アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?

登山とキャンプ、写真撮影が大好きな「自称爽やかなオジサン」のアウトドアブログです。

アウトドア浄水器ソーヤーマイクロスクィーズフィルター!携帯に便利な小型軽量モデルレビュー!

この記事をシェアする

ソーヤー マイクロスクィーズフィルター

 

 

 

アウトドア浄水器ソーヤー マイクロスクィーズフィルターを購入した経緯

 新型コロナウイルの影響で社会全体に暗い影を落としておりますが、それと連動するかのように日本各地で地震が頻発しますよね。

 

新型コロナウイルが終息していない中で、大きな地震が来ると流石にヤバいと私は思っているのですが、同じ思いの方が一定数いるのではないでしょうか。

 

大きな地震が来ますと、学校の体育館や公民館等が避難所になりますが、どうしても密閉性の高い所に人が集まりますので「三密状態」になってしまいます。

 

病院などの公共インフラも大きなダメージを受けている中、肺炎になってしまいますと、命取りになってしまいますよね。

 

色々なリスクを考えると、大きな地震が来た時も国や役所に頼らず自力で何とかすることが肝要だと思い、日頃から来るべき日に備えている今日この頃です。

 

 皆さんも災害に備えて色々と備蓄されているかと思いますが、特に重要なのが「水の確保」になりますよね。

 

多くの水を備蓄しているかと思いますが、収納の問題もありますので、十分の水を確保できていないのが現状だと思います。

 

そんな備蓄が大変な真水ですが、私はアウトドア用の小型浄水器を使って解決しております。

 

 

アウトドア用小型浄水器のコレクションの一部

 こちらがアウトドア用小型浄水器のコレクションの一部になるのですが、水の確保に力を入れている事が窺える品揃いの数々ですよね(笑)

 

アウトドア用の小型浄水器の中でも、「ソーヤー(SAWYER)」で発売しているモデルを愛用しているのですが、その中でも最近発売された「ソーヤー(SAWYER)マイクロスクィーズフィルター」に興味がわき、早々に購入しちゃいました!

 

今までは、ソーヤーミニという小型浄水器を使用していたのですが、今回購入したソーヤーマイクロスクィーズフィルターは、53gと非常に軽量で、大きさもコンパクトになって携帯しやすく、既存品と比較して更に小型軽量モデルとして発売されました。

 

 

アウトドア用小型浄水器大きさの比較

写真の通り、浄水器の大きさにつきましても、更にコンパクトになりましたので、登山、アウトドアで持ち運ぶ時も嵩張らず良いですよね!

 

小型浄水器は、防災備蓄の意味合いもありますが、登山、アウトドアでも十分使えますので、出来るだけコンパクトで軽量なモデルが良いですからね!

 

そんな感じで水の防災備蓄、アウトドア用に購入したソーヤー(SAWYER)マイクロスクィーズフィルターの詳細がこちらになります!

 

ソーヤーマイクロスクィーズフィルター(アウトドア浄水器)の浄水性能詳細

ソーヤーマイクロスクィーズフィルター(アウトドア浄水器)の浄水性能

 

こちらが今回購入したアウトドア浄水器である、ソーヤーマイクロスクィーズフィルター(SP2129)になります!

 

ソーヤーマイクロスクィーズフィルターは、小型・軽量な浄水器になるものの、浄水性能(除去率)が世界最高水準になります。

 

安心して汚い水をろ過して飲むことが出来ます!

 

 

アウトドア用浄水器ソーヤーマイクロスクィーズフィルター浄水性能(除去率)が世界最高水準

こちらのアウトドア用浄水器は、汚れた水をストローで直接飲んだり、ペットボトルやハイドレーションと結合させても使えます。

 

色々な使い方可能ですので、シーンに応じて浄水できるのも人気がある理由になります。

 

また、一般的な浄水器は、汚い水の中で生息している微生物、ウイルス、病原体等を薬剤を使って除去するのですが、その方法以外での浄水能力は世界最高レベルの商品になります!

 

 

ソーヤーマイクロスクィーズフィルター薬剤を一切使用しなくても微生物、ウイルス、病原体等を除去

記載の通り、ソーヤーマイクロスクィーズフィルターの良い所は、薬剤を一切使用しなくても微生物、ウイルス、病原体等を除去してくれる点になります!

