- 登山・防災用に小型浄水器ソーヤーミニについて
- ソーヤーミニ小型浄水器で水の確保について
- 小型浄水器のファイルター交換について
- ソーヤーミニ小型浄水器の注意点
- 山小屋の天水について
- 防災用に小型浄水器のすすめ!
- 水の備蓄対策に威力を発揮!
- まとめ
登山・防災用に小型浄水器ソーヤーミニについて
今日は、登山・災害時に大活躍する、小型浄水器のソーヤーミニSP128について書いてみたいと思います!
なかなか小型の浄水器を使う場面は限られてしまいますが、それでも登山や防災用に1つ持っているといつか役立つアイテムですからね!
防災用に水の備蓄をモリモリしたいと考えるかと思いますが、どうしても保管場所の問題とかもあってなかなか難しいですよね。
人間は、1日に2Lほど水が必要だと言われております。
災害備蓄としては、3日以上のの水の確保が自治体等から推奨されておりますが、仮に4人家族になりますと、水だけで24L最低でも必要になります。
500mlのペットボトルで48本必要になりますので、相当な量になりますよね。
飲み水だけで24Lですので、その他の生活用水を考えるとさらに増えるのでゾッとしますよね!
そんな大量の水の確保にソーヤーミニ小型浄水器の出番となります!
水道から水が出なくても、少し歩けば川や池など汚いけど浄水すれば良い訳ですからね!
ソーヤーミニ小型浄水器で水の確保について
そんな感じで、最近は特に自然災害が多いので、登山・防災用に持ち運ぶ事も出来、フィルター交換が不要な「小型浄水器」を先日購入してみました。
登山や災害でもそうですが、やっぱり「水の確保」が一番の課題ですからね!!
1週間くらいは何も食べなくても、なんとかなるみたいですが、水は2、3日飲まないとアウト!になってしまいますからね~~
そんな感じで、こんな登山やアウトドアで使われる高性能な小型浄水器を購入してみました!
名前は「ソーヤーミニSP128」と言う小型浄水器でございます!
なんか飲むときは、腰に手を当てなさい!!って感じですよね(笑)
写真の通りソーヤーミニ小型浄水器は、かなり小型で持ち運びが容易な浄水器になります!
腰に手を当ててませんが、美味そうに飲みますね~(´∀`*)
綺麗に浄水してくれるのだろうな~と信じてしまいますよね!
小型ながら、素晴らしい浄水性能になりまして、ほぼ100%のウイルスやバクテリアを濾過してくれる優れものになります!
ソーヤーミニ小型浄水器を使って、ストローのように直接水場から浄化した水を飲むこともできますし、ペットボトルなどの容器に綺麗な水を溜めることもできます。
小型浄水器のファイルター交換について
浄水器ですとフィルター交換がつきものですが、こちらのソーヤーミニ小型浄水器つきましては交換不要とのことで、その性能に惹かれて恋に落ちてしまいました♡
注射器のような要領で、逆流の水流をつくり、その力でフィルターの掃除するそうです。
繰り返し使えないとお金が幾らあっても足りませんし、大きな災害があった時に「フィルターが詰っちゃった!」になってしまうと再購入できませんからね~
浄水器のフィルター交換が不要!てのは、大変魅力的ですよね!
しかし、交換不要と言っても、上限はありますので、その点は注意でございます!
ソーヤーミニ小型浄水器の注意点
高性能なろ過能力があるソーヤーミニ小型浄水器ですが、重金属や、放射性物質の除去は出来ません!
しかし、それ以外の細菌等はほぼ除去できる優れものです!!
ま~怪しそうな水は使わず、見た目が綺麗な川や池の水を利用するのが正解かも知れませんね!
一応、メーカーの方は、生物が生息している無色透明な川や池の水を使う事を推奨しております!
酷い汚れの水ばかり使っていると、記載されている浄水性能よりも悪くなるからでしょうね~。
それこそ「看板に偽りあり!」になってしまいますよね。
フィルターの交換が不要と言っても、人間が作るものですので、いずれか駄目になるとは思うのですが、それでも持ってないよりはマシですからね・・・。
登山・アウトドアでは「ボウフラ(蚊の幼虫)がいる水たまりの水場は煮沸すれば飲める」と言われております。
緊急避難的な処置にはなりますが、生物が生きていることは、それだけマシな水であると言えますしね!
