- 椿荘オートキャンプ場に出没した経緯
- 椿荘オートキャンプ場の場所とアクセス・料金・入浴割引券について
- 椿荘オートキャンプ場の川遊び・サイト・混雑の様子とレビューについて
- 椿荘オートキャンプ場でテント設営の様子について
- 椿荘オートキャンプ場の水場・トイレ・冷蔵庫・灰捨て場について
- キャンプ飯と焚火の時間、ポイントカードの詳細
- まとめ
椿荘オートキャンプ場に出没した経緯
神奈川県に住む私にとっては、キャンプするのに便利なのが山梨県の道志川周辺になります。
車で行くにも丁度良い距離感なもので、「キャンプに行こう!」と思ったら直ぐに行けれるのが魅力の1つになっております。
新型コロナもありますので、今年は道志方面でソロキャンプの機会を増やしたいと考え、チョコチョコ出没しているのですが、数多くあるキャンプ場の中でもコスパに優れるのが、今回ご紹介する椿荘オートキャンプ場になります!
椿荘オートキャンプ場というと「行方不明者」で一躍有名になったキャンプ場になりますが、素晴らしい自然と低価格で楽しめる料金体系であることから、キャンプ愛好家にとっては「聖地」の1つになったりします。
そんな人気のある椿荘オートキャンプ場になるのですが、今まで利用したことがなく、何処かで1泊したいな~っと思っていると、月曜日に有給調整でお休みを頂けることになりまして、「これぞ神の思し召し♡」と思い出没してみる事に致しました。
混雑していたら嫌だな~っと思いながら椿荘オートキャンプ場へ向かったのですが、マイルドな混み具合であったものの、楽しい時間を過ごすことが出来ました!
今回は、山梨県道志の人気キャンプ場であります椿荘オートキャンプ場について掘り下げてみたいと思います!
特に気になるのが混雑具合や水場、トイレの様子かと思いますので、その辺につきましても触れていきたいと思います!
そんな感じでまずは椿荘オートキャンプ場の様子を撮ったキャンプ動画がこちらになります!
上記写真を押すと、椿荘オートキャンプ場で撮影したキャンプ動画(YouTube)を見ることが出来ますので、良かったら参考にしてみて下さい!
椿荘オートキャンプ場の場所とアクセス・料金・入浴割引券について
こちらが今回お世話になりました椿荘オートキャンプ場周辺の地図になります!
アクセスにつきましては、国道413号線(道志道)を利用となります。
キャンプ場周辺に高速道路のインターがないのがネックになるのですが、それでも国道413号線は混雑することが少ないので、比較的サクサクアクセス出来ると思います。
そして気になるのが椿荘オートキャンプ場の料金になりますが、下記の通りかなりリーズナブルな価格になっております!
- 平日(祝・祭日・日曜日~金曜日) ソロ(車1台orバイク1台1名)2,000円
- 平日(祝・祭日当日・日曜日~金曜日) デュオ(車1台・2名)3,000円
- ハイシーズン(土曜日 GW4/29~5/4 お盆期間8/7~8/15 ) ソロ3,000円
- 平日(祝・祭日当日・日曜日~金曜日) デュオ(車1台・2名)4,000円
また、椿荘オートキャンプ場は、道志川温泉紅椿の湯と提携してまして、キャンプの受付をしますと入浴割引券を頂けます。
入浴時間の制限がありますが、割引券を使うと大人600円、子供300円で入浴出来ますのでかなりお得になります!
道志川温泉紅椿の湯は、キャンプ場から歩いて行ける距離ながら、少し勾配があるので、車で行く事をおすすめいたします。
ちなみにこちらが椿荘オートキャンプ場の受付になります。
薪や簡単な飲食品の販売もしてますので、受付の時に利用した方が良いかと思います。
413号線から来ますと、目の前にこちらの看板が見えてきますので、受付とキャンプ場は直ぐに分かると思います。
受付とキャンプ場まで少し距離が離れているので、その辺少しネックかも知れません。
ちなみに受付(椿荘)で別途300円支払うとお風呂に入ることも出来ます。
椿荘オートキャンプ場の川遊び・サイト・混雑の様子とレビューについて
こちらがテントを設営した、椿荘オートキャンプ場のサイトの様子になります!
色々なサイトがありますが、今回はこちらでキャンプした内容をレビューしたいと思います!
写真右手に見えているのが小川になりまして、川遊びが出来ちゃう感じになります!
水深はそれほど深くないので、小さいお子さんも川遊びが出来ると思います!
私も童心に帰ってしまい、川遊びを楽しんでしまいました♡
雰囲気の良いですよね~~!
秋の紅葉も綺麗でしょうね!!
そんな感じで椿荘オートキャンプ場の他のサイトの様子になります!
1区画が結構大きく、平らな所が多いのでテントの設営も楽だと思います。
勿論、ソロ用の小さなテントサイトも点在してまして、混雑していない時は、自分の好きな所でキャンプをすることが出来ます。
土曜日や週末などの混雑が予想される時期は、受付時にサイトの指定を受けるそうです。
テントサイトから直ぐの所に自動販売機が設置されておりました!
