- 丹沢ご来光登山について
- 丹沢ご来光登山と大倉登山口・ルート・混雑の詳細
- 丹沢初日の出の時間とビュースポットについて
- 丹沢ご来光スポットである塔ノ岳山頂の様子と混雑について
- 丹沢山でご来光を見れるのか?丹沢登山とルートの詳細
- 蛭ヶ岳でご来光を見れるのか?丹沢蛭ヶ岳登山とルートの詳細
- 丹沢ご来光登山!丹沢山・塔ノ岳・鍋割山登山の詳細
- 丹沢ご来光登山のルート・標高差・コースタイム詳細
- まとめ
丹沢ご来光登山について
少し遅くなってしまいましたが、私の地元丹沢山塊でご来光登山をしてきました!
不定期ながら、「あけましておめでとう登山」をするようにしているのですが、前年が出来なかっただけに、今年は意地でも登ろうと思い出没する事に致しました!
色々と候補の山があったのですが、正月早々遠出するのが億劫となり、私の地元の丹沢山塊でご来光登山をしようと思い、アクセスの良い大倉から入山して、塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳へピストンし、ついでに鍋割山を経由して大倉へ戻るルートで登ってみました。
思い出してみますと、丹沢でご来光登山をするのは、10年以上前にもなる事が発覚し、月日が流れるのは、本当い早いな~っとシミジミとしてしまった感じです。
良く登る丹沢ではありますが、ご来光登山は格別なものがあるな~っと改めて思い知らされた時間になったのですが、今回は、そんな登山の様子について掘り下げてみたと思います!
特に気になるのが、丹沢のどの辺で綺麗にご来光を見れるのか?何時ごろ初日の出になるのか?になるかと思いますので、そちらについても触れながら書いていきたいと思います!
そんな感じで今回登山をした丹沢山塊から撮ったご来光の様子や登山ルートを撮った動画がこちらになります!
上記写真を押すと短い登山動画(YouTube)を観ることが出来ますので、丹沢からのご来光の景色やルートの様子などが伝われば幸いです!
丹沢ご来光登山と大倉登山口・ルート・混雑の詳細
こちらが丹沢ご来光登山で利用した、丹沢の玄関口であります大倉バス停になります!
5時頃の様子になるのですが、私みたいにご来光目当てに登山をする方が結構多く驚きました。
大倉登山口周辺の駐車場もほぼ満車でしたので、元旦に登山する場合は、かなり早く到着しないと厳しいかも知れません。
非常に寒い中、大倉尾根を登っていくと東の空が明るくなってきました!
そろそろ産まれそうですね!(?)
真っ暗でなんだか良く分からないかもしれませんが、こちらは「堀山の家」になります。
年末年始を山小屋で過ごす方が多いみたいで、小屋の中は大賑わいでした!
丹沢でご来光を見ようとモリモリ登っていくと、ルート上から富士山が綺麗に見えてきました!
「初富士おはようございます!そして、今年もよろしくお願いします!」ってな感じですね!
夜が明けるこの時間帯が一番好きな誰かさんでございます!
綺麗な物には棘があるといいますが、景色の代償として非常に寒い時間帯でした。
そして多くの登山者がご来光を眺めようと登ってまして、登山道はかなり混雑してました。
丹沢初日の出の時間とビュースポットについて
登山ルートから富士山を眺めていると、東の空がさらに明るくなってきました!
初日の出のビュースポットとして有名な塔ノ岳山頂からご来光を見ようと思っていたのですが、時間的にも厳しいので、一段低い所にあります花立山荘でその時を迎えることにしました!
花立山荘も、丹沢でご来光を見る時に重宝するビュースポットになります!
手前に見えている島が「江ノ島」になりまして、初日の出の見ようと多くの方が海岸線に来ていると思われます!
そんな感じで丹沢で見た元旦のご来光になります!
初日の出登山でしか味わえない瞬間ですよね!
私の周りにも多くの登山者がいて大混雑だったのですが、皆様、美しいご来光にウットリしておりました。
2023年の幕開けでございます。
今年こそ良い年にしたいな~っと思ってしまいました。
丹沢山塊の南側は、ご来光のビュースポットが点在しておりますので、少しずつ開拓していくのも良いかもしれません。
特に「大山」や「三ノ塔」は、ご来光のビュースポットとして有名だったりします。
ちなみに今回の初日の出の時間は、7:00前後でした。
海面に雲が広がっていたのもあるのですが、快晴ならば、6:55前後が丹沢からの初日の出の時間になります。
初日の出に照らされる富士山のモルゲンロートになります!
