アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?

登山とキャンプ、写真撮影が大好きな「自称爽やかなオジサン」のアウトドアブログです。

田貫湖・小田貫湿原散策!ダイヤモンド富士とサイクリング・駐車場・富士山の景色詳細!

この記事をシェアする

田貫湖キャンプ場から富士山の夜明け

 

 

 

田貫湖・小田貫湿原散策とダイヤモンド富士が見られる日について

富士五湖の中でも少しこじんまりとした田貫湖ですが、富士山の景色が素晴らしく、また、「ダイヤモンド富士」の聖地としてファンが多い湖になります。

 

私もダイヤモンド富士が大好きなのですが、いつか田貫湖から眺めてみたいと思いつつ、見られる季節になると多くの写真家が押し寄せ凄い混雑になるそうです。

 

そんな田貫湖からのダイヤモンド富士ですが、例年4月20日前後、8月20日前後に見られるので(日の出)、その時期にキャンプを絡めて行けれたらな~と思いつつ、凄い混雑する事を考えると二の足を踏んでいる今日この頃です。

 

田貫湖からダイヤモンド富士を見たことはないのですが、昔からダイヤモンド富士が大好きでして、地元の丹沢山塊でも見られるので、その季節になるとついつい登って鑑賞しております!

 

www.aohigetozan.com

丹沢山から見たダイヤモンド富士と、東京、神奈川、埼玉、千葉県の夜景の様子について書いた記事になります!

ダイヤモンド富士が好きな方におすすめの記事になります!

 

いつか田貫湖越しのダイヤモンド富士を見たい!といった思惑もありまして、最寄りの田貫湖キャンプ場が気になり宿泊したのですが、文句なしのロケーションにファンになってしまいました。

 

そんな田貫湖ですが、1周約3.3kmと距離も短く景色も良いので散策するのに丁度良かったりします。

 

田貫湖キャンプ場では、レンタルサイクルも扱っておりまして、自転車で湖畔をサイクリングする事も出来たりします。

 

また、田貫湖の近くに「小田貫湿原」なる湿原があるのですが、妙に気になり前から行ってみたいエリアの1つだったのですが、ようやく足を踏み入れる事が出来ました!

 

今回は、散策、サイクリングにおすすめの田貫湖と小田貫湿原について掘り下げてみたいと思います!

 

まずはキャンプをした「田貫湖キャンプ場」について書いた記事がこちらになります!

 

www.aohigetozan.com

田貫湖の無料駐車場や、田貫湖キャンプ場について詳しく書いてますので、参考になれば幸いです!

 

 

短い登山動画ですが、今回の田貫湖キャンプ場や、田貫湖周辺で登山をした時の動画がこちらになります!

 

上記写真を押すとYouTubeが始まりますので、良かったら参考に観て下さい!

 

 

田貫湖散策とサイクリング、レンタルの値段、田貫湖駐車場について

田貫湖サイクリングのレンタルの値段

 

こちらは、田貫湖の北バンガローサイトの値段表になるのですが、田貫湖キャンプ場とお値段はほとんど同じになります。

 

まず、田貫湖をサイクリングする場合、レンタル代金は30分300円、60分500円になっております。

 

個人的には、田貫湖一周するのに約1~1.5時間あれば十分だと思いますので、サイクリングに興味がなければ散策として歩ける距離だと思います。

 

貸しボートを始め、釣りも出来ますので、田貫湖で1日楽しめると思います!

 

いや~貸しボートで田貫湖の真ん中らへんに行き、人目の付かない所で彼女と二人でイチャイチャ~♡したいものですよね♡

 

そんな甘い時間は絶対訪れないだろうと確信している今日この頃ですが、田貫湖を散策した時の様子について書いていきたいと思います!

 

 

田貫湖と富士山の夜明け

田貫湖キャンプ場でスヤスヤ寝ていると、周りが騒がしくなり起きてみると、丁度、日の出を迎える状況でした。

 

 

田貫湖の逆さ富士

田貫湖の逆さ富士でございます!

 

薄っすらテントが見えてますが、あちらが田貫湖キャンプ場になります。

 

キャンプ場から田貫湖の散策路が整備されてまして、一周することが出来ます。

 

勿論、自転車でサイクリングが出来るようにもなっております。

 

 

田貫湖キャンプ場Bサイト

散策路上にあるのが田貫湖キャンプ場Bサイトになります。

 

こっちは、田貫湖、富士山の景色が微妙ですが、平地が広がりキャンプはしやすいと思います。

 

 

キャンプ場を抜けてたとの田貫湖散策路

キャンプ場を抜けても散策路は綺麗に整備されております!

 

 

田貫湖からダイヤモンド富士が見える場所

冒頭に記載した田貫湖からダイヤモンド富士が見える場所がこちらになります!