 

薬剤を入れた水を飲むのは少し抵抗がありますが、ソーヤーマイクロスクィーズフィルターは、一切添加しませんので、その点安心感もありますよね。

 

ちなみにソーヤーマイクロスクィーズフィルターのろ過能力は38万Lになりまして、500mlのペットボトルで76万本の計算になります。

 

勿論、使い方や水の汚れ具合によってろ過能力も変動するのですが、それでも桁違いの浄水力ですよね!

 

ソーヤー(SAWYER)は、アウトドアの本場であるアメリカのメーカーになるのですが、それを知って妙に納得してしまいました。

 

そんな感じで、ソーヤーマイクロスクィーズフィルターの使い方や付属品の詳細に移りたいと思います!

 

 

アウトドア用浄水器ソーヤーマイクロスクィーズフィルターの使い方、付属品について

アウトドア用浄水器ソーヤーマイクロスクィーズフィルターの使い方と付属品

 

それでは、購入したアウトドア用浄水器である、ソーヤーマイクロスクィーズフィルターの使い方と付属品について書いてみたいと思います!

 

 名前が長くてややっこしい感じがしちゃいますが、 浄水器としての使い方は、非常に簡単でシンプルになります!

 

 

ソーヤーマイクロスクィーズフィルターの付属品詳細

ソーヤーマイクロスクィーズフィルターの付属品がこちらになります。

 

何やら「大人の道具」である太い注射器が目に留まりますよね。

 

どんな快楽がお尻に待っているのか興味深々になってしまう時間帯ですよね(笑)

 

こんな太いの、私は試したことがございません(?)

 

試してみる?

 

と、聞かれてしまった日には、赤面しつつ

 

「・・・・うん♡」

 

と、小声で乙女な返事をしちゃいそうです♡

 

 

浄水器の本体小型軽量携帯に便利サイズ

これを尻の穴に埋め込みます!じゃなくて、こちらが浄水器の本体になります!!!

 

間違っても、異物挿入しないようにしてくださいね♡

 

小型軽量ながら、ブラックなカラーで力強そうですよね!

 

流石、アウトドア用小型浄水器ですよね!

 

 

浄水器の汚い水を注ぐ口

浄水器のこちらが、汚い水を注ぐ口になります。

 

 

汚い水をろ過し綺麗な水が出る飲み口

浄水器の中にありますフィルターで汚い水をろ過し、こちらから綺麗な水が出てきます。

 

キャップの部分がロックされてまして、先端を右側に引っ張ると浄水された綺麗な水が出てくるようになります。

 

 

ソーヤーマイクロスクィーズフィルターの使い方ロック解除の仕方

先端を引っ張ると、ロックが解除されて隙間出来まして、そこから水が出てくるようになります。

 

逆に、先端を押し込むとロックとなり、水が出てこなくなります。

 

ソーヤーマイクロスクィーズフィルターの使い方で、一番分かり難いのが、この飲み口のロックの部分かもしれません。

 

最初はロックが固いので「なんざんす!?」となってしまうかもしれませんが、故障、不良品ではないので大丈夫です。

 

 

ソーヤーマイクロスクィーズフィルター付属品のストローをセット

浄水器の使う場面として考えられるのは、水溜まり、池の水、川の水かなと思います。

 

水溜まりや池の水を飲みたい場合は、汚水を入れる注ぎ口にストローをセットします。

 

 

ロックを解除しストローを汚水に入れて吸い込めばろ過された綺麗な水が出る

左の白いのが飲み口になりますので、先端を左に引っ張り、ロックを解除し、ストローを汚水に入れて吸い込めば、ろ過された綺麗な水を直ぐに飲むことが出来ます。

 

このやり方が、一番簡単かもしれません。

 

携帯にも便利ですし、とにかく軽いので邪魔になりません!

 

 

付属品に含まれている注射器を使って浄水器のフィルター清掃の仕方

使用した後は、付属品に含まれている例の注射器を使って、フィルターの清掃を行います。

 

綺麗な水が出る飲み口の白いキャップを外すと、ドキドキ感のある穴が中央にありますので、そちらに注射器をセットし、綺麗な水を押し込みます。

 

 浄水する時とは逆の水流でフィルターを掃除するイメージになります。

 

洗浄用注射器を使って、逆方向(飲み口)から綺麗な水を注入することにより、浄水器内のフィルターを清掃する事ができます。


何だか分かりませんが、やはり挿入する時って、ドキドキしちゃいますよね。

 

痛くない?奥まで大丈夫!?

 

と、ついつい問いかけてしまいます(?)

 

 

ソーヤーマイクロスクィーズフィルター洗浄の仕方

浄水器のフィルターフィルター洗浄の仕方についても、説明書が添付されてますので、そちら見ながら行えば、難しい作業ではございません!