ソーヤーミニ小型浄水器を使う場面が来たら、積極的に生物が生きている水を使おうと思っております!
山小屋の天水について
水さえあれば2週間くらいは体の方も大丈夫でしょうし、雨の多い日本ですから、雨水を溜めれば「天水」と言うチョットした旨そうなブランド名をつけれますしね 。
登山を始めた頃「天水」の意味が分からず、中国の甘粛省の郡の名前だと思い、「この店主は三国志が好きなんだね~」て、ぶつぶつ考えていたのが懐かしいです(笑)
姜維が生まれ育ったアノ大地・・・
最後はアレだったけど、よく諦めず頑張りましたね ♡
マニアックな話になってきましたので止めますが、山小屋などに宿泊すると「水は天水を利用」と書かれていることがありますが、こちらの意味は「雨水を溜めた水を消毒して使ってます。」との意味になります。
天水は、塩素消毒をしてますので、少し匂いが微妙に感じることがあるかも知れません。
それでも、山の中では水が一番貴重ですから、仕方がない事ですよね。
防災用に小型浄水器のすすめ!
先日も伊豆大島で地震が多発しましたけど、首都直下地震や東海地震とか気になりますよねf^_^;
伊豆大島近海を震源とする地震情報 - 日本気象協会 tenki.jp
<こちら気象庁からの群発地震についての発表になるのですが、気になりだしたらキリがありませんが、xデーにむけてコツコツと準備を整えていくことが大事ですよね!
防災グッツと登山道具は兼ねる物が多いですから、無駄になることも少ないですしね!
今回ご紹介したソーヤーミニSP128浄水器は、非常にコンパクトでお値段も4,500円前後で買えますのでお勧めでござます!
備えあれば患いなしではございますが、出来たら利用したくない一品かも知れませんよねf^_^;
水の備蓄対策に威力を発揮!
天変地異に備えるため、各家庭でも水の備蓄をしていると思います。
水は重たいですし場所もとるので備蓄するにも色々と面倒ですよね。
また、地味に水の消費期限って短く設定されていて、折角備蓄しても使わず廃棄!てな事もあるかと思います。
そんな時に、このソーヤーミニ小型浄水器の出番となります!
上述してますとおり、浄水能力が素晴らしいので、ある程度汚れた水でも飲むことが出来ますし、多少、賞味期限が好きた水でも問題なく浄水して飲むことが出来ます。
備蓄した水の使用期限をソーヤーミニ小型浄水器が延ばしてくれますので、長い目で見るとお得なアイテムだと思っております。
賞味期限が切れた水の備蓄を交換するのも面倒ですし、金銭的にも痛い出費になってしまいますしね。
まとめ
登山に限らず水は大変貴重ですので、なにかあった時に備えて、小型の浄水器を1つ持っていた方が安心安全かな~と思います!
ソーヤーミニ小型浄水器があれば、場所をとる大量の水を備蓄しなくて済みますしね。
水と言えば、登山・縦走と言えば「北アルプス」ですが、稜線上に水場が少ないのがネックですよね~~
ただ、「池」が地味に点在しているので、この商品を使って池の水を利用出来れば一気に「水問題」は解決できますし、高いお金を山小屋に払って購入する必要もないですからね~
水を買うのに高い小屋だと、1L/200円前後しますから、長期縦走者にとっては痛い所ですよね~~
何処かで使う事が有れば ソーヤーミニを再レビューしたいと思います!!
アウトドア浄水器としておすすめしているソーヤミニを実際に使用してみました!
短い動画ですが、そちらも撮ってますので、良かったら浄水器の参考になれば幸いです!
ソーヤーマイクロスクィーズフィルターについて書いた記事になります!
ソーヤーミニ小型浄水器よりも小型軽量モデルになります!
良かったら登山・アウトドア用浄水器の参考にしてみて下さい!