ご来光に照らされる富士山がとても綺麗でした!
ず~~~っと眺めていられるご来光の景色でございます!
ご来光スポットであります花立山荘の様子になります!
堀山の家と同様に、年末年始を山小屋で過ごす方が多かったみたいで、凄い混雑でした。
中央に見えるピークが三ノ塔、左奥が大山になります!
両山とも、ご来光を見ようと多くの方が訪れるビュースポットになります。
特に大山の山頂で初日の出を見る方が非常に多く、登山道が大渋滞することがあったりします。
気が付くと、だいぶ上まで太陽が昇ってきました!
太陽に照らされる相模湾が美しいです!
丹沢ご来光スポットである塔ノ岳山頂の様子と混雑について
初日の出を見た花立山荘から少し登ると塔ノ岳山頂になります!
塔ノ岳山頂からも綺麗な富士山を見ることが出来ます♡
塔ノ岳山頂からの太陽と相模湾の景色になります!
塔ノ岳山頂は、花立山荘とはまた違ったビュースポットですよね!
そしてこちらが丹沢ご来光スポットの1つであります塔ノ岳山頂の混雑具合になります!
非常に多くの登山者が山頂に引き締め合っていて、あまりの混雑にゲッソリしてしまいました・・・。
年末年始を塔ノ岳山頂で過ごした登山者がゾロゾロと小屋から出てきました。
尊仏山荘も凄い混雑だったと思われます。
こんな景色を見ながら年末年始を過ごせるなら登ってきちゃいますよね!
塔ノ岳山頂は、丹沢ご来光スポットとしてかなり有名ですので、何処に登るか迷った際には是非、一考の価値がある1座だと思います!
丹沢山でご来光を見れるのか?丹沢登山とルートの詳細
丹沢ご来光スポットの1つであります塔ノ岳山頂ですが、お隣りの丹沢山からも見れるのか気になりますよ!?
時間もあるので丹沢山を目指して登山再開したいと思います!
塔ノ岳山頂から丹沢山は、こんな感じの登山ルートが続きます。
ご来光スポットの前に富士山ビュースポットが出てきました!
丹沢山からも綺麗な富士山を見ることが出来ますのでおすすめです!!
お正月から綺麗な富士山を見れて、なんだか縁起が良いですよね!
そんな感じで丹沢山山頂で通年営業してます「みやま山荘」になります。
丹沢山でご来光を見れるのか?になりますが、写真の通り樹林に囲まれた山頂の為、あまり綺麗に見ることが出来ません。
初日の出を見に丹沢へ登る場合は、丹沢山は不向きかな~っと思っております。
ご来光よりも、富士山方面の景色が良いので、そちらを堪能するのがおすすめでございます。
蛭ヶ岳でご来光を見れるのか?丹沢蛭ヶ岳登山とルートの詳細
よく分かりませんが、何故か白黒で撮影したくなってしまい・・・でございます!
そんな感じで丹沢山から丹沢蛭ヶ岳へ登山再開したいと思います!
丹沢山から蛭ヶ岳までの登山ルートもアップダウンが激しく・・・。
かなりタフなルートになりますので、蛭ヶ岳で1泊するのがおすすめでございます!
蛭ヶ岳への登山ルート上からの塔ノ岳方面の景色になります!
この辺もご来光スポットですね~!!
丹沢山から少し進むと目指す蛭ヶ岳が見えてきました!
神奈川県とは思えない景色ですよね~~
そんな感じで蛭ヶ岳の山頂付近で通年営業している蛭ヶ岳山荘に到着です!
さ~ご来光を見るのに蛭ヶ岳は向いているのか?になりますが・・・
蛭ヶ岳からの景色になるのですが、ご来光を見るのには最適は東側の景色が開けております!
蛭ヶ岳は、丹沢で初日の出を見たい方におすすめなビュースポットになりますので、年末年始を過ごしてみてください!
そんな感じで丹沢最高峰であります蛭ヶ岳の山頂でございます!
蛭ヶ岳の標高は、1,672mになります!!
富士山の展望も素晴らしく、山頂は広いので休憩するのに最適です!
蛭ヶ岳からは南アルプスの景色を望むことが出来ます!
アッチも登りたくなってしまいますよね♡
元旦の時期は空気がとても澄んでいますので、丹沢から都心を眺めることが出来ます!
条件が良いと、スカイツリーも見れますし、夜景も素晴らしいので、ご来光と絡めて蛭ヶ岳山荘に止まってみるのもアリだと思います!