ジュースに関しましては、持参しなくても大丈夫かと思います。
また、グループキャンプを楽しめるように、川沿いに区画が広いサイトが点在してました!
これだけ広いサイトですと、10人前後の大きなテントも大丈夫でしょうね!!
川の流れを見ているだけで心が洗われます!
頭から飛び込んで沐浴したくなってしまいます♡
立ち木の間に上手くテントサイトが設けられているので、夏でも木陰で涼しく感じます。
急な雨も、木々が防いでくれるので、地味にありがたい存在でした。
夕方頃に撮影した椿荘オートキャンプ場のテントサイトの様子なのですが、写真の通りキャンパーが皆無で混雑とは無縁の状況でした!
混雑しているとかなり煩そうですが、今回は平日のキャンプと言事もありまして、かなり静かな時間を過ごすことが出来ました!
それにしても沢が綺麗で癒されます♡
川遊びも楽しそうですが、個人的には「桃が流れてくるプレイ」を楽しみたいですね~(笑)
ちなみに今回は、日曜、月曜日で宿泊した者で、キャンプ場の混雑はかなりマイルドでした。
土曜日は満員だったとの事でしたので、静かなキャンプを楽しみたい場合は、平日の利用が良いかと思います。
また、沢沿いは川遊びができる反面、結構「水の流れの音」がしますので、気になる方は耳栓を持参した方が良いと感じました。
椿荘オートキャンプ場でテント設営の様子について
そんな感じでサイトをウロウロしながら物色した結果、こちらにテントを張ってキャンプを楽しみたいと思います!
先日購入したシナノワークスのハンガーラックを使ってみたいと思います!
多分、これでお洒落キャンパーの仲間入りできたはず・・・
いや、まだか!?
傍でお世話してくれるキャンプガールが2、3人足りませんよね(笑)
女性ウケを狙ってエスプレッソにしてみました。
多分、全く胸に響かないですよね(笑)
なんだかこのままカフェタイムに突入したくなってしまったのですが、寝床を作らないと酔いつぶれると大変なので、テントを設営したいと思います!
途中から雨が降り出し急いでテントとタープを設営してみました!
オガワテントのワンポールテントであるタッソT/Cを使っているのですが、だいぶ設営にも慣れてきました!
分かり難いかもしれませんが、設営中に通り雨に見舞われてしまい、タープの中に荷物を無理やり押し込んだ図になります!
相変わらず散らかり具合がヤバいですよね(笑)
登山のテント泊では味わえない快適な空間になってきました!
お金ないけどもう少しキャンプグッズを充実させちゃおうかな♡
まだまだキャンプ道具沼から抜け出せない誰かさんでございます・・・。
椿荘オートキャンプ場のテントサイトは、場所によっては地面が硬くてペグが刺さり難いので、長い鋳造製の物を使った方が安心だと思います!
椿荘オートキャンプ場の水場・トイレ・冷蔵庫・灰捨て場について
テントの設営に続きましては、気になる椿荘オートキャンプ場の水場・トイレ・冷蔵庫・灰捨て場について触れたいと思います!
こちらが水場になるのですが、キャンプ場内に点在してますので、水を得るのは非常に簡単です。
場所によって違いますが、こんな感じの水場になってまして、石鹸や洗剤、束子なども備え付けられておりました。
水は冷たく美味しいのでおすすめです!
そして何故か水場にポットが備え付けられてました。
少し出してみたのですが、熱々の熱湯で火傷しました(涙)
これならカップラーメンも素早く食べれますね♡
そして何故か水場に冷蔵庫が備え付けられておりました。
シッカリと冷えてまして、誰かの食材が保管されておりました。
私もビールと枝豆を冷やしちゃおうかな♡
そして気にされている方も多いのがトイレの様子だと思います。
椿荘オートキャンプ場のトイレはウォシュレット付になりますので、菊の御門が弱い方にも最適です♡
私の菊の御門は、あれこれ使い込んでいるので、どんな刺激もウエルカムでございます♡(???)
ちなみに今回テントを設営した場所は南の広場と西の広場の近くになります。
川遊び出来るサイトが多いのが「西の広場」になりまして、人気が高いこともありましてかなり混雑しますのでキャンプできたらラッキーだと思います!
こちらがキャンプ場中心部にありますトイレになります。
多分、このトイレが一番広いと思います。
このトイレの横に灰捨て場があります。
椿荘オートキャンプ場は、ゴミを捨てることが出来ないのですが、焚き火の灰だけは捨てることが出来ます。
キャンプ飯と焚火の時間、ポイントカードの詳細
テントの設営中に雨が降り出すアクシデントもありました、とりあえず冷えたビールで乾杯したいと思います!
