地震が頻発しておりますが、防災用品としても優秀なパナソニックネックライト(LEDライト)について書いてみました。
懐中電灯ですと、肩手がふさがってしまいますが、首にかけるタイプのライトになるので、両手が空いて作業がしやすくなります。
防災用品だけではなく、暗い時間のウォーキングや登山、キャンプにも使えるアイテムですので、この記事が何かの参考になれば幸いです!
- パナソニックネックライトを購入した経緯について
- パナソニックネックライトのサイズ・重量の詳細
- パナソニックネックライトの明るさ、電池交換のやり方と電池寿命の詳細
- パナソニックネックライトの交換用電池規格の詳細
- パナソニックネックライトの使い方について
- パナソニックネックライトレビュー!登山・キャンプで使った感想
- まとめ
パナソニックネックライトを購入した経緯について
ここ数年で一気に老眼が進み、「薄暗い中での細かな作業」が億劫でございます。
変なプライドが邪魔をして「老眼鏡デビュー」を躊躇っているのですが、ボチボチ購入しないと生活に支障をきたすくらい見えなくなっております。
このままですと「女性を喜ばす時間」も終始ピントが合わず、違う穴を攻めてしまいそうだな~っと思っている誰かさんになります(笑)
道端で落ちているお金を見つける能力は今だ健在で、あの時だけはサンコンさんもビックリな視力になるのですが、雨の日の夜の車の運転は悲惨な感じです。
そんな中、キャンプでヘッドライトを使用していると、ど~も手元を照らすのが面倒くさいというか、上手く光が当たらずイライラムラムラしてしまいました。
ヘッドライトは、ある程度距離のある所を照らすのに便利ですが、手元を照らすには首を曲げないといけないので、チョット役不足な感じでした。
登山仲間から「パナソニックのネックライトが非常に便利!」っといった話を聞いたことを思い出し、物は試しに購入してみることに致しました。
名前の通り、首に垂らして使うタイプのLEDライトになるのですが、実際に使ってみると非常に便利で、登山を始め、キャンプや私生活にも大活躍しております!
当初、「頭でっかちな私の頭蓋骨にLEDライトが無事に通るのか!?」っと、ドキドキしてしまったのですが、そちらは杞憂に終わりました(笑)
パナソニックネックライトは、価格も安く重量も軽いので、色々なシーンで大活躍すると思いますので、今回はそちらについて深堀したいと思います!
特に気になるのが電源(電池の種類と交換)や光の強さ(明るさ)になるかな~っと思いますので、そちらについても触れたいと思います!
パナソニックネックライトのサイズ・重量の詳細
こちらが今回購入したパナソニックネックライトになります!
ヘッドライトと同様に、首にかけるタイプですので、両手が空いて作業がしやすくなります。
色々考えた結果、登山、キャンプ用に1つと、家庭、通勤用のバックアップとしてもう1つ購入しました。
この手のライトは、色々な用途に使えますので、いくらあっても邪魔にならないという判断になります。
この判断は大正解だったのですが、気になるパナソニックネックライトのサイズ・重量は、下記の通りになております。
横幅30cm、縦幅50cm、奥行き26cm、重さ40g
冒頭にも記載の通り、頭でっかちな私の頭蓋骨でも問題なく首まで届きましたので、サイズ感は問題方が多いと思います。
また、重量が40gと非常に軽量ですので、キャンプは勿論の事、登山でも邪魔にならないです!
こちらが最新版のネックライトになりまして、電池の寿命が少しアップしております!
若干、重くなるのと(2g増加で42gです)お値段が少し高くなり、「点滅機能」が新たに装備されたモデルになります。
この辺好みになるかな~っと思っと思っているのですが、私の場合は点滅機能はいらないと思い旧モデルをチョイス致しました!
パナソニックネックライトの明るさ、電池交換のやり方と電池寿命の詳細
パナソニックネックライトのサイズ・重量に引き続きまして、大事な明るさや電池交換のやり方と電池寿命について買いたいと思います!
残念ながらパナソニックネックライトの電源は「ボタン電池」になりまして、充電式ではございません。
まずはパナソニックネックライトの明るさになりますが、直径7.5mmの白色LEDが使われておりまして、20ルクスで光束は13ルーメンになっております。
電池の種類はCR2032になりまして、電池の寿命は約15時間になります。
そして電池交換のやり方になりますが、購入すると説明書きに書かれているので安心です!
