神社駐車場

 

 石割山登山の駐車場とアクセスになりますが、登山口の目の前に無料駐車場が整備されております。

 

「石割神社駐車場」と看板に書かれておりますが、登山でも問題なく利用可能です。

 

駐車場には、綺麗な水洗トイレもあるので、登山するにも便利です!

 

駐車場もかなり広く、だいたい20~30台くらいは駐車可能だと思います!

 

 

こちらが石割山神社駐車場の地図になります。

 

駐車場の眼の前が石割山登山口ですので、アクセスが最高に良いと思います!

 

また、山中湖畔の平野バス停まで、新宿駅から高速バスが出ております。

 

そちらを利用してアクセスする事も可能ですので、意外と登山しやすいのが石割山の特徴になります。

 

 

石割山神社駐車場から石割神社・御神体までの登山の様子とコースの詳細

石割山神社駐車場から石割神社を経由して石割山登山

 石割山神社駐車場から石割神社を経由して石割山の山頂を目指したいと思います!

石割神社駐車場の直ぐ脇に登山口があります。

石割山登山口までのアクセスがとても良いものの、いきなり急登で始まります・・・。

 

 

駐車場から石割神社まで403段の階段

駐車場から石割神社まで、階段地獄が始まります・・・。

石割神社まで、403段の階段をひたすら登らないといけません。

修行のようなコースでスタートになります。

 

 

石割神社と登山者後にご神体の岩

403段の階段を登ると、目指す石割神社になります!

コースは特に危険な箇所もなく、ひたすら階段を登るのみになります。

積雪がある時期ですと、階段が日陰になりますので、コース上の凍結に注意が必要です。

石割山に一緒に登ったオジキになるのですが、なにやら石割神社のウンチクを熱く語りだし、得意の「苦笑い」で流しておきました(笑)

私の将来を見ているようで、なんだか複雑な気持ちになってしまいました・・・。

 

 

石割神社大きな岩が割れている通り抜けると願いが叶う

石割神社の裏側に鎮座するパッカリな岩が御神体になります。

この大きな岩が割れているのですが、ここを通り抜けると願いが叶うらしいです。

お願いがいっぱいあるので御神体を通り抜けたいのですが、最近特に激しい腹周りの自己主張と、アゴのエラ呼吸が邪魔をし断念いたしました(?)

 

 

石割神社と御神体

石割神社と御神体を鑑賞したのち、石割山山頂を目指しました。

石割神社からのルートは、水はけの悪い箇所があるので、スパッツなどがあると便利だと思います。

きっと、霜や雪が解けてグチャグチャになっているんだと思います。

 

 

石割山山頂からの富士山の絶景と周囲の様子について

石割山山頂から見る富士山の景色

よっ!富士山!日本一!!

石割山山頂から見る富士山の景色がかなりお気に入りなんですよね~♡

いや~雪が積もった富士山は、やっぱり絵になりますよね!

 

 

石割山の絶景杓子山へのコース山頂から東へ進むと直ぐ分岐

登山参加者たちも石割山の絶景に興奮しておりました!

石割山山頂の道標のとおり、石割神社駐車場(登山口)まで約1時間のコースタイムになります。

駐車場から石割山山頂まで、2時間前後みておけば大丈夫かな~と思います。

上述した杓子山へのコースは、石割山の山頂から東へ進むと直ぐ分岐があります。

 

 

石割山の山頂周辺からの富士山・小富士絶景

石割山の山頂周辺からの富士山の景色になります!

小富士もしっかり写ってますね!

小富士も久しく登ってないので、何処かで行きたいですね~

 

 

富士山と山中湖の景色

石割山の山頂で絶景に酔いしれている皆様です!!

この富士山と山中湖の景色を気に入ってくれたみたいで、冥土の土産になったと言ってました!

 

平尾山登山とコースの詳細

石割山から平尾山登山

石割山から今度は平尾山へ登ってみたいと思います!

石割山の山頂直下は凍っていて、結構滑って難儀致しました。

風もかなり強くて寒かったです・・・。

 

 

富士山が綺麗に見えるスポット

平尾山を目指し登っていくと、富士山が綺麗に見えるスポットがありました!

富士山の山頂も風が強いみたいで、雪が舞い上がってますね~

そんなチラリズムが大好きな誰かさんでございます(笑)

 

 

平尾山の山頂

石割山から小さなアップダウンをこなしていくと、平尾山の山頂になります!

石割山から平尾山までのコースも危険箇所はありませんので、問題はないと思います。

コース上に雪があると少し危険かな~と思いますのでアイゼン等準備して下さい。

 

 

平尾山の山頂ベンチ休憩スポット

平尾山の山頂にはベンチがあるので、休憩するのにもってこいです!

石割山と同様、平尾山の山頂も水はけが悪くドロドロでした。

 

 

f:id:aohige0718:20190923122624j:plain

平尾山の山頂も富士山の絶景スポットになってまして、石割山の山頂から見るのとはまた違った感じになります。

「違う感じ」と書いたものの、あまり変わってませんね(笑)

平尾山の山頂は、風を防ぐ木々が少ないので、非常に寒いです。

寒い時期に登山される場合は、防寒対策が必須になります。

 

石割山下山コース(石割神社駐車場)の詳細について

平尾山・石割山から石割神社駐車場への下山ルート

そんな感じで石割山登山を満喫したところで駐車場まで下山したいと思います!

平尾山の山頂から石割山へ戻ったところに石割神社駐車場への下山ルートがありますので、そちらを利用したいと思います!