今日はこれから誰とも喋らない!と決め、川沿いでボ~~~としてみました。
この時間が至福の一時でございます。
二宮金次郎プレイと称して、山へ芝刈りに出かけてきました。
少ないですが、椿荘オートキャンプ場内には焚火の燃料(薪)が転がっているので、少しウロウロすると良いかもしれません。
雰囲気の良い沢沿いのサイトをゲットできたので、今日は「ベアボーンズランタン祭り」と称して焚き火と一緒に雰囲気を楽しみたいと思います!
ランタンの時間も良いですが、焚き火も無くてはならないアイテムですので、準備に取り掛かりたいと思います!
スピット(串)を衝動買いをしてしまったのですが、果たしてどんなものか・・・
何はともあれファイヤ!でございます。
薪が異様に太いですが、その辺は触れないように!!
折角の初スピットになりますので、サザエさんを投入したいと思います!
高火力に負けて泡を噴いてしまったみたいです・・・。
サザエさん、大丈夫ですか!?
あたしゃも~~駄目だ・・・と、見れば分かるほどのアレが飛び出し、相当ひどい意識不明の重体でした。
しかしながら、グロイけど旨い!そんな時間になりました♡
レモン絞ってかけたら美味しいかな?と思い探してみると、丁度良いアイテムがありました!って、使い方間違えてますかね?(笑)
サザエさんプレイでお金を使い過ぎてしまい、お値段の安い豚ハツを購入してみました。
私、顔がグロいのが影響してか、ホルモン系の食べ物が大好物だったりします♡
何だか分かりませんが、とりあえず美味しかったことだけ覚えております♡
ソロキャンプの楽しみは「一人焼肉」ですよね!
なんだか寂しいフレーズが続いておりますが、そんな独りの時間が人生には必要だな~っと強く感じております。
今日の運勢をアスパラガスで占ってみたいと思います!
「焼き上がりました!」と、掛け声が出てしまう結果発表となりました!
ちなみに今日の運勢は「当たるも八卦当たらぬも八卦」と出ました(笑)
一人焼肉だし、少し奮発しなさい!と占いで出ましたので、ついつい買ってしまいました。
焼肉屋で食べると、この2、3倍は値段がしますからね~
レトロ調なランタンにしてみました!
焚火と違った雰囲気の良さが出ますよね~♪
焼き肉のタレに浸かりたい!っと思ってしまった誰かさんでございます。
きっと、同じように思っている方が多い事でしょうね(笑)
気づくと日も暮れてきたのでベアボーンズ祭りを開催したいと思います!
思った以上に雰囲気の良い空間を演出してくれました!
オイルランタンも負けず劣らずキャンプの雰囲気を良くしてくれます!
焚火の炎も素敵ですよね!
それにしても薪がデカいですが、その辺は触れないようにしてください(笑)
焚火の炎を見ながらチビチビやっておりました。
炎って、いつまでも見ていられますよね~
何時もの事なのですが、お酒の飲み過ぎで酔いつぶれてしまい、いつの間にか爆睡してしまいました。
おはようございます!
まだ禿げてませんよ!!
夜が明けたので、とりあえずお湯を沸かしてみる事にしました。
なんだか産業廃棄物を燃やしているオジサンな感じの火力の強さですよね(笑)
残った食材をとりあえず炒めてみました!
ラーメンの具材に使ったのですが「旨し!!」な瞬間となりました!!
そして椿荘オートキャンプ場といえば、こちらの行方不明になりますよね。
まずは、ご冥福をお祈り申し上げます。
行方不明者が発見となり解決した事故ですが、キャンプ場周辺にはまだ残っておりました。
多分、この林道を進んでしまったと思われます。
残念でなりませんよね。
そしてこちらが椿荘オートキャンプ場のポイントカードになります。
ただでさえ料金が安い椿荘オートキャンプ場ですが、車・バイク1台のご利用でスタンプが1つ貰えます!
スタンプ5個で1,000円分の割引になりますので、これはかなりお得ですよね!
まとめ
まとめ 椿荘オートキャンプ場は、値段も安くテントサイトの直ぐ近くに沢があるので、手軽に川遊びも出来るので、ソロキャンプは勿論の事、ファミリーキャンプでの利用もおすすめできます!
暑い季節ならば、冷たい川に食材を置いて冷やす事も出来ますので、キャンプの幅が広がると思います!
残念な行方不明の現場になってしまったキャンプ場ではあるものの、魅力的なサイトが広がり、自然を満喫できることを考えれば、変に恐れずに利用して頂けたらなと思います。
ポイントカードもゲットした事ですし、また季節を変えて椿荘オートキャンプ場に出没してキャンプを楽しみたいと思います!
椿荘オートキャンプ場の近くにあります、道志の森キャンプ場についてレビューした記事になります!
非常にコスパの良いキャンプ場になりまして、雰囲気の良いサイトが広がっているのでかなりおすすめです!
椿荘オートキャンプ場から直ぐ近くになります青根キャンプでソロキャンプした時のレビュー記事になります!
温泉が直ぐ近くにありますので、おすすめでございます!
椿荘オートキャンプ場の近くから大室山、加入道山へ登山した時の記事になります!
バリエーションルートになりますので、ご利用は計画的に!