一回、電池交換のやり方を勉強するため分解してみたのですが、工具等は一切不要です。
カバーを外すのに少し力がいるので、慣れるまでちょっと大変かもしれません。
なお、パナソニックネックライトは防滴構造(IPX1相当) になりますので、小雨の中でも使えるのですが、電池交換した後にカバーをシッカリ締めないと故障の原因になりますので注意が必要です。
パナソニックネックライトの交換用電池規格の詳細
こちらがパナソニックから発売されている純正のボタン電池になります。
上述してますとおり、パナソニックネックライトの電池の規格は「CR2032」になりますので、純正のボタン電池でなくても仕様上問題はございません。
結局、電池は消耗品なので安い物で十分かな!?っと思い、純粋ではないこちらのボタン電池を「大人買い」してみました(笑)
ネックライトを2つ購入したので、75時間は使える備蓄に致しました。
当初、100時間分の備蓄で考えたのですが、お金が尽きてお蔵入りになりました(笑)
クドイですが、パナソニックネックライトの電池の規格はCR2032になりますので、そこだけは絶対に間違わないようにして下さい。
ちなみにCR2032のボタン電池は、結構色々な種類の電気機器に使われておりますので、もしかすると共通化する事が出来るかもしれません。
ちなみに愛車であるホンダPCXバイクのスマートキーに使われているボタン電池と同じ規格なので、結構重宝しております。
パナソニックネックライトの使い方について
続きましては、パナソニックネックライトの使い方に移らせていただきます。
非常にシンプルなライトですので、使い方は全然難しくございません!
こちらが購入したパナソニックネックライトの本体になります。
先っちょの所に丸い窪みがあるかと思いますが、そちらが電源ボタンになります。
メイドインジャパンかと思ったらメイドインインドネシアでした。
なんとなく「南国の光」のような気がしてしまった誰かさんです(?)
そしてこちらが電源ボタンになりまして、1回押すと光が灯り、もう1回押すと消灯となります。
操作は「押すだけ」になりますので、感覚で操作できて非常に簡単ですし、片手でも操作できます!
これなら老若男女問わず誰でも使う事が出来ますよね!
そしてこちらが留め具?になりまして、少し力を入れると外す事が出来ます。
頭でっかちな私の頭蓋骨でも留め具を外さず首にぶら下げる事が出来るのでアレですが、帽子などを被っている時に使用したい場合に重宝すると思います。
無理やり通すと切れてしまうことがあるみたいですので、その点注意してください。
ゴム製になりますので、ガシガシ洗っても大丈夫なので、衛生的だとも思っております。
ヘッドライトの場合、洗うの大変ですよね~・・・。
汗で汚れやすいものの、マメに洗うのが難しいアイテムですよね。
パナソニックネックライトレビュー!登山・キャンプで使った感想
続きましては、パナソニックネックライトを登山、キャンプで使った時に感じた事をレビューしたいと思います!
こちらはキャンプ中の1コマになるのですが、十分過ぎるほど明るく照らしてくれるので、トイレに行く時に大活躍してくれました。
手元、足元を照らすには十分な明るさでございます!
先人たちの口コミ・レビューの通り、操作性も良く明るいので、色々なシーンで活躍してくれますね~!
パナソニックネックライトを使って足元を照らしている様子になります。
首にぶら下げても良いですし、懐中電灯のように手に持って使えるのも良い点だと感じました。
首にぶら下げて照らすと、どうしても歩くと揺れてしまうのですが、それを加味してもシッカリ足元を照らしてくれるので安心出来ると思います!
とある山小屋の壁を照らした時の写真になります。
十分過ぎると明るいので、ヘッドライトの予備として持っていくと良いかも知れません。
40gと軽量ですし、山の中でヘッドライトが壊れてしまうと行動不能になってしまいますので、予備のライトは必須ですよね。
個人的なレビューになりますが、やはり1つ持っているとかなり重宝します!
色々な所にかけて収納することも出来ますし、ナイトハイクの時に大活躍してくれるアイテムであると感じました。
山小屋や避難小屋でも手元を照らすのに使えますし、強い光ではないので、周りの迷惑にならないと思います!
電源がボタン電池なのが残念ではありますが、登山、キャンプでチョット照らしたい時に大活躍してくれるので、一考の価値は十分あると考えております!
まとめ
パナソニックネックライトを購入した当初は、電池の減りが早いと嫌だな~っと思っていたのですが、LEDライトになりますので、かなり持ちは良い感じです。
登山やキャンプ、家庭でもチョコチョコ使っているのですが、まだまだ電池交換しなくても大丈夫な状況ですので、ランニングコストの面でもかなり優秀だと思います!
流石、パナソニックだな~っと思いつつ、ネックライトはキャンプとの相性が抜群だと感じました。
ついつい何処に置いたか忘れてしまうヘッドライトと比べると、絶えず首にぶら下げられますので、探す手間をかなり軽減する事が出来ました。
暗闇の中、光を求めて探し回るのは、意外と骨の折れる作業になりますよね・・・。
気になるのは耐久性になりますが、こればっかりには使い続けないと分からないので、何か不具合があればこちらの記事に加筆したいと思います!
パナソニックネックライトは、手元、足元を照らすのに最適ですので、これからも愛用していきたいと思います!
登山、キャンプで愛用しているブラックダイヤモンドのヘッドライトでありますレボルトについて書いたレビュー記事になります!
電池を使わないUSB充電タイプのヘッドライトになりますので、良かったら参考にしてみて下さい!