 

 

眼下に山中湖奥に見えている山並み三国ハイキングコース

石割神社駐車場へ下山していくと、眼下に山中湖が輝いておりました!

水面がキラキラ輝いていて、まるで私の満面の笑みたいでした!

いや、お金を拾った時や、50%割引シールをスーパーで見つけた時の笑顔と良い勝負ですね(笑)

 奥に見えている山並みが三国ハイキングコースになります。

御正体山~鉄砲木ノ頭~三国山~籠原峠へ縦走したのが懐かしいです。

 

 

石割山下山道に渡渉箇所

さらに下山していくと、登山道に渡渉箇所があります。

水量も少ないので、特に問題はないと思います!

 

 

石割神社駐車場に下山

モリモリ下山していくと、石割神社駐車場に戻って来ました!

到着した時よりも車の台数が多くなりましたね~

石割山登山は、気楽に登れるのに、富士山の景色がとても素晴らしいので、多くの方が訪れるのだと思います。

 

石割山登山の後の温泉と山中湖の様子について

石割の湯(温泉)

石割山登山の後は、冷えた体を温めるため、近くにあります石割の湯(温泉)に向かいました!

温泉でシッポリ♡したの良かったのか、面の皮が2、3枚剥けて「4枚目」になることに成功しました(?)

 

 

山中湖畔を散策富士山

石割の湯でシッポリ♡した後に、山中湖畔を散策してみました!

山中湖越しに見る富士山は、やっぱり最高ですね~!!

石割山は、下山後も散策できるところが多いので、時間調整出来て便利でございます。

 

 

山中湖畔に素晴らしい富士山ビュースポット

山中湖畔は本当に素晴らしい富士山のビュースポットでございます!!

妖怪たちも、ウットリ♡してました(?)

山中湖越しから見る富士山をバックに告白すれば、相手によってはOK貰えるかもしれませんね!

ま~どんなシチュエーションも「イケメンに限る」と小さく表示されてますからね(笑)

 

忍野八海散策について

忍野八海

石割山・石割温泉・山中湖を満喫した後に、「忍野八海」へ出没してみました!

この時は、中国人、韓国人の観光客ばかりでドン引きしてしまったのですが、今は新型コロナウイルスの影響で観光客は激減しているでしょうね~

 

 

忍野八海富士の湧水

忍野八海は、富士の湧水がとても綺麗で、なんだか落ち着く空間でございます。

 

 

忍野八海湧水綺麗なブルー色

今日の夕食は「焼き魚定食」に決定した瞬間でした(笑)

 それにしても、忍野八海の湧水は綺麗ですよね~

ついつい斧を投げ入れて、フルモデルチェンジしたくなってしまいます(?)

 

忍野八海の湧水20年前に富士山に降った雪

忍野八海の湧水を、見事にリバースしておりました!!

忍野八海の湧水は、富士山の雪解け水になるのですが、地表に湧き出すまでに、約20年間掛かると言われております。

この水は、20年前に富士山に降った雪なんだな~と思うと、色々考えてしまいますよね。

 

 

時之栖、イルミネーション

忍野八海の帰りに「時之栖」へ出没してみました!

時之栖は、イルミネーションが綺麗なスポットになるのですが、今度はオネーちゃんと来たいものです(苦笑)

石割山周辺は、山中湖や忍野八海等の観光スポットが多いので、登山以外にも楽しめるのでおすすめです!

 

石割山登山のルート・標高差・コースタイムの詳細

登山日程:12月22日[日帰り]

天  候:快晴も風が強く非常に寒かった

メンバー:計3名

アクセス:石割神社駐車場を利用
※石割神社の駐車場は、30台前後駐車可能で料金は無料になります。

 

そして今回の石割山登山のルートと標高差・コースタイムがこちらになります!

 

f:id:aohige0718:20200228180033j:plain

なんだか良く分かりませんよね(笑)

 

石割山登山と忍野八海のログが混ざってしまたのですが、登山は約5kmほどの山歩きの距離になります。

 

石割山の登山口の標高が、既に1,100mほどの高所にあるので、石割山の頂上までは、300mほどの標高差になりますので、負荷はそれほど大きくございません。

  

石割神社駐車場 9:19 → 9:56 石割神社 10:01 → 10:21 石割山 10:27 → 11:14 平尾山 11:23 → 12:01 石割神社駐車場 → 12:08 石割の湯 14:25 → 14:43 忍野八海 15:35

 

そしてこちらが今回の石割山・平尾山登山のコースタイムになります!

 

石割山の登山口から石割山・平尾山の周回は、約3時間ほどになりますので、ハイキング感覚で楽しめると思います!

  

まとめ 

今回登った石割山は、山頂から富士山の眺望が良く、コースも楽ですので、登山初心者の方におすすめのルートになります。


富士山がとても大きく見える山域ですので、天気が良く、空気が澄んだ冬の時期に登るのがベストかな~と思います!

 

石割山の登山口周辺は、標高が1,000m越してきますので、12月頃になりますと雪が積もり始め、ノーマルタイヤでは荷が重くなりますので、冬装備でアクセスすることをおすすめします!

 

今回の様に、軽めの登山と周辺の観光地巡りが2度美味しいと思いますので、石割山登山の参考になれば幸いです!

 

www.aohigetozan.com

鉄砲木ノ頭は、石割山からも近く、富士山の絶景を見ることのできるおすすめの一座になります!

登山口までのアクセスも良く、山頂までの距離も近いので、観光気分で訪れる事の出来るお山になります!

軽く登山を楽しみたい時に石割山と同様、鉄砲木ノ頭は便利な山になりますので、良かったら参考にしてみてください!