 

ソーヤーマイクロスクィーズフィルターは、綺麗な水さえあれば、フィルターの交換をする必要がないので、非常に便利でコスパ優れるアイテムだと思います!

 

大地震などの災害の後は、どうしても物資が不足しますので、浄水器のフィルターを交換する必要がないのは大きなメリットになりますよね。

 

また、付属品としてましては、クリーニングカップが入っております。

 

この付属品により、綺麗な水を入れたパウチやペットボトルを吐水口側に接続(汚水を注ぐ口)し、浄水を逆方向から流すことで、 洗浄用注射器が無くて浄水器内のフィルターの洗浄を行うことが出来ます!

 

フィルター洗浄用の注射器を持ち運ばなくても済みますので、登山、アウトドアで使う時は、更に携帯性が良くなり、持ち運に便利になります。

 

 

小型浄水器の使用上の注意について

小型浄水器の使用上の注意

小型浄水器の使用上の注意ですが、上述した浄水器内のフィルター清掃をする時は、こちらのソーヤーでろ過した綺麗な水を使ってください!

 

水道水ですと、どうしても薬品(塩素)が使われてますので、浄水器のフィルターに悪さを及ぼしてしまいます。

 

浄水器の寿命を延ばすためにも、一般的な水道水でフィルター洗浄をせず、ソーヤーで作った浄水を使ってください!

 

また、浄水できる水の温度は、5度~40度になっております。

 

寒い環境で浄水すると、フィルターの破損に繋がりますので要注意になります。

 

また、熱湯もフィルターを破損させてしますので、水の温度には気をつけて下さい。

 

どうしても、浄水するとフィルター内に水分が残ってしまいます。

 

寒い環境にいておくと、水分が凍ってろ過できなくなりますので、そちらも気を付ける必要があります!

 

 そして忘れちゃいけないのが、海水は浄水できません。

 

また、生物は生息していない水や、工場排水などで汚染された水も浄水することが出来ません。

 

昔から「ボウフラが湧いている水は(煮沸すれば)飲める」と言いますが、ソーヤーマイクロスクィーズフィルターを使う場合も、生物がいる水だけにしてください!

 

何か事が起こった場合、ソーヤーマイクロスクィーズフィルターを使って私は雨水を浄水するつもりです。

 

お風呂の湯船に雨水を溜めれば、かなりの水量を確保できますよね!

 

ビニール袋や雨どいを使って雨水を効率的に集めれますので、川の水を浄水するよりは楽で安心かだと思っております。

 

まとめ

私達は、大きな地震がいつ起きてもおかしくない時代に生きている訳ですので、日頃から十分注意し、生きていくために必要な物資の備蓄が大切ですよね。

 

 ソーヤーマイクロスクィーズフィルターが1つあれば、大災害が起きたとしても、とりあえず水不足になることを避けれると思います!

 

食べ物がなくても、綺麗な水さえあれば、とりあえず1週間は生きていけますからね。

 

それこそ綺麗な水がないと、手を洗う事も出来ませんので、新型コロナウイルを始め、他の感染症から守る術がなくなってしまいますよね。

 

我が国は雨が多く、少し歩けば川もありますので、アウトドア浄水器があれば、結構簡単に水を得ることが出来ます。

 

ソーヤーマイクロスクィーズフィルターは、携帯に便利な小型軽量モデルですし、子供からお年寄りまで簡単に扱うことが出来ます。

 

非常時に備えて小型浄水器を1つ装備する事をおすすめします!

 

ソーヤーマイクロスクィーズフィルター(アウトドア浄水器)の浄水性能

 

www.aohigetozan.com

アウトドア浄水器のおすすめである、ソーヤミニについて書いた記事になります!

登山・キャンプ・災害用小型携帯ろ過機として素晴らしい性能がありますので、ソーヤーマイクロスクィーズフィルターと同様、おすすめできる商品になります!

 

www.aohigetozan.com

ソーヤーミニ小型浄水器で登山・防災用と水の備蓄対策について書いた記事になります!

ソーヤーマイクロスクィーズフィルターが発売される前は、ソーヤーミニの愛好家が多く、コスパ優れるアウトドア浄水器でしたが、浄水能力は一緒です。

値差で判断するのも一考の価値があると思います!

 

www.aohigetozan.com

新型コロナウイルの影響で、欲しい物が買えなかったり、値段が上がって損してしまったことがあったと思います。

非常時に必要な買い溜めリストを作ってみましたので、何かの参考になれば幸いです!