そんな感じで腹も減ったので蛭ヶ岳~丹沢山の途中にあります休憩所で貧乏ランチにしてみました。
元旦の時期になりますと、登山ルート上に雪や凍結がありますので、軽アイゼンやチェーンスパイク等の準備が必要です。
丹沢ご来光登山!丹沢山・塔ノ岳・鍋割山登山の詳細
蛭ヶ岳から丹沢山へ戻ってきました!
さ~丹沢ご来光登山も後半戦に突入ですね。
忘れちゃいけない丹沢山山頂からの富士山になります!
丹沢山塊の懐の深さを感じられますよね。
丹沢山から塔ノ岳山頂に戻ってきました。
塔ノ岳は、相変わらず凄い混雑で驚いてしまいました。
元旦の混雑は凄いですね~~
何処をとっても登山者が写ってしまう塔ノ岳山頂でした。
皆さん、元旦登山で塔ノ岳を選んだんでしょうね~
折角の元旦登山ですので、塔ノ岳から鍋割山へ寄ってみる事にしました。
鍋割山越しに見る富士山の景色になります!
ご来光も良いですが、富士山の景色も捨てがたいですよね。
鍋割山から見る蛭ヶ岳になります!
先ほどまでアソコに居たんだな~っと思うと、不思議な感情になりました。
そんな感じで鍋割山の山頂でございます。
塔ノ岳と比べると混雑はマイルドな感じでしたが、それでも結構登山者が休憩しておりました。
鍋割山荘も年末年始は混雑していたそうです。
素晴らしい初日の出を見ることが出来、楽しい元旦になりました!
続きましては、今回の丹沢ご来光登山の詳細について触れたいと思います!
丹沢ご来光登山のルート・標高差・コースタイム詳細
こちらが今回登山をした初日の出が綺麗に見える丹沢山塊(塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳・鍋割山)のルートと標高差の地図になります。
登山をした日は、1月1日なりまして、上記の通り、素晴らしいご来光と富士山の景色を楽しむことが出来ました!
しかしながら、中々タフなルートになってまして、標高差の地図の通り、大倉の登山口から塔ノ岳までの約6kmは、急登の連続になります。
また、丹沢山・蛭ヶ岳までのルートも、結構アップダウンがきつく、思った以上に時間が掛かってしまいました。
初日の出の時期は、日没の時間も早いので、場合によっては丹沢山までにして、下山するのがおすすめです!
そしてこちらが今回のコースタイムになります!
大倉バス停 4:58 → 5:00 どんぐり山荘 → 5:20 観音茶屋 → 5:36 見晴茶屋 → 6:00 駒止茶屋 → 6:13 堀山の家 6:17 → 6:57 花立山荘 → 7:10 金冷シ → 7:22塔ノ岳 7:49 → 8:00 竜ヶ馬場休憩所 8:04 → 8:18 みやま山荘 8:27 → 8:54 不動ノ峰休憩所 → 9:23 鬼ヶ岩 → 9:42 蛭ヶ岳山荘 9:56 → 10:35 不動ノ峰 11:25 → 11:51 丹沢山 → 12:36 尊仏山荘 12:49 → 13:39 鍋割山荘 14:04 → 14:35 後沢乗越 14:38 → 15:05 二俣 15:08 → 16:03大倉バス停
ご来光を眺めながら登ったもので、コースタイムはあくまでも参考程度に眺めてください。
日が短い時期ですので、コースタイムを見ながら下山するタイミングをはかる形になるかと思います。
標高差もありますので、余裕を持った計画で臨んでいただけたらと思います!
まとめ
とても寒い登山になったものの、美しい初日の出を丹沢から見る事が出来、素晴らしい年明けを迎えることが出来ました!
丹沢でご来光を見る場合、真っ暗な登山道を登らなければなりませんので、シッカリとした装備が必要です。
ヘッドライトは勿論の事、防寒対策もシッカリ行わないと、初日の出を迎える前に風邪をひいてしまいます!
条件さえ合えば、素晴らしい絶景を見る事が出来ますので、元旦の登山に限らず、丹沢からのご来光目当てに登ってみてください!
初日の出登山の時期に見る事が出来る丹沢の霧氷なのですが、真っ白に輝くルートを歩いた時の登山記事になります!
丹沢山から丹沢三峰へ縦走するルートは、アップダウンがあってタフなルートながら、霧氷の時期はおすすめです!
ご来光登山と突然死について書いた記事になります。
寝不足や体への負荷などを考えると、一読することをおすすめしております!