 

右側から日の出になってますが、4月と8月になりますと、富士山の山頂付近から日の出となり、ダイヤモンド富士になります。

 

今日が田貫湖のダイヤモンド富士なら最高だったんですけどね・・・。

 

 

田貫湖からダイヤモンド富士が見える場所で日の出

お天道様を見ると、何故か拝みたくなってしまいますよね!

 

 

田貫湖越しの富士山の日の出

田貫湖越しの富士山の日の出を堪能した後、湖畔を一周してみました!

 

写真の通り、綺麗に舗装されたルートになってますので、散策、サイクリングに最適な感じになっております。

 

 

田貫湖の景色が素晴らしい

それにしても田貫湖の景色が素晴らしいです!

 

 

キャンプをした田貫湖キャンプ場の対岸地点からの景色

丁度、キャンプをした田貫湖キャンプ場の対岸まで歩てきました!

 

色とりどりのテントが絵になりますね!

 

 

田貫湖越しの富士山全景

いや~田貫湖越しの富士山が素敵すぎます!!

 

早起きは三文の徳とはよく言ったものですよね!!

 

 

朝焼けした富士山

富士山の景色に見とれてしまい、中々散策が進みません(笑)

 

正面に見えるのが天子山地になります。

 

朝焼けして綺麗ですね!

 

 

休暇村富士

こちらが散策路の隣に鎮座する「休暇村富士」になります!

 

日帰り温泉もやっているのですが、時間が短いのがネックになります。

 

休暇村富士の日帰り温泉の営業時間は、11:00~14:00迄で、最終受付は13:30になります。

 

火曜日が定休日になってまして、料金は平日大人で800円、 土日祝日・年末年始は1,000円になっております。

 

田貫湖キャンプ場から直ぐの立地ですので、時間が合えば便利な温泉だと思いますし、散策、サイクリングの汗を流すのに最適だと思います。

 

 

休暇村富士からもダイヤモンド富士が見られる

休暇村富士からもダイヤモンド富士が見られるそうです!

 

ダイヤモンド富士の時期は予約が集中するんでしょうね~

 

 

田貫湖を散策中の景色

ダイヤモンド富士は見えませんでしたが、田貫湖を散策中に「ダイヤモンド樹林帯」を見ることが出来ました(笑)

 

私って、やっぱり「安い男」なのかもしれませんね(笑)

 

 

田貫湖の逆さ日の出

田貫越しから色々な表情の日の出を見れました!

 

逆さ富士ならぬ、逆さ日の出にご利益が倍増かも?と、何故かほくそ笑んでしまいました♡

 

 

富士山と日の出のコラボレーション

やっぱり、富士山と日の出のコラボレーションは最強ですね!

 

 

田貫湖からの景色

富士山好きにおすすめした田貫湖からの景色になります!

 

田貫湖の散策、サイクリングするなら、やはり朝の早い時間が良いかと思います!

 

 

雲がかかった富士山

雲がかかった姿も素敵ですよね♡

 

結局、どんどん天候が悪化し、綺麗な富士山は見えなくなってしまいました。

 

 

田貫湖北バンガローサイト周辺

こちらが田貫湖キャンプ場の対岸にあります北バンガローサイト周辺の地図になります。

 

主にバンガローサイトになってまして、テント泊は出来ません。

 

 

田貫湖北バンガローサイトシャワー室

シャワー室もあったりと、設備の方は田貫湖キャンプ場と同様な感じです。

 

田貫湖の散策、サイクリングの汗を流すのに良いかもしれませんね。

 

 

が田貫湖北バンガローサイトの駐車場

こちらが田貫湖北バンガローサイトの駐車場になります。

 

バンガロー泊の方と釣りをされる方がメインの駐車場になると思います。

 

 

田貫湖湖畔の景色と散策路

田貫湖湖畔の景色になります。

 

紅葉の時期は絵になると思います!!

 

小田貫湿原散策と駐車場・長者ヶ岳登山口の様子について

長者ヶ岳への登山口

続きましては、田貫湖散策から少し道を変え、近くにあります小田貫湿原へ足を延ばしたいと思います!

 

田貫湖から小田貫湿原へ向かうと「長者ヶ岳への登山口」が見えてきます。

 

先ほどの休暇村富士からも長者ヶ岳へ登山できるのですが、小田貫湿原付近からも登ることが可能です!

 

 

長者ヶ岳登山口の隣にある駐車場

長者ヶ岳登山口の隣にあります駐車場の様子になります!

 

あまり広くない駐車場ですが、路肩を合わせて15台くらいは停められる駐車場になります。

 

勿論、少し歩きますが、満車の時は先ほどの北バンガローサイトの無料駐車場も利用できます。

 

 

小田貫湿原駐車場

長者ヶ岳登山口から小田貫湿原へ進むと駐車場が左手に広がります。

 

小田貫湿原駐車場は、50台くらいは駐車できるかなり広い駐車場になるのですが、こちらは利用者が少なく満車になる事はないと思います。

 

 

小田貫湿原の木道入口

駐車場の目の前に小田貫湿原の木道入口があります。

 

さ~初めて訪れる小田貫湿原ですが、どんな感じなのかワクワクしますね♡

 

 

小田貫湿原の案内図

こちらが小田貫湿原の案内図になります。

 

地図の通り、それほど大きな湿原ではございません。

 

また、小田貫湿原の読み方は「こだぬきしつげん」になります。

 

無知なもので「しょうたぬきしつげん」だと思っておりました(笑)

 

個人的には「大盛たぬきうどん」が好きなんですけどね!(???)

 

 

小田貫湿原の木道歩き

小田貫湿原の木道歩きのスタートです!

 

 

小田貫湿原の木道と湿原の景色

中々雰囲気の良い木道と湿原ですよね!

 

 

小田貫湿原の蜘蛛の巣

悪魔の首飾りの様な朝露に濡れる蜘蛛の巣でございます!

 

蜘蛛の巣を見ると「血鬼術!」と、叫びたくなるのは鬼滅のせいでしょうかね?(笑)

 

 

小田貫湿原の池塘

そんな小田貫湿原ですが、池塘?もあったりと、湿原の雰囲気がモリモリでした!

 

 

小田貫湿原の大きな池塘

池塘?を見ると、何故か斧を投げ入れてみたくなる衝動があるのですが、これは病気でしょうかね?(笑)

 

小田貫湿原の草紅葉

薄っすらですが草紅葉が始まっていて、中々雰囲気の良い小田貫湿原でした!

 

朝早かったこともあり、人がいないのも良かった限りでした!!

 

 

小田貫湿原の猫じゃらしの様な草

今年は猫じゃらしが豊作みたいでした!

 

 

小田貫湿原の黄色い花

小田貫湿原の周辺に咲いていたお花でございます!

 

季節によっては、お花がモリモリ咲いているみたいです。

 

次回は、春から夏のお花の時期に小田貫湿原へ出没したいですね~

 

 

田貫湖の紅葉の様子

小田貫湿原から田貫湖へ戻ると、チラチラ紅葉した木々がありました!

 

田貫湖は、標高が650mと高い所にありますので、気温が低く紅葉の進みも早いんでしょうね!

 

 

田貫湖の水面

田貫湖と小田貫湿原の散策は、距離、時間的にも丁度良いのでおすすめです!

 

サイクリングで出没しても良いかもしれません!

 

田貫湖散策と小田貫湿原へのルート・標高差・コースタイム詳細

田貫湖散策と小田貫湿原へのルート・標高差・コースタイム地図

 

こちらが今回の田貫湖と小田貫湿原へ散策したルートになります!

 

15km~20kmが今回の散策の範囲になるのですが、標高差の地図の通り、ほぼフラットな道のりになります。

 

田貫湖一周は、約3.3kmになるのですが、小田貫湿原を合わせれば5、6kmの道のりになります。

 

そしてこちらが散策した田貫湖、小田貫湿原散策のコースタイムになります!

 

田貫湖キャンプ場 6:05 → 6:10 休暇村富士 6:12 → 6:34 田貫湖畔駐車場 → 7:01長者ヶ岳登山口 → 7:05 小田貫湿原 →  7:19 田貫湖キャンプ場

 

田貫湖キャンプ場から出発し、田貫湖一周と小田貫湿原を絡めて約90分の散策になりました。

 

サイクリングなら、小田貫湿原の先にあります「陣馬の滝」まで足を延ばしても良いかもしれません。

 

まとめ

田貫湖からの富士山の景色を楽しみにしていたのですが、文句なしの眺望に、ウットリ♡が止まらなくなってしまいました(笑)

 

富士五湖の中でも、個人的には田貫湖が一番好きかも?と思ってしまいました。

 

サイクリングロードも整備されてますし、小田貫湿原などの見所もありますので、今度出没する時は自転車を持参しようかしら?と思っております。

 

田貫湖は、5月~10月くらいまでブヨが出るのが難点ですが、また、季節を変えて再訪し、綺麗な富士山を眺めたいと思います!

 

www.aohigetozan.com

富士五湖の1つ西湖と、近くの節刀ヶ岳へ登山した時の様子について書いた記事になります!

富士五湖周辺は、良い山、良いキャンプ場が多く、散策やサイクリングにも良い地域ですのでこれからの季節は特